サガテレビで月曜〜金曜に放送中の情報番組「かちかちLIVE」にて「EDITORS SAGA」とのコラボコーナーがスタートしました!
その名も――
「2分間のチルタイム パン&スイーツ」。
佐賀の情報に精通した「EDITORS SAGA」のエディターたちが、おすすめするパンやスイーツをご紹介! 毎週テーマを一つに絞り、県内の注目スポットを"毎日"お届けしていきます。
今週のテーマは、「シュークリーム編」。
話題のあのお店から、地元に愛される隠れた名店まで、 佐賀の"おいしい"を再発見してみませんか?
EDITORS SAGA編集部おすすめ!patisserie Nn(唐津市)
国道202号線沿いにある黄色いコンテナハウスが目印。無着色・無香料を意識した、身体に優しいお菓子。クリームが溢れるほどたっぷり入っているのに、軽やかな口当たり。
「体に優しい素材」を意識して作ったシュークリーム。優しい甘さなのでペロリと食べられるのに、皮からはみ出す勢いでたっぷりクリームが詰め込まれているので満足感抜群です♪
「EDITORS SAGA編集部」の記事はコチラ!
住所 | 佐賀県唐津市鏡3485-4 |
---|---|
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日+不定休 |
公式SNS | Instagram:@natelier.sk |
駐車場 | お店前に3〜4台 |
地図 |
|
たすくさんおすすめ!菓子職人の丘 デタント(武雄市)
お店は移転の為2m盛土して丘のようにした「菓子職人の丘」求肥をつかったシュ―生地と那須御養卵タマゴのカスタード。皮はサクサクなのにモチモチ食感も。
シュークリーム230円。人気商品なので特に土日は賑わっています。
武雄市手番のケーキ専門店「デタント」が作るシュークリームはちょっと違う⁈シュー皮には和菓子の材料である「求肥」を使用して焼き上げているので、手でスッと割れるほどサクサクの食感。たっぷりのクリームは濃厚なカスタードなのに甘すぎなくて食べやすい!
「たすくさん」の記事はコチラ!
住所 | 佐賀県武雄市朝日町大字甘久1444-2 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
駐車場 | あり |
定休日 | 月曜日 |
公式SNS | Instagram:@takeo_detente |
地図 |
|
EDITORS SAGA編集部おすすめ!洋菓子のヒデシマ(佐賀市)
先代から大人気なシュークリームのため、変わらない味を守り続けている。シュー皮には少量の塩が入っており、皮だけで食べてもおいしい!
少し塩を入れたシュー皮がポイントで、「皮だけ食べてもおいしい」を意識したシュークリーム。少し固めの中のクリームは優しい甘さでどこか懐かしさを感じる味わいです。
「EDITORS SAGA編集部」の記事はコチラ!
住所 | 佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬2029-4 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | あり |
公式SNS | Instagram:@aiai.ksweets |
地図 |
|
たすくさんおすすめ!タルト屋そらり(佐賀市)
タルトの専門店が作る人気のシュークリーム。タルト生地とザラメでザクザク食感シュ―。
クリームは自ハチミツ入りでまろやかな甘さが引き立つ。夜10時まで営業しているので、仕事終わりにも買いに行ける。
タルトの専門店が作る、タルト生地を使用したクッキーシュークリーム。ザラメものっているのでサクサクザクザクの食感が楽しい♪中のクリームはハチミツ入りなので、まろやかで自然な甘みが特徴。
「たすくさん」の記事はコチラ!
住所 | 佐賀県佐賀市鍋島3-4-25 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.sorari.info/tarutoya |
地図 |
|
番組名:かちかちLIVE
放送局:サガテレビ(フジテレビ系列)
放送時間:毎週 月曜~金曜 15時42分~19時00分「2分間のチルタイムパン&スイーツ」は、18時台にお届けしています。
次回は、「秋のスイーツ」編をお届けします!