みなさんこんにちは。
「あんこで楽しいことをしたい!」の思いのもと集まった謎の集団、あんこ生活vol.2を開催しました!
第2回「今月のあんこの会」を開催
▲本日集まったのは、この4人。左から、ゆーみん、そうちゃん、いっちー、がっきー
今回のテーマは、じゃじゃーん!
あんぱん!
そう、今回は、あんこのことを語るには、外せない「あんぱん」に注目。
「色々なパン屋さんのあんぱん、しかもノーマルな小豆のあんこが入っているあんぱんを食べ比べてみよう!」という企画です。
佐賀市内から東部を中心に、そして東京や、「コンビニあんぱん」まで含め、17店舗、20種類のあんぱんが勢揃いしました!
圧巻のビジュアル......!
こうして並べてみると、パンの形や大きさ、飾りつけ、焼き色、あんことパン生地のバランスなど、それぞれの個性がありますね。
まずは、写真撮影を行い、重さを測って、色々な面からあんぱんを観察していきます。
としていていたら、ノギにお客様が。
たまたま来られたフジタさん。話をしていると、あんこ好きだということが分かり、今回ご参戦いただくことに!
ということで、今回は5名の参加者で開催しました。
意外とまちなかには、あんこ好きな方が結構いらっしゃり、こうやって一緒に楽しめるのは嬉しいことですね。
あんぱんのドラフト......?!
では、食べましょうか。
いや、でもどうやって食べる?
そこで、「ドラフトします?」のがっきーさんの一声。
一同「?!?!?!ドラフト?!」
「ドラフトして、1番推しのあんぱんを決めるのはどうでしょうか?」と、がっきーさん。
満場一致で、あんぱんのドラフトをすることに決定!俄然盛り上がる会場!
進め方はこんな感じ。
① 気になるあんぱんを1人ひとつ順番に選び取る。これを4回繰り返す。
② 手元に4つの推しが揃ったところで皆で実食。
③ その4つの中での1番の推しを決め、他メンバーに紹介。
④ 各メンバーの推しあんぱん5つが出揃ったところで、みんなで食べ比べ、1番推しに票を投じる。
まずは、それぞれ食べたいあんぱんを一つずつ選んでいきます。
飛び入り参加のフジタさんがじゃんけんで勝ち、フジタさんから一つ目を......
『BUNGA VILLAGE』のあんぱんに手が伸びた瞬間、会場から「おお!」という唸り声。佐賀で有名な『シャトー文雅』さんが昨年オープンした『ショップ&カフェBUNGA VILLAGE』のパンは、みんな気になっていたようです。
その後もそれぞれ、気になっていたパンを選んでいきます。
気になるあんぱんが他の人に取られた瞬間「あー......っ!」という悲壮感ただよう悲鳴や「それを選ぶのはなかなか通ですね」と他メンバーの動向に一喜一憂の会場内。まさにドラフト。
そうこうしているうちに、4周回って、それぞれの手元に4つのあんぱんが揃いました。
私が選んだ4つのあんぱんはこちら。
ちなみに、この時点で集合から1時間18分経過。
1時間以上あんぱんを愛でていたことになります。
す、すごいぞ、あんこ生活......!
ついに食べるときがきた!
ついに、実食‼
それぞれ、4つのあんぱんを、じっくり味わっていきます。
「これはこんな感じか!」「このあんこ美味しい!」「パンがもちもち」などなど、それぞれのあんぱんへのコメントが飛び交います。
ちなみに、あんぱんのお供といえば牛乳ということで、今回は脊振の『ミルン牧場』の牛乳を準備。
とにかくこの牛乳がおいしいと大評判!
それぞれ4つ食べ終わって、その中でのマイベストを決め、発表!
そうちゃんは、「僕が生きてきたあんぱん生活の中ではこのあんぱんが1番だと思います」とのコメントとともに、『bakery full circle』のパンを推し。
急に参戦も、誰より前のめりのフジタさんは『パンと器のコネル』。
わたくし、ゆーみんは『bakery Aqua』。
がっきーは『吉野麦米』。
いっちーは『76pain』。
と、それぞれの推しのあんぱんが出揃いました。
あんぱんM-1グランプ...リ?!
いよいよ、予選を勝ち抜いた5つのあんぱんが出揃いました。
そして、ここでまたがっきーさんのひとこと
「M-1やりましょうか」
M1......?!?!
一同「楽しそう‼あんぱんのM-1やりましょう!」
ということで、5つのあんぱんにAからEと番号を振り分けて、今回の"あんこ会ベストあんぱん"を選びます。
決勝に残った5つをそれぞれ実食。
カードにこれだと思うあんぱんを書いたら、伏せて集めて、いよいよ発表!
今日1番の緊張感溢れる会場内......、
1人目......C、
2人目......C、
......そして、3人目も何と......C!
と、ここで、Cの『76pain』のあんぱんの勝利が決定‼
残り2票は『bakery Aqua』と『bakery full circle』が1票ずつという結果で終了。
『76pain』のあんぱんは、もちっとした薄皮に、甘さ控えめのあんこが入っていて、新しいタイプのとても美味しいあんぱん。
ひとえに「あんぱん」といっても、お店によって、あんこも粒餡やこし餡とそれぞれで、甘さにも違いがありました。
中には、自家製のあんこにこだわっているお店も!
パン生地とのバランス、上に載っている飾りや、形や重さの違いなど、とっても興味深く、それぞれの好みが見つかったようでした。
今回は、ランキングをつける形で楽しみましたが、このランキングはたまたま集まった参加者の主観であり、今回購入できなかったあんぱんもたくさんあります。
試食用に切り分けて食べたので、丸々一個食べるときとの感じ方の違いも。
いずれにしても甲乙つけがたかったのだけは確かです。
ここまで読んでいただいた皆さんの明日の朝ごはんは、あんぱんと牛乳に決まりですよね?
ぜひ、お好きな一つを探しに、色々なパン屋さんに出かけてみられてください。
それでは、次回の「今月のあんこ」をお楽しみに!
文責:ゆーみん