皆さん、こんにちは!
6月からの梅雨、そして最近の猛暑日などで大好きなお出かけが中々できず、体力ゲージがマックスの諌山でございます(笑)
そろそろ子どもたちと全力で遊びたい......でも公園に行こうと思っても、雨だと外での遊具遊びはできないし、暑すぎると熱中症や遊具が高温になり、危険が伴いますよね......
「一体どうすればいいんだ~」と思っていたら、武雄市にその問題を解決してくれる最高のスポットがあるとの情報が!
これは行くしかないということで、家族全員で遊び倒してきました‼
夏休みは「メリッタKid's TAKEO」で遊びまくろう‼
まず、ここの魅力は「屋内」ということ。冒頭でもふれたように「雨」「暑さ」などの問題があると、公園で遊ぶのは困難ですよね。でも、ここは違いますよ~。
屋内だから雨に濡れないし、施設内はクーラーが効いてるから、思いっきり遊べちゃう。これがとにかく子どもにとっては嬉しいポイントですよね。
そして見てください。この広々とした空間‼屋内とは思えないほど開放的で、楽しそうな遊具がいっぱいです。
また、上の全体画像には入りきれていませんが、こっちにも大型複合遊具と......
6面もあるトランポリンまで‼
充実しすぎでしょ......(笑)
この全体を見ただけでもワクワクすると思いますが、是非もっとこの魅力を佐賀県内のパパママたちに知ってもらいたいので、一つ一つ見ていきましょう。
大型ボールプールと、複合遊具!
この施設の中で一番存在感のあるスペースがここですね。実際に子どもたちも、まずこのボールプールに飛び込んでいました(笑)
さらには、ボールプールの中に小さい山があって、登ったり滑ったり......
ほら、登頂して得意げな二人。顔は一丁前に富士山登頂後の登山家ですわ......
で、さらには複合遊具があって、これがまた楽しいんですよ~。
滑り台の種類も2つあるし、それ以外も透明のトンネルがあったり、細かく楽しめるポイントが多いっ!
ちなみに、段差や通路もマットが使用されているので安心、安全です。
この表情を見てもらったら、どれだけここが楽しいかが伝わると思います(笑)
そして個人的に思うのが、滑り台のゴールがボールプールっていうのが余計に楽しくないですか?
シンプルに地面じゃなくて、ザブーーンみたいな......伝わってますか~、みなさ~ん......。よし、次いこう......。
年齢関係なく、小さい子でもめちゃくちゃ楽しめる‼
先ほど紹介した遊具は割と大きめでしたが、施設内には小さい子でも楽しめる場所が多くあります。まずはこちら。
ここは0歳から1歳ぐらいの子ども達たちでも、安心して遊べるエリアです。
ふーっ、ここなら1歳の娘も思う存分あそべるなぁ~。あれ、どこ行ったかな......おーい......。
「ぶーん、ぶーん......」なにやら背後からエンジン音が。
暴走バイクきたーーー(笑)やばい、逃げろ~~。
(こんな必死な表情をしてますが、もちろん1ミリも進んでないし、無音ですのでご安心を。)
ということで茶番は忘れて次のエリア、砂場ゾーンです。
屋内に砂場があるなんて、めちゃくちゃビックリしました‼
しかもこの砂は超さらさらで、砂場特有の手に砂がくっついたり、服が汚れたりする心配がないんです‼
ちなみに、兄妹二人とも「メリッタKid's TAKEO」の中で一番のお気に入りが砂場で、冗談抜きで20分以上滞在してました(笑)
その他にも、クライミング遊具や......
ハンモック風の揺れるやつや......(語彙力がない笑)
みんな大好きLEGOブロックに車や電車のおもちゃなども‼
充実しすぎて、「他にこんなのがあったらいいな~」が思いつきません。
保護者目線でありがたいポイント
「メリッタKid's TAKEO」には、保護者目線で見てもめちゃくちゃありがたくて、子どもたちと安心して過ごせるポイントが多数あります。
それでは、私が感じたありがたいポイント続けて紹介していきますね!
まずは、小さいお子さんがいらっしゃる保護者からすると絶対必要な「オムツ交換台」と「授乳室」。
これは必須ですよね。この2つが近くにあるかないかでは気持ちがぜんぜん違うと思います‼
次は「飲み物・軽食」と「休憩場所」。
子どもはここに来たら間違いなく全力で遊びます。だからこそ、こまめな水分補給や休憩が絶対必要ですので、このようなスペースが確保されているのは子どもたちの体調など考えると、とても助かります。
最後に「ロッカー」。
これは本当にありがたい。
子どもと一緒に親も動いたりする場面があるかもしれないですよね?その時、荷物が多いと動きづらいし疲れちゃいます......。
実際、子どものオムツとか着替えとか場合によってはミルクとか、大量の荷物になることがあるからロッカーに預けられるのはマジで神です。
最後に......
「メリッタKid's TAKEO」どうでしたか?何から何まで完璧な屋内施設でしょう!今の暑い時期のほか、冬の寒い時期や梅雨時期も1年中大活躍です。私たち家族も大満足でした。みなさんも家族全員で思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき「あざした」。
これからの投稿もお楽しみに~~‼
スポット情報
店舗名 | Athletic Resort メリッタKid's TAKEO |
---|---|
住所 | 〒843-0001 佐賀県武雄市朝日町大字甘久1331 |
公式サイト | https://www.melittakids.jp/takeo/ TAKEO |
営業時間 | 10時~18時(最終受付17時まで) ※要事前予約 |
料金 |
【平日料金】 |
その他 | 現在事前予約が必要なため、メリッタKid'sアプリから事前予約をお願いします。その他、細かいルールなどは公式ホームページからご確認ください。 |
地図 |
|