今回紹介するのは、小城市三日月町にある週末の金曜日、土曜日にしか開いていない幻のパン屋さんっ!!
週に2日の開店を楽しみにしているファンも多く、朝一から並ぶ人まで。
実際に私も素敵な人柄のオーナーさんや、とっても美味しいパンに魅了され、あっという間にファンになっちゃいました・・・(笑)
そんな僕たち家族が超おすすめしたいパン屋さんの詳細についてレッツゴー!!!
小さな店内に溢れるパンとオーナーさんの魅力!
オーナーの吉長さんは、小さいころからお菓子作りやパン作りに興味があり、専門学校やパン屋さんで経験を積み、吉長さんのご自宅に隣接したスペースに念願のお店をオープンしました。
パン作りには様々な思いがある中で、特に意識をされていることが、以前から菓子パン等の原材料に、添加物の多さが気になり家族にはなるべく添加物の少ないパンを焼きたいと思うようになったとのこと。そこからお客様へ広がり、子連れのお客様などにも大変喜ばれるパンを提供しています。
ということで、そんな素敵な思いが詰まった168 BAKERYのを紹介していきたいと思いますが、可愛らしい小さな店舗に合わせて僕もできるだけコンパクトに伝えますね。
そうしないと、本当に書きたいことが多すぎて読んでるうちに開店日の週末になるかもしれませんので・・・(笑)
まずは、お店の外観です。
駐車場は店舗の前に3~4台停めれるスペースがありますが、満車になることも度々ありますので、譲り合いでお願いしますね。
早速、店内に入りたいと思います。
店内は3坪の空間で、大人4人ぐらいでいっぱいになるような感じですが、それがまた可愛くて、落ち着きました。
画像のように壁沿いにパンが綺麗に陳列されていて、とっても見やすいです。
季節や日によってラインナップが変動することもあるかと思いますが、僕が撮影した取材日のパンを一部お見せします。
また、子ども達が喜びそうなドーナツやメロンパンなどもありました。
子連れにも本当におすすめですよ。
さらに、奥の冷蔵庫にはドリンクや美味しそうなデニッシュなどもありました。
店内は小さくても満足感が半端じゃないわ(笑)
小物も一個一個可愛いんよね~
こんなん家にあったら、毎時間腹減るって・・・(笑)
そして、小さい分お客様とオーナーさんとの距離が近くてそこがまたファンが増えるポイントのように感じました。
実際に私たちも丁寧に対応していただきましたし、他にも僕のInstagramで紹介すればフォロワーさんから、「紹介してくれてありがとうございます」といった、お客様も168 BAKERYの一員かのように喜んでいたことにビックリしました。
1人ではなく、数人の方から同じようなメッセージをいただき、みんなに愛されているパン屋さんなんだなと強く感じました。
正直僕も、一度お店にお伺いしただけですが、今後も絶対通いますし、みんなに自信もって紹介したいですもん(笑)
自分へのご褒美や手土産にも絶対喜ばれること間違いなし!
冒頭でもお伝えしたとおり、営業日が金曜日、土曜日のみですので、いつでも買えるわけではない特別感を感じ、気にはなっているけど中々遠方だから買いに行けない・・・という人も多いはずです。そのような方たちに向けて、お土産で持って行ったり、週末の楽しみとして優雅な休日のスタートのお供としてパンを購入することもおすすめします。子どもから大人まで誰にでもマッチするはず。
ちなみに、個人的なおすすめとしては森山牧場の牛肉を使用しているカレーパン!
これが生地から中のカレーまでどれをとっても最高。
是非みんなも買ってみてください。(でも、どれも美味しいから全部おすすめなのが本音)
最後に・・・
「168(イロハ)BAKERY」
老若男女に愛されるパン屋さんを紹介しましたが、自分の家の近くにあったら絶対良いよな~と感じました。
土曜日の休みの日に、家族全員で行ってそれぞれ好きなパンを選んで、オーナーさんと会話をして家で朝ごはんとして食べる・・・最高な休日やん。
という勝手な妄想をしたくなるぐらい雰囲気の良いお店です(笑)
是非、次の週末の朝168 BAKERYでスタートしてみてはいかがでしょうか
最後まで、ご覧いただき「あざした」。これからの投稿もお楽しみに~~!!
店舗名 | 168(イロハ)BAKERY |
---|---|
住所 | 〒845-0032 佐賀県小城市三日月町金田1051-2 |
営業時間 | 〈金・土〉10:00~16:00 ※なくなり次第終了。 |
店休日 | 月曜日~木曜日、日曜日 |
駐車場 | 有 |
公式SNS | Instagram:@168pan168pan2020 |
地図 |
|