エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

LINKS

【みやキッズパーク】大型複合遊具が楽しすぎるっ!!

今回は、みやき町にある大人気の公園『みやキッズパーク』に行ってきたので、楽しいポイントを紹介しちゃいます!

お城をイメージした大型複合遊具!

まずは、このメルヘンな遊具が目立ちます。

この、迫力‼

やばぁ、結構怖そうけど、子ども達滑れるかなぁ......(てか、僕が怖いもんなぁ......)。

とりあえず、上まで登ってみましょうか。

滑り台の頂上を目指して登ってみると、道中も、ただの道ではなく、吊り橋になっていたりして、こういうポイントも子どもは楽しいんですよね。

そして、なんとか頂上に到着......!

「上から見ても、迫力あるねぇ......、大丈夫かこれ......?」と、1人で考えていたら、息子は気が付いたら下にいる(笑)。

4歳が滑ったんだ、28歳の僕も行くしかない......‼

ということで、その後、滑りましたが、結果、めちゃくちゃ楽しかったです。

他にも、楽しい滑り台が!

横揺れウェーブの滑り台......これは珍しい‼

ちなみに前回投稿した『日の隈公園』にもあった滑り台下のクッション、ここにもあるじゃん‼

設置してくれた方々、ありがとうございます。

筒状の滑り台も。

画像見たら、伝わるかもしれませんが、すんごい勢いで滑ってるから、躍動感すごいでしょ(笑)。

こちらも迫力満点でした。

小さい子向けの遊具ゾーンもある!

こちらは、小さい子向け(1歳~)の遊具ゾーン。

ピラミッド型のクライミング。

息子が、この登り位置で「怖い~、助けて~」と言っていたのは、秘密にしておきましょう......(笑)。

1歳ぐらいの子には、ちょうど良いミニローラー滑り台など、本当に冗談抜きで、20回以上止まることなく、滑っては、そのまま階段を上って、また滑るを繰り返していました......(笑)。

子どもが大好きなトンネル遊具も。珍しいのが、クネクネしてて、途中が網目になっている作り。

お、中間の網目ゾーンまでたどり着いた息子くん‼

先ほどは、ピラミッドで途中リタイアだが、今回はいけるのか......??

おーーー!!ゴールしたーーー!!

よくできました。感動した。誰か、サライを流してください......!

芝生が広がり気持ちいい!

公園全体が芝生になっていて、子ども達が走り回っても安心だし、砂汚れの心配もない!

屋根付きの休憩場所もあるため、日差しが強い日には、親のひと休みスポットとしてありがたいですよね。

ここで、あくまで僕の感覚なんですが、基本、屋根付きの休憩場所は遊具から離れていて、子どもが遊具で遊ぶ様子が見えづらいかと思いますが、ここは、遊具のすぐ傍にあるため、休憩しながら、子ども達を見ることができちゃう。

また、こんなに広い芝生スペースもあって、ボール遊びや鬼ごっこなど、子どもが思いっきり遊べて、遊具だけではない、魅力が溢れる素敵な公園です。

最後に......

「みやキッズパーク」

最後に、親目線でありがたいポイントも教えちゃいます!

実は公園の敷地内には、児童館があり、そこには授乳室やおむつ交換台などがあります‼

これは、小さいお子さんがいる親にとってはめちゃくちゃありがたい。ということで、小さいお子さんから、全年齢が楽しめる、かわいらしい公園。

暖かくなるこれからの季節、ご家族でぜひ行ってみてください。

1日中楽しめて、ここの公園は「出れるけど、入られへん」ではなく、楽しすぎて「入ったら、出られへん」状態になるからね(笑)。

最後まで、ご覧いただき「あざした」。

これからの投稿もお楽しみに~~!!

スポット情報

住所 三養基郡みやき町東尾
詳細情報

【駐車場】あり

【トイレ】あり

地図

関連記事

ちびっこふぁみり

たすく

1994年大分県で生まれ、2019年に奥さんの地元である佐賀県に移住。 今では、自然と佐賀弁を使う、2児のパパ。 移住組だからこ...

このEDITORの他の記事を見る