【白山名店街】隣合う2つのカフェがずっと気になっていたんだ|アカネのまちあるき 白山名店街ver.

【白山名店街】隣合う2つのカフェがずっと気になっていたんだ|アカネのまちあるき 白山名店街ver.

連載『アカネのまちあるき』出発。

佐賀に来て3年が経つ私でも、まだまだ知らない街がたくさんある。たまには車から降りてまちあるきの沼にハマってみてほしい、そんな気持ちを込めて「アカネのまちあるき」という連載を始める。

第1弾は、佐賀市白山名店街へ。大学のフィールドワークでよく訪れていたけど、ずっと行けてなかったカフェが2軒あった。

今回初めて訪れてとっても気に入ったので、皆さんにもお裾分け。

佐賀市中心に潜む「白山名店街」

中央大通りと長崎街道の交差点が白山名店街の入り口。昔は佐賀の中心地として栄えていたこのアーケードも、今や自転車や歩行者の通り道となることがほとんどで、若者にとっては「知る人ぞ知る」存在になってしまった。今回のまちあるきを通して、「そんなの勿体無い!」って強く感じた。

2白山名店街

名店街の中

白山ドリア・クリム

1軒目は名店街のちょうど真ん中あたり、ドリアが一押しの「白山ドリア・クリム」に初潜入。

クリム外観

クリムドアの前

本日のドリア(税込980円) サラダ&スープセット(税込280円)

本日のドリア

ドリアの味付けは日替わりのようで、この日私は「小えびときのこのクリームドリア」をいただく。熱々でクリームソースが絶品

トマトソースもあって、そちらも美味しそう。

焦げのところが特に好きだから、どのタイミングで挟もうか...いつも迷ってしまう。

初めて訪ねたお店なのに、昔からずっと食べていたような、どこか懐かしい味がする。

サラダのドレッシングの味が珍しくて店長さんに伺うと、押し麦と味噌を使った体に優しい特製ドレッシングを使っているらしい!柔らかな甘みが印象的。

可愛い内装にも注目

クリム内装

クリムテーブル席

入る前も水色のドアが可愛いなと思っていたのだけれど、店内も照明や椅子のカバーにこだわりが見えるから楽しい。

平日12時ごろ、昼休みのビジネスマンやランチタイムのご婦人たち、春休みに入ったばかりの大学生たちが集う場所。

おひとり様の常連さんも多そう。カウンター席では私と同世代の女性と店員さんが仲良く談笑している。だから一人で行っても、きっと寂しくない時間になる。

今日は車じゃないって日に行くランチの選択肢に入れてみてほしい。

店舗名 白山ドリア・クリム
電話 0952-26-4888
住所 〒840-0826 佐賀県佐賀市白山2丁目5−17
営業時間

11:30〜17:00(変更する場合がございます)

定休日 日・月
Instagram https://www.instagram.com/shirayamadoria/
地図

梣(トネリコ)カフェ

2軒目は梣カフェ。クリムの左側、シャッターが閉まった店を挟んだお隣にある。

カラフルな外観と、ショーケースに並ぶケーキたちに立ち止まる人も多いのでは?

トネリコ外観

ショーケースのケーキ

クリームソーダ(税込550円)

クリームソーダ

喫茶店といえば、ということでクリームソーダをいただく。メロンシロップの緑とバニラアイスのクリーム色、イチゴの赤のコントラストが絶妙

ドリアであたたまった身体を冷ますように流し込む。

アイスを溶かしながら。シロップとサイダーを混ぜ合わせながら。クリームソーダを飲むときはすることがたくさんあって、まるで一種のアトラクションみたい。

シシリアンライス(スープ・ドリンク付き)(税込900円)

シシリアンライス

セットのスープ

(別日に行ったのでまたランチ笑)

この日、実は佐賀に来て初めてシシリアンライスとご対面。佐賀のご当地グルメと聞いて、ここはひとつ!試す価値あり。

甘辛いタレが染み込んだ佐賀牛にシャキシャキきゅうりとレタス。そこにライスが潜っているから、和洋折衷、不思議なお料理

それもそのはず、「シシリアンライスとは」でググると、実は由来は謎のまま。

色合いがイタリア国旗だからシチリア島の名をとって。名付け親が当時憧れてた映画「ゴッドファーザー」のロケ地がシチリア島だったから。長崎のトルコライスに同じ地中海で対抗したかったから...。どれであっても面白い。諸説ありって、もどかしいけどロマンがある

ケーキセット(税込290円)

ナッツとベリーショコラ

ケーキの種類が豊富だから、優柔不断さんはご注意を。こちらは「ナッツ&ベリー ショコラ」という糖質47%カットの唯一のダイエットケーキ。奥に見えるホットコーヒーはランチのセットに含まれている。

年配のご夫婦が営む、あたたかい雰囲気が好きになるお店

トネリコカウンター席

トネリコ喫煙席

メニュー表も壁の絵も、しなった本棚も。人々がここで過ごしてきた日々の歴史があちこちから見て取れるから、一度行ったら虜になってしまう空間だ。

個人的に、落ち着いた雰囲気でデートしてみたいカップルにおすすめ。

平日はなんと8時オープン。トーストのメニューもあったから、次はモーニングを狙おうかな。

店舗名

梣(トネリコ)カフェ

電話 090-1978-0993
住所 〒840-0826 佐賀県佐賀市白山2丁目5−19
営業時間

月〜金 8:00〜17:00

土日祝 10:00〜17:00

地図

ライター

村上茜

連載『もっとワタシを好きになる』 新社会人になった私が、自分自身をアップデートするために過ごす時間を紹介。進化する自分も、そのまま...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る