編集部の中島です。例年にも増して暑い日が続くこの頃ですが、夏は不思議とカレーが食べたくなる季節。実は、カレーに含まれるスパイスには健胃作用や食欲増進、消化促進の効果があり、夏バテ気味なこの時期にぴったりの食べ物なんです!
今回は体と心まで癒してくれる美味しいカレーが食べられるお店を紹介します!
スパイスカレーとおやつのお店「せなふち。」
吉野ヶ里町で2021年5月にオープンしたスパイスカレーと焼き菓子、スイーツを味わえるお店「せなふち。」。お店を切り盛りするのは、酒本さん姉妹。姉の史さんがスパイスカレーを担当、妹のちはるさんがおやつを担当しています。
お店の中へ入ると、店主のお二人が笑顔で迎えてくれました。
木を基調とした店内は、以前小料理屋として使われていた建物を史さんやお父様ら家族を中心にリノベーションしたとのこと。暖簾や看板、テーブルや椅子などお店の端々から手作りならではの温かみが感じられます。
カウンターは4席。カレーに使うスパイスがずらりと並べられています。
小上がりの席には2〜4人が座れるテーブルの席が3つ。子ども用の椅子や絵本なども置かれています。
メニューにはキッズカレーやハーフサイズのシシリアンライスなども用意されていて、子ども連れの方でも安心して食事を楽しむことができるのは嬉しいですね!
定番と月替わり限定カレー、2種のあいがけも!
今月のスパイスカレーのメニューは、
- 定番 佐賀海苔チキンカレー(角切りもも肉、椎茸入り、山芋トッピング)
- 8月限定 山椒軟骨キーマカレー
今回は2種類が味わえるあいがけカレーを注文。
彩良く盛り付けされた「2種のあいがけカレー」。
カレーに添えられた5種の副菜は日替わりで、この日は、
- 大豆ピックル
- 紫キャベツのラペ
- 人参のソムタム風
- ココナッツのふりかけ
- ゆでたまご
が色鮮やかに盛り付けられています。
まずは今月の限定山椒軟骨キーマから。
口に入れるとスパイスと山椒の風味が広がり、後からピリッとした程よい山椒の辛味を感じます。(刺激が苦手な方は山椒抜きでも注文可能です。)
コリっとした軟骨の食感もいいアクセントになっています!
佐賀海苔チキンカレーは、佐賀県民なら誰もが馴染みのある海苔の味がカレーと上手く合わさっています。副菜それぞれとの相性も良く、具材を混ぜながら色々な味を楽しめるのもスパイスカレーならではの楽しみ方ですね。
辛さを調整できるスパイスは4種類。
カレーは香辛料が効きすぎず、スパイス全体のバランスの良い優しい味で、多くの人に愛されていることも納得の味です!辛いものが好きな方は、卓上にある辛さスパイスで好みの辛さに調節も可能です。
スパイスはブラックペッパーやFRESHスパイス、香りのくせを和らげた辛さの炒りスパイスなどが置かれていました。
お店のおすすめは「自家製チリオイル」。白ネギ、生姜の香を米粉にうつし、チリとオールスパイスをブレンドした特性オイルで、程よい辛さと風味が特徴です。
食事の後はおやつの時間
カレーの後は、ちはるさんの作るおやつをいただきます。
この日は『さがプリンマップ』にも掲載されている数量限定の『せなふちプリン。』を。
運ばれてきたプリンはクリームとチェリーが乗せられ、その可愛さに思わず笑顔になっていました!
しっかりとした弾力のあるプリンは濃厚で、ほろにがなカラメルとの相性も抜群。贅沢にバニラビーンズもたっぷりと入っていました。せなふちプリンは納得のいくまで試作を重ね、一年以上を要して完成したそうです。
店内で食べられるおやつも季節ごとに変わり、今月のおやつは、
- ブルーベリーチーズタルト
- シャインマスカットパフェ
- 夏秋冷菓のジェラート
旬のフルーツがふんだんに使われたおやつをいただけるのはこの時期ならでは。
入り口付近にはテイクアウトの焼き菓子やケーキ類も販売されています。この日も多くのお客さんが焼き菓子を購入しに来店されていました。
多くのお客さんに愛されるお店「せなふち。」
お店では「○○さん、こんにちは!」「お久しぶりです!」など、お客さんとの親しげな会話も多く聞かれ、月替わりのカレーやおやつのみならず、お店の雰囲気、店主のお二人のお人柄の良さにも惹かれ、お店へ足を運ぶお客さんも多く見受けられました。
史さん
-
カレープレートはいろいろな食べ方でお楽しみください。カレー、副菜単体で食べても良し、あいがけだったらカレー同士を合わせてみても、副菜と混ぜて食べてみてもOKです!ぜひお気に入りの召し上がり方を見つけてみてください!
月替わりのカレーやおやつなどのメニューはInstagramでお知らせしています。
ぜひ姉妹で営む癒しの空間で、スパイスカレーとおやつを味わいに「せなふち。」を訪れてみてはいかがでしょうか。
店舗名 | せなふち。 |
---|---|
住所 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田297-5 |
定休日 | 月・木・金曜日 |
公式サイト | Instagram @sena_fuchi |
地図 |
|
EDITORS SAGA編集部 中島