佐賀市街から車でおよそ30分。
福岡からも1時間ほどの山間に位置する古湯・熊の川温泉郷、ふるくま。
ぬるくてぬるぬるのお湯から"ぬる湯"と呼ばれ、地域の人からも愛される温泉街。
......でも実は、温泉だけがふるくまの魅力じゃないのです。
遠くにお出かけも、街に出かけてショッピングもいいけれど。たまには思いっきりのんびり過ごしてみるのはいかがでしょう?
四季の移ろいが美しいふるくま。
どんどん寒くなるこれからの季節、ぬる湯でぽかぽかだけでない楽しみ方のご紹介です。
ふるくまで たべる!あそぶ!くつろぐ!
#たべる
ボリュームたっぷりの瓦そば、食べ歩きにぴったりなサンドウィッチにジェラート、あま〜いスイーツまで。
お腹を満たした後は、ふるくまの自然散策も楽しんで!
▲田舎(瓦そば)
▲(ドリンク)ふるゆ まつや
▲千鳥庵(夢千鳥)
▲(サンド)古湯マーケット望屋-mochiya-/嘉瀬川のほとり
#あそぶ
オトナも子どもも一日楽しめる!
2人乗り自転車のレンタルや、手ぶらバーベキューも楽しめて工作体験も満喫して。
(※レンタル自転車の営業は、土・日・祝日のみ、第2サイクルステーションより行っています。)
▲21世紀県民の森(ほおのきステーションは休止中/記事公開時点)
▲森林学習展示館
古湯温泉街には隠れシンボルがあるって知ってましたか?
定番のハートだけでなく、ダイヤ・スペード・クラブ......どこかに"ふるゆ"も隠れているかも?
見つけた人は是非SNSに投稿を!(#ふるくま を忘れずに!)
▲ヴィレッジアンティーク
▲古湯温泉街・石畳
▲地球木工
#くつろぐ
豊かな緑が広がるふるくまで、四季のうつろいを感じてみて。
ふるくまには温泉・旅館が全部でなんと20件!
それぞれのおもてなしで、癒やしのひとときを。たまにはご褒美に贅沢しちゃいましょ。
▲しゃくなげの里(嘉瀬川ダム)
▲旅館 山あかり(アヒル・浴衣は撮影小物です)
▲足湯(火曜日定休)
▲秋は紅葉スポットも!(白石大明神)
旅の目的はのんびりすること
今週末、どこに行こうかな?
そう思ったときは、ふらりのんびりふるくまへ。お友達と恋人とご家族で、1日のんびり食べて、遊んで、くつろいで!
情報
ふるくま | (一社)古湯・熊の川温泉観光コンベンション連盟 |
---|---|
公式サイト | https://www.fuji-spa.com/special/ |
ご案内 | 富士町観光案内所(10:00〜17:00 水曜定休) TEL:0952-51-8126 |
地図 |
|
撮影協力
佐賀市観光親善大使
公式サイト | https://www.sagabai.com/main/3907.html |
---|---|
https://www.facebook.com/sagacity.campaign.lady/ | |
https://www.instagram.com/sagacity.goodwill.ambassador/ |