みなさん、こんにちは!さがおいしいです。
子どもが生まれると、お宮参り、初節句、七五三、お誕生日と家族でお祝いするイベントが増えて、思い出作りがどんどん楽しくなりますよね。ただ、小さな子どもを連れて外食するのは「ちょっと大変かも...」と感じることもあるのではないでしょうか?
そこで今回は、特別な日のお祝いにもぴったりな、お子さま連れでも安心して過ごせるお店をご紹介します!
お店の外観
佐賀駅から車で約5分とアクセス良好な「水匠」は、手作り豆富と佐賀牛が自慢のお店です。
駐車場は店舗向かいと向こうの2カ所に完備されており、車での落ち着いた雰囲気の外観は、初めて訪れる方にも気軽に足を運べ、利用しやすいのが魅力。
佐賀の食材にこだわった料理を楽しめるこちらのお店は、家族連れや友人とゆっくりお食事をしたい時にピッタリです。
お手頃なランチメニューから本格会席料理まで
メニューは佐賀県産のその時々の季節を感じることができる旬の食材を使ったランチメニューや会席料理と様々。
今回はお店が特に力を入れられているお豆腐、佐賀牛、スイーツが堪能できる一番人気という全8品の「創作豆腐料理と豆乳美肌鍋or 溶岩焼き」の内容を詳しくお伝えします!
※お料理の内容は時期によって異なります
おぼろ豆腐
佐賀県産大豆「フクユタカ」と北海道産「トヨマサリ」をブレンドした豆乳は、濃厚なコクと豊かな香りが印象的でした。
滑らかな舌触りとともに、大豆本来の甘さが口いっぱいに広がります。平戸生月島の海水を使った天然にがりの絶妙な塩味で、豆腐の旨味がさらに引き立っています。
豆腐前菜盛り込み
見た目も美しい秋の味覚を詰め込んだ3種の前菜は、それぞれが繊細な味わいで、季節感が楽しめます。
見た目からも新鮮さがわかるお刺身は厚めにカットされていて、コリコリとした食感。生湯葉は新鮮さが際立ち、濃厚でクリーミー。湯葉本来の旨みを感じることができます。佐賀県の名物いかしゅうまいはイカの旨味と甘みが凝縮されていて、ふっくらとした食感とぷりぷりとした歯応えでした。
栗豆乳豆富椀
濃厚で温かい栗豆乳豆富椀は、栗のほのかな憧れと豆乳の優しい味わいが口いっぱいに広がります。
滑らかな舌触りとほんのりとした甘さが心地よく、まろやかで優しい味わいが最後まで楽しめる一品。
佐賀牛 溶岩焼きしゃぶ
溶岩プレートの熱が織り成す佐賀牛の焼き上がりは、想像以上のジューシーさ。
赤身の旨味がダイレクトに伝わり、脂身が少ないながらも柔らかく、とろけるような食感がたまりません。遠赤外線効果で肉の中までしっかり火が通り、ふっくらした仕上がりになっています。自分好みの焼き加減で楽しめるのもポイント。
秋の実り 豆腐きんつば揚げ
豆腐を使ったきんつばは、想像以上に軽やかで上品な味わい。
薄い衣がカリッと揚がり、噛むたびに豆腐の柔らかい甘みがふんわりと広がります。秋の実りを感じさせるほのかな風味もあります。
ごぼう豆腐と秋鮭幽庵焼き
ごぼう豆腐は、柚子の爽やかな香りがアクセントとなり、豆腐のやわらかい食感にごぼうの香ばしさが加わって、全体をさっぱりとまとめてくれていました。
秋鮭の幽庵焼きは、鮭がふっくらとした食感で余分な脂がなく、ヘルシーな仕上がりでした。盛り付けてある牛蒡チップやお野菜と一緒に食べるとまた違う食感を楽しむことができました。
秋サバ卯の花飯、吸い物、香の物
秋サバの卯の花飯は、サバの程よい塩加減とご飯の相性が抜群で、思わず箸が止まらなくなる美味しさ。
卯の花はほろっとした軽い食感で、ほんのり優しい甘みが感じられ、最後まで飽きずに楽しめます。温かい吸い物は、味噌と出汁の風味が絶妙で、体の芯からじんわりと温めてくれました。
豆乳スイーツ 豆花(トウファ)
滑らかでほんのり甘い豆乳の風味が存分に楽しめる豆花は、食後にぴったり。
豆乳特有のコクとまろやかさが際立ち、甘さ控えめ。ぷるぷるとした食感が心地よく、甘さ控えめのシロップとトッピングの果物が爽やかなアクセントになり、最後の一口まで飽きることなく楽しめました。
ドリンクはコーヒーまたは紅茶から選べました!
店内の様子
入り口で靴を脱いで店内に入ると、木造の温かみのある空間が広がります。
アットホームな雰囲気が魅力で、小さな子ども連れの家族にも安心して利用できるほか、普段使いでゆっくりとお食事を楽しみたい方にも最適です。
さいごに...
娘の節目はもちろん、子連れランチやディナーでも利用しているお店。
お店の方々も子連れのの対応に慣れてらっしゃり、ゆっくりと食事を楽しむことができています。小さい子連れの際は、子ども用にお豆腐のサービスがあるのもありがたい。娘もいただいたお豆腐を食べてご機嫌になってくれています。
みなさんもぜひ手作り豆富と佐賀牛のお店「水匠」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗名 | 手作り豆冨と佐賀牛 水匠 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市多布施4-1-24 |
営業時間 | 11:00~15:00(OS.14:00) 17:00~22:00(OS.21:30) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0952-29-0102 |
公式サイト | https://wakyo-japan.com/misyo/ |
地図 |
|