自然のままの心を大切にする伊万里の『まちさな』のカフェの取り組み
さがらしい、やさしさのかたちを広める取り組み『さがすたいる』。
オレンジ色のマークのステッカーは、心地よい時間を過ごしてもらいたいというお店のウェルカムな気持ちを示す印です。
今回はその『さがすたいる』登録店の一つでもある伊万里のカフェ『coeur de nature(クール ド ナチュール)』を訪問しました。
「街のサナーレ」の中にあるカフェ
『coeur de nature(クール ド ナチュール)』は2016年10月、住宅や商業施設などが集まる地区にオープン。
フラットでゆったりとした店内は、木の香りとともに穏やかな気持ちになれます。
毎週通う方もいらっしゃるほど、カフェとして地域に根づいているようです。
メニューはコーヒーや紅茶、自家製ドリンクやハーブティーのほか、デザートやランチも充実。
メイン料理にサラダやスープがついたごはんセットや、店内で焼き上げたパンを使ったサンドイッチなど、季節の素材を取り入れて提供しています。料理に使用する野菜やハーブは自家製のものが中心。
カフェは『街のサナーレ・メンタルヘルス・ソリューションセンター』(愛称:まちさな)の一角にあり、精神保健に関するワンストップサービスの一環として運営されています。就労支援センターや訪問看護ステーションもそばにあり、中庭のような畑をぐるりと囲む設計。就労支援の利用者さんが、カフェの接客や畑仕事などそれぞれに合った内容で働くことができます。
自然のままに、気のままに
今回、オーナーの富田さんと店長の元川さんにお話を伺いました。
富田さんは『山のサナーレ・クリニック』の院長として精神医療の現場だけではなく、地域に精神保健の拠点をつくることの必要性も感じて、この『まちさな』のセンターを立ち上げたと言います。
その中でカフェを開いたのは、誰もが地域の中に自然に溶け込み、生活できる、そんなイメージを大切にしているからだそう。
「Farm to table」という考えを基軸に、農薬を使わず自分たちで育てた作物をカフェで調理したり、食品として加工し提供することなど自然に即した仕事と暮らしは、「coeur de nature(自然のままに 気のままに)」の店名ともつながります。
「『作物を育てる農業、それを料理として出すカフェ、加工品をつくり、また研究するラボ』と、第一次から第三次産業まで全ての仕事ができるような就労支援施設を目指しています」と富田さん。
元川さんはオープン当時から店長を務め、カフェの顔としてこのコンセプトを大切にしています。
働くスタッフの方々やお客さま、地域の人たちみんなが心地よく過ごせるように心掛けています。
メニューを見ていると「注文の際は、一つずつ、ゆっくり指さしでのご協力お願いいたします」などの一言が添えてあるほか、妊娠中・授乳中の方にも安心なカフェインレスコーヒーも注文できるなど、どんな人にも優しい配慮を感じられます。
建物は建築家・津端修一さんの「遺作」
この「まちさな」の建築について、草案などアドバイスを送ったのは建築家の津端 修一さん。
店内には、立ち上げメンバーである当時のスタッフさんとのやりとりやアイディアスケッチなども残っており、みんなで強い想いを込めて練り上げ完成した施設であることが分かります!
このカフェを含む建物は、生前の津端さんが最期に手がけた仕事と言われています。伊万里の地に息づく施設で人々の心を健やかにしたいというコンセプトにも共感されエールを送られたことでしょう。
1950~60年代にかけてさまざまな団地などの土地計画に携わっていた津端修一さん。
その後、妻・英子さんと造成地の雑木林に囲まれた平屋で暮らす様子が、2017年にドキュメンタリー映画『人生フルーツ』として公開されました。ナレーションは、樹木希林さん。
映画が公開されたのは『街のサナーレ』がオープンした直後で、『まちさな』の施設も本編に登場するそうです。ご夫婦の「心豊かな暮らし」と、建物に込められた想いなどが気になりますね。
「映画『人生フルーツ』を観て、津端さんの手がけた建物を見たいと、全国から来店される方が多くいらっしゃいます」と元川さん。建築関係者の方や津端さんのファンの間でもよく知られているようです。
映画『人生フルーツ』佐賀市・伊万里市で上映!
そんな映画『人生フルーツ』も含めた複数の作品が、『さがすたいる映画館』で11月に佐賀市、12月に伊万里市で無料上映されます。
当時のスタッフさんが津端さんにお手紙を書き、相談したところから始まった、という津端さんの思いが引き継がれた『coeur de nature(クール ド ナチュール)』。映画『人生フルーツ』とあわせて、カフェを訪れたらきっと喜びもひとしおでしょう!
最後に
『まちさな』と津端さんが同じ想いでつくられた"誰もが地域に溶け込み、心豊かに暮らせる場所"がこのまちにもどんどん広まるといいですね。
施設情報
Cafe Coeur de Nature(カフェ クール ド ナチュール)
Cafe Coeur de Nature(カフェ クール ド ナチュール)
店舗名 | Cafe Coeur de Nature(カフェ クール ド ナチュール) |
---|---|
住所 | 伊万里市二里町八谷榒1179 |
営業時間 | 火・木・金・土:12:00~16:00 第1・第2水曜:9:30~12:00 |
定休日 | 日・月・水・祝(変更あり) |
電話番号 | 0955-25-9789 |
公式サイト |
Instagram:https://www.instagram.com/__coeur_de_nature___/ |
地図 |
|
イベント情報
『さがすたいる映画館』情報
https://saga-style.jp/topics/event/empathy/11161117.php
文章:髙橋 香歩
写真・編集:相馬 千恵子