サガテレビで月曜〜金曜に放送中の情報番組「かちかちLIVE」にて「EDITORS SAGA」とのコラボコーナーがスタートしました!
その名も――
「2分間のチルタイム パン&スイーツ」。
佐賀の情報に精通した「EDITORS SAGA」のエディターたちが、おすすめするパンやスイーツをご紹介! 毎週テーマを一つに絞り、県内の注目スポットを"毎日"お届けしています。
今週のテーマは、前回に引き続き「視聴者おすすめ!パン&スイーツ➂」。視聴者の皆様からも、おすすめのお店をたくさんいただきました!
そこで、今週も視聴者様おすすめのお店をピックアップして、ご紹介します。
話題のあのお店から、地元に愛される隠れた名店まで、 佐賀の"おいしい"を再発見してみませんか?
仏蘭西菓子処ポムドール(佐賀市)
小川さんの師匠にあたる人のお店で作られていた「アントルメ・サッシェ」。そのレシピを元に作っているそうです。
お店オープン当初は全体的に本場のフランス菓子に近い味で作っていたそうですが、地元の方の味覚に合わせて改良を重ねていったそうです。
修業先で習った通りに作ったというチョコケーキ。チョコのスポンジや生チョコの味わいが楽しめる、濃厚なケーキ!
住所 | 佐賀県佐賀市蓮池町小松281 |
---|---|
営業時間 | 【平日】10:00~18:30 【土日祝】10:00~18:00 |
定休日 | 水 |
駐車場 | あり |
公式SNS | Instagram:@pommedor.1996 |
地図 |
|
いもあめごとう本店(佐賀市)
材料は砂糖とイモだけというシンプルさ。だからこそごまかしが効かないので技術が問われます。取材当時は東京からのお客さんも!冷凍であれば全国に発送できるそうです。
イモと砂糖というシンプルな材料で作ったからこそ、素材のおいしさが引き立つ一品。つやつやのアメでコーティングされたイモは柔らかくてどこか懐かしい甘さが広がります。
住所 | 佐賀県佐賀市東佐賀町2-12 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | あり |
定休日 | 月 |
公式SNS | Instagram:@imoame_goto |
地図 |
|
武雄温泉物産館(武雄市)
ソフトクリームの機械も、なめらかなクリームが絞れるこだわりの品だそうです。ソフトクリームはプリンの上にしっかり6回ほど巻いていているので、500円は中々お得なお値段。
武雄温泉物産館の人気メニュー同士の間違いない組み合わせ。6段も巻かれた優しいミルク感漂うソフトクリームに、トロトロなめらかなプリンで贅沢な気分が味わえます。
住所 | 佐賀県武雄市武雄町大字昭和805 |
---|---|
営業時間 | 8:50〜17:00 |
定休日 | 年中無休※12月25日~1月2日までソフトクリームは販売休止 |
駐車場 | あり |
公式サイト | Instagram:@takeobussankan |
地図 |
|
チョボラ(白石町)
障がい者とそうでない方が働ける場を作り、更にお客さんが商品を買うことが「ちょっとしたボランティアになる」という意味で「チョボラ」という名前に。
今の時期は冷やして食べるのがおすすめ!
入口横に大きな看板が飾られている正に「看板商品」!フワフワのパンに包まれているのはホイップ入りのあんこ。優しい甘さが嬉しい!
住所 | 佐賀県杵島郡白石町深浦1711−2 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 日・不定休 |
駐車場 | あり |
電話番号 |
0954-65-9089 |
地図 |
|
赤門堂(鹿島市)
40年以上お客さんに愛されるロングセラー商品。かためのバタークリームと、キューブ状のチーズの食感にハマる人が多いそうです。
40年以上お客さんに愛されている商品。固めのバタークリームがどこか懐かしい味わい。キューブ状のチーズの食感がアクセントになってハマってしまう一品。
住所 | 佐賀県鹿島市高津原4305-6 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水 |
駐車場 | なし |
公式SNS |
Instagram:@akamondou |
地図 |
|
番組名:かちかちLIVE
放送局:サガテレビ(フジテレビ系列)
放送時間:毎週 月曜~金曜 15時42分~19時00分「2分間のチルタイムパン&スイーツ」は、18時台にお届けしています。
次回は「ひんやりスイーツ(アイスクリーム)」編をお届けします!
関連記事

【視聴者おすすめ編➀】かちかちLIVE×EDITORS SAGA 2分間のチルタイム「パン&スイーツ」(6/30~7/4放送)
