吉野ヶ里町に自然共生型・複合型アウトドアパーク 「アドベンチャー バレー SAGA」がオープンしました。 名前を聞くだけでも、とてもワクワクしますよね。
今回はアドベンチャーバレーSAGA内にある「フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里」の体験レポをお届けします!
目次
コースは全部で3種類
東脊振インターから車で約8分。山道をどんどん進んでいくとアドベンチャーバレーSAGAに到着です。
受付を済ませ大切な命綱となるハーネスを装着。
その後、安全に遊ぶためのルール、器具のレクチャーを受けます。
フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里で体験できるコースは全3種類。あなたはどのワクワクを選びますか?
アドベンチャーコース
- 本格的でダイナミックなコース
- 小学4年以上もしくは身長140cm以上 体重130kgまで
- 所要時間の目安 2時間〜3時間
キャノピーコース
- 子供から大人まで楽しめるコース
- 身長110cm以上 体重130kgまで
- 所要時間の目安 1時間
キッズコース
- 小さなお子様向けのコース
- 身長90cm以上 小学校3年生まで
- 45分間遊び放題
(※各コースの詳細はHPをご覧ください)
いざ!森の中へ
それでは森の中へレッツゴー!特別にスタッフの遠藤さんにも同行していただきました。
始めは街中の公園にもありそうなアクティビティから。
編集部 梨木
-
これくらいなら全然怖くないですよ。どんどん行きましょう!
なんて余裕の表情をしているのもつかの間...。
急に現れたこのイラスト。ZIP SLIDE(ジップスライド)の文字。なんだかとっても嫌な予感...。
編集部 梨木
-
え、遠藤さん。ここを飛ぶんですか!?想像以上に高さがあって足元も揺れて、怖いです。飛べません!
遠藤さん
-
姿勢を低く、しゃがんで飛べば大丈夫です。怖いのは最初の1回だけですので勇気を出して頑張りましょう!
遠藤さんの言葉を信じてジャンプ!飛んでしまうと気分爽快。思いっきり叫んでストレス発散にもなります。
そして、コースを進むにつれて足元の高さが高くなっていきます。
気づけばこんなところまで登ってきていました!ここからも風を切りながらジップスライド。
最後は池超えのジップスライドで地面に着地。
勇気がある方はこちらもどうぞ
こんなに高いところから反対側のネットへジャンプするアクティビティ。
垂直落下のアクティビティなどもあります。
私は勇気が出ず飛べませんでしたが、大ジャンプを見せた北本はご覧の様子。
今回私達はアドベンチャーコースの一部を体験しましたが、他にもこんなに楽しいアクティビティがあなたを待ってます。
出かける前の準備をお忘れなく
アクティビティを楽しむために、以下の点にご注意ください。
- 完全予約制のため事前のご予約をお願いします
- 髪が長い場合は、ゴムなどで結んでください
- スカートはNG!短パンの場合もなるべく膝が隠れる長さのものを
- ハイヒール、サンダルNG!履きなれた運動靴でお願いします
- スマホ、カメラなどは持ち込み可。但し、落下や衝撃による故障などは自己責任
ワイヤーや木を触りますので、手袋の持参を。(受付で購入することもできます。)スマホや飲み物はウエストポーチがあると、持ち運びが楽になりますよ。
goproなどで写真や動画を取りながらアクティビティを楽しみたい場合は、手がふさがってしまうと危険ですので、身体に身につける方法がオススメです。
最後に
たくさんあるアクティビティの中から一部をご紹介しましたがいかがでしょうか。家にいる時間が長くなっている今だからこそ、オススメしたいアクティビティ。
おもいっきり身体を動かして汗をかいて、仮に次の日筋肉痛になったとしてもそれも楽しい思い出になること間違いなし!
現在アドベンチャーバレーSAGAでは新エリアを建設中。これからも進化し続けるアドベンチャーバレーSAGAから目が離せません。皆さんもぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
施設名 | アドベンチャー バレー SAGA |
---|---|
住所 | 〒842-0104 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津2753 |
電話番号 | 090-2722-2753 |
営業期間 | 通年営業 |
受付時間 | 9:00~15:00(季節により変動します) |
公式サイト | https://fa-yoshinogari.foret-aventure.jp/ |
地図 |
|
EDITORS SAGA編集部 梨木由美