絵画に興味がない......という方でも、モネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、シャガールなどの画家は知っている!という方も多いのではないでしょうか。
そんな世界的画家の作品が佐賀県立美術館に集まりました!
展覧会では上記の人気画家はもちろん、それ以前の歴史をたどるためにティントレット、フランス・ハルス、アントニー・ヴァン・ダイクなど、日本ではあまり見る機会のない巨匠たちの作品も展示。
作品数約3万点を所蔵する『東京富士美術館』にコレクションされているヨーロッパ絵画のなかから厳選した珠玉の作品約80点が来佐!16世紀後半から20世紀までの西洋絵画の流れが紹介されます。
ここで展示される一部の作品をご紹介!
「睡蓮」クロード・モネ
東京富士美術館所蔵©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
「サン=ベルナール峠を越えるボナパルト」ジャック=ルイ・ダヴィッドの工房
東京富士美術館所蔵©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
「鋤仕事をする農婦のいる家」フィンセント・ファン・ゴッホ
東京富士美術館所蔵©東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom
また、展示だけではなく、
- 4/2(土)東京富士美術館コレクション 記念講演会「名画を旅する90分」
- 4/10(日)写実画家 小木曽誠によるギャラリートーク
- 4/16(土)佐賀県立美術館学芸員 野中耕介によるギャラリートーク
など、関連イベントも開催予定。
佐賀県で、世界の芸術に触れるチャンス。
これは行くしかない、行かなきゃいけない、チケット欲しい、チケット......そんなあなたに朗報です!
\EDITORS SAGA 読者限定!チケットプレゼント/
この度、EDITORS SAGAの読者さま、ペアチケットを抽選で3組6名様にプレゼント!
応募方法はこちら↓
①Instagramで@editors_sagaをフォロー。
②DMで合言葉「ヨーロッパ絵画」とお送りください
応募は以上で完了!当選者の方に編集部よりDMをお送りいたします♪
応募締切:3月16日(水)17:00まで
イベント情報
イベント名 | ヨーロッパ絵画 美の400年―珠玉の東京富士美術館コレクション― |
---|---|
会場 | 佐賀県立美術館2・3・4号展示室(〒840-0041 佐賀市城内1-15-23) |
会期 | 2022年3月19日(土)~5月8日(日) |
開館時間 | 9:30~18:00(入館は17:30まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休館) |
観覧料 |
大人当日券1,400円 大人前売り券 1,200円 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・特定疾患医療受給者証・特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方は無料(介助者は有料) |
前売り券 | セブンチケット、ローソンチケット(Lコード:82800)、佐賀県立博物館 ※2月中旬から販売開始 ※前売り券は3月18日(金)まで販売 |
コロナ対策 | ご来場の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。 会場内が込み合った場合は、入場制限を実施いたします。 その他、状況に応じて必要な感染対策を講じてまいりますので、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
世界的画家の作品をぜひ、ご覧ください!