ようやく夏が終わり、秋になってきたかな・・・?
暑い日は暑いけど・・・でも、とにかくお出かけしやすい気候よね。
ということで、今回は、佐賀県の端の方にある玄海町!
そう!この町に、子どもの楽園があるとの噂を聞いていたので、家族で遊びに行ってきました。
独特な遊具が多くて楽しすぎるっ!!
今回、僕たち家族がお邪魔している公園は『玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ』です。ここは公園とエネルギーなどについて楽しく学べる屋内施設の大きく分けて2つのエリアがあるんですが、今回は屋外の公園を紹介します。
とにかく敷地が広くて、それだけでテンション爆上げですが、遊具たちも楽しわけですよ。
画像のような定番の小さい子も遊べる複合遊具もあれば・・・
こんなんどうやって遊ぶねんこれ・・・みたいな遊具も(笑)
中に入るの?それとも登る??
息子は戸惑いすぎて、苦笑いして触れるだけで、どこかに移動しました(笑)
さらにこの遊具も独特・・・普通の公園では、見らんてっ!!
美術館にありそうな遊具やもん。
ま、カラフルで可愛いし、子ども達も新鮮な雰囲気で楽しそうでした。
他には、大きめの垂直落下滑り台もあって、これは佐賀県の公園の定番ですよね(笑)
よく他の県内の公園でも見かけます。大人でも結構怖いんよね・・・
前から見るとこんな感じです。
もちろん、子ども達は怖がって滑りませんでしたので、この後、パパが恐怖を押しのけ震えながら滑りました(ガクガクブルブル)
これだけでも結構お腹いっぱいやけど、ロープの遊具や・・・
定番のブランコも!カゴ型もあったから小さい子も安心。
そしてなんとなんと、暑い日には水遊びもっ!
噴水が楽しい、浅めの場所や・・・
長くて階段になっているところも。
浅いから、気軽に足だけチャプチャプできるのも良いよね。
ちなみに、水遊びエリアの横には屋根付きベンチがあるから親も安心。
さらに、トイレの中には水遊び後に助かる、足洗い場もっ!!
これまでに紹介した部分だけでもヤバいでしょ??
でもみんな、まだまだあるよ・・・
無料でこれも楽しめるの!?ほんとに楽園だ・・・
正直、今から紹介する部分が本番といっても過言ではない(笑)
まずは、「草スキー」
この丁度いい迫力が味わえそうな規模感ね。
ソリは無料レンタルで10分交代制です。
ほら、奥さんと娘も楽しそうっ!!
娘がめっちゃ楽しんでて10分間ひたすら上り下り・・・
で、想像はできたけど、楽しすぎて10分後、大号泣(笑)
お次は、「ゴーカート」え、これも無料なの?
普通、遊園地とかで乗ると絶対料金かかるでしょ・・・
『あすぴあ』だと未就学児は無料。そして同乗する大人も無料。
小中学生は有料ですが、100円。それでも安いわ(笑)
はぁ、息子の運転でドライブだなんて・・・感動・・・!
という感動体験も無料で味わえます(笑)
最後!!大人気の「ロードトレイン」
これも決まった時間で園内をぐるぐる無料運行。子ども達も出発前からワクワク!
出発進行~!!
結構長い距離を走るから、満足観半端ないよっ
大人たちは後ろからカメラを持って追いかけます(笑)
いや~ほんとに充実しすぎてて1日あっという間。
これからの季節は、とにかく楽しめる場所だからみんなも是非行ってみてね。
最後に・・・
「玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ」
無料でここまで楽しめる場所は、ほんと珍しいと思います。
遊具だけじゃない、乗り物もあって子ども達は大喜びすること間違いなし。
今回は屋外公園エリアのみでしたが、楽しくて学べる屋内施設もあるからそこも是非行ってみてね。
最後まで、ご覧いただき「あざした」。
これからの投稿もお楽しみに~~!!
施設名 | 玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ |
---|---|
住所 | 〒847-1441 佐賀県東松浦郡玄海町大字今村4560番地1 |
開館時間 | 9時~17時 |
休館日 | 第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
詳細情報 | 駐車場:アリ トイレ:アリ |
公式サイト | https://www.asupia.com/ |
地図 |
|