佐賀県内初のドックカフェ!ゆめタウン佐賀内にある「いぬカフェRio」へ行ってみた

佐賀県内初のドックカフェ!ゆめタウン佐賀内にある「いぬカフェRio」へ行ってみた

何もかも忘れて、もふもふのワンちゃんと戯れたい。そんなときはぜひ、ゆめタウン佐賀内にある「いぬカフェRio」がおすすめです。アニマルセラピーという言葉があるように、かわいいワンちゃんたちは癒しの力を持っています。

現在佐賀県内の中で、いぬカフェをコンセプトにしているお店はこちらだけ。しかも予約をしなくても利用できちゃいます。ワンちゃん好きの方、ここに行かないのは本当にもったいないです!

受付から入店までの流れ 

Rio_01.jpg

お店はゆめタウン佐賀の1階。窓の外には段差があり、お店の中の様子を覗けるようになっています。

Rio_02.jpg

Rio_03.jpg

現在お店には20頭12犬種のワンちゃんたちがおり、13~14頭のワンちゃんが店内に!名前はスタッフの方が考えているそうです。

利用の際はカウンターで受付をしますが、この際に注意事項の説明があります。通常のカフェとは違い、ワンちゃんという命があるお店です。安全に楽しむためにも、しっかり説明を聞きましょう!

Rio_04.jpg

受付が終わったらスリッパに履き替えて、ロッカーに靴や貴重品を入れます。

Rio_05.jpg

ドリンクコーナー。コーヒー、ジュース、お茶などが一通り揃っています。

Rio_06.jpg

入店時にワンちゃんのおやつも購入できます。今回ささみと三種盛り(ささみ、ちゅーる、バナナチップス)を選択しました!

食いしん坊で人懐っこいワンちゃんにメロメロ 

Rio_72.jpg

店内に入ると、早速たくさんのワンちゃんたちがお出迎え!おやつを持ってきたのが分かっているからか、ワンちゃんたちが席までついてきました。

ここで気をつけたいのが、低い位置(床や椅子の上など)におやつを置かないこと。中にはアレルギーを持っている子やダイエット中のワンちゃんもいるためです。高い位置に置いたほうが、自分の好きなタイミングでおやつをあげられますよ!

Rio_08.jpg

「ちょうだい!」とおねだりする花沢さん。

Rio_09.jpg

全く同じ表情でおやつをガン見しているワンちゃんたち。個人的にツボなベストショット。

「店内に13~14匹程いるとはいえ、他のお客さんがいたら自分の元へワンちゃんが来ないのでは?」......その心配はありません。ワンちゃんに触れられていない場合、店員さんが上手に誘導して連れてきてくれます。

店員さんは安全管理という意味でも、ワンちゃんやお客さんの様子を細かくチェックしているのです。そのため「せっかく遊びに来たのに触れなかった!」なんてことにはなりません、大丈夫。

そしてワンちゃんは食いしん坊なので、おやつがあればどんどん寄ってきます。たくさん触れ合いたいときは、おやつを用意するのもアリです。

Rio_10.jpg

注目していただきたいのが、お店独自のサービス「おやつガチャ」です。ガチャガチャは1回500円、カプセルの中にはワンちゃんのおやつが入っています。スマホのQRコード決済もできるので、お財布をロッカーに置いていても大丈夫。

Rio_11.jpg

中身は主に2種類で、「バナナチップとボーロ」もしくは「お店のロゴマーク型クッキー」です。どちらにしてもワンちゃんのおやつがゲットできるので、ハズレなしのガチャとしてお客さんから大人気!ちなみに私はワンちゃんと戯れたいがために3回やりました。

Rio_12.jpg

ワンちゃんは自分から引き寄せて抱っこをするのは禁止されていますが、膝に乗ってきた場合はOK。しかもこちらのお店のワンちゃん、本当に人懐っこいので自らすり寄ってくるんです。花沢さん、自分から膝に乗ってきたかと思ったら......

Rio_13.jpg

いびきをかきながら寝ちゃいました。写真からでもお分かりのように、自分から無理に触ろうとする必要がないくらいたっっっぷり触れます。ご安心ください。

お店に行くまでは、こんなにワンちゃんと触れ合えるだなんて思っていませんでした。見て、触れて、しまいにはペロペロされて大満足です。ワンちゃんと接しているだけで、嫌だったことや悲しかったことがわりとどうでもよくなりました。動物が持つ癒しの力ってすごい!

「命」を扱うからこその管理体制

私は昔から匂いが気になってしまうことが多々あり、ペットショップやアニマルカフェで「臭いな......」と思ってしまった経験も何度かありました。しかし、いぬカフェRioでは匂いが気になるどころか無臭。この点が驚きだったので思わず店員さんに尋ねてしまいました。不思議になってしまうくらい臭くなかったのです。

「どなたにでも安心してご利用いただけるよう、清潔さにはとても気を配っています。お手入れが行き届いていないと匂いが発生してしまうので、少しでも汚れたらすぐに掃除するようスタッフ全員で徹底しています。」

たしかに店内はとってもキレイで、汚れ一つありませんでした。端においてあったワンちゃん用のトイレスペースもピカピカ。きっと汚れたらすぐに交換・掃除しているのでしょう。流石です。

オープンから1年以上経過しているお店なのに、店内でここまで匂いがしないというのはびっくりでした。スタッフの方々の管理体制が徹底されていなければこうはならないでしょう。

Rio_14.jpg

もちろんお客さんが清潔でいるための体制もバッチリです!粘着テープ式のローラーや手洗い場も完備。退店後も清潔でいられるので、そのままショッピングもできます。

Rio_152.jpg

ワンちゃんは毛並みがツヤッツヤ、ふわっふわでした。スタッフの方が愛情込めてお手入れしているのが伝わってきます。

一般的なカフェとは違い、ワンちゃんの命を扱っているお店です。利用の際、特に気を付けたほうがよい点はないか尋ねてみました。

「入店時にもお伝えしていますが、ワンちゃんを抱っこするのは禁止とさせていただいております。ワンちゃんがけがをしてしまったり、ストレスを与えてしまったりする可能性があるからです。ワンちゃん自ら膝に乗ってきた場合は抱っこをしても問題ないのですが、お客様自身の手で持ちあげるような行為はしないようお願いしたいです。」とのこと。

Rio_162.jpg

自分から抱っこせずとも、ワンちゃんは寄ってくるので大丈夫。ワンちゃんが辛い思いをしないように、入店時のルールは必ず守りましょうね!

最後に

Rio_17.jpg

お客さんはワンちゃんを飼っている方、お家の事情で飼えない方、ペットロスの方などさまざま。どんな方でもワンちゃんに癒やされて、温かな時間を過ごせるのがお店の魅力です。

10分単位での利用ができて、ちょっとした隙間時間でもワンちゃんに会えるのが魅力。もふもふたちは無条件にあなたを受け入れてくれるので、癒やしを求める方はぜひ行ってみてください!

店舗名 いぬカフェRio 佐賀店
住所 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目14-1 ゆめタウン佐賀1階
営業時間 営業時間 10:00~20:00
駐車場 あり
電話番号 0952-37-0625
公式サイト https://www.instagram.com/rio.saga03/
地図

関連記事

ライター

みやま

東北出身のフリーライターです。 食べること、ドライブ、旅行が大好き。 夫とぬいぐるみを大切にしています。 夫の転勤がきっかけで、...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る