今回は、ずっと気になっていて、佐賀県内のメディアでも数多く取り上げられている話題のお店『鉄道模型とカレー焼き』に家族4人で行ってきました!
『鉄道模型とカレー焼き』は、2021年11月に小城市小城町にオープンした、素敵なご夫婦が営むお店。ご主人の退職を機に、お互いの好きなものである「鉄道模型」と「料理・お菓子作り」を活かしたお店です。店名もシンプルでわかりやすいですよね。
ということで、早速、詳しく紹介していきます。
子どもも大好きで、お土産にも喜ばれること間違いないなし!
まずは、奥さんの好きなもの「料理・お菓子作り」を活かした大人気の「今川焼き」です。
メニューも豊富で、どれにするか悩んじゃいますよね......(笑)。
僕らは、結局決めきれず「あんバター」と5種類入った「バラエティーパック」を注文!
「おい、ちびっこふぁみり!欲張りすぎだぞ‼」と思ってる人もいるかもしれませんが、絶対、皆さんも決めきれず全部食べたくなるけん(笑)。
さらに、目の前で作られる臨場感もいいですよね。
その後、焼きあがったのが、こちら‼
【あんバター 230円】
じゅわ~ぁと溶けるバターがたまりません!
【バラエティーパック 1,000円】
中身は、黒あん、白あん、カスタード、カレー、チーズカレーの5種類
見た目が珍しい、変わった形してますよね......?
実は、旦那さんの趣味の鉄道模型をイメージされたという楕円形‼
また、焼き印も可愛らしくて、こりゃ最高ですわ。
ということで、実際に食べてくーーーっ!
お店の外には、机と椅子もあります。
まずは、あんこ大好きな特攻隊長が食らいつく‼
さぁ、お味はいかがでしょうか?
ニコッ(笑)
もう、言葉はいりません。この表情で伝わりますよね。
その後、僕も色んな味を食べましたが、どれも食べ応えあって、お昼ごはんやおやつなどに、ぴったりだなと感じました。
味も豊富ですので、家族で各々好きな味を食べることもできるので、それもまたありがたい。
その中でも、お店の人気商品は「カレー焼き」‼
シャキシャキしたキャベツの食感がクセになり、絶対またリピートしたいです。
店名にもなっているぐらいですので、一度は皆さんも味わうべきです。
県外からもファンが訪れる!圧巻の鉄道模型Nゲージ‼
続いて、旦那さんの好きなもの、「鉄道模型」へ。
SNSなどで、噂は聞いていたここの鉄道模型。実際に見たら、想像以上で驚きました......(笑)。
まずは、お店の2階で見学できるとのことで、旦那さんに案内され、向かいました。
到着して、中に入るとそこには......
とんでもなく巨大で本格的な鉄道模型のジオラマが‼
なんと、個人でこの規模のジオラマを所有している旦那さん!
このクオリティに惚れ込み、県外からもお客さんが訪れるとのこと。
実際に、僕達家族も興味深々で、特に坊ちゃんは、食い入るように走る電車たちを眺めていました。
これは、やっぱり男のロマンだな......すごい‼
※Nゲージ(ジオラマ)はとても繊細で、貴重なものが揃っているので、見学するときは、皆さん気をつけましょう。特に、子ども達は。
手話での対応OK‼
店内に「手話 OK」との文字が!
実は、旦那さんが、県立ろう学校で働いていた経験の持ち主。そのため、手話での会話も可能です。
実際に、その情報を聞きつけ、手話で買い物を楽しむお客さんも多いとのこと。
このようなお店は貴重な存在ですよね。
最後に......
『鉄道模型とカレー焼き』
とっても素敵なお店で、子どもから大人まで、全員が楽しめるお店だなと感じました。
食べるだけではなく、ジオラマの見学など、佐賀県内では超珍しい‼
また、ご夫婦もとっても優しく、癒されました。
坊ちゃんとの写真撮影もしてくださり、ありがとうございました(笑)。
皆さんもぜひ、絶品の今川焼きとジオラマを楽しんでください。
最後まで、ご覧いただき「あざした」。
これからの投稿もお楽しみに~~‼
『鉄道模型とカレー焼き』の紹介動画はこちら!
スポット情報
店舗名 | 鉄道模型とカレー焼き |
---|---|
住所 | 小城市小城町畑田2553-2 |
公式SNS | Instagram:@ngage_tetudou_cafe |
詳細情報 |
【OPEN】 【CLOSE】 【駐車場】 |
地図 |
|