【あじさい村】人、もの、景色。ここにあるありのままの自然。|有田

【あじさい村】人、もの、景色。ここにあるありのままの自然。|有田

農産物直売所「あじさい村」

佐賀県と長崎県の県境に近い山の上、標高500mの場所に有田町の農産物直売所「あじさい村」はあります。

ちなみに、国道498号の伊万里〜佐世保間を走るバイパス(国見道路)沿いにあるので、佐世保や伊万里と思われがちですが、ここはぎりぎり有田町なんですよ。

18_5_7_ajisai_2.jpg

あじさい村は数年前から休業状態で、シャッターが閉ざされたままになっていましたが、コンセプトを新たに2018年5月6日に再びオープン

岳の棚田環境保全協議会の事務局長である田代美由紀さんが舵を取り、ここにあるありのままの自然を楽しみ、ほっこりできる空間を目指して動きだしました。18_5_7_ajisai_3.jpg

始まりは22年前。

あじさい村ができたのは今から22年前

当時は国見道路がまだ有料で、目の前に料金所があったので、お店は行列ができるほど賑わっていたのだそうです。国見道路の無料化や、近隣に別の直売所ができたことで次第に客足は遠のいていきました。

放っておくのはもったいない!

人があまり寄らなくなったあじさい村。

それでも車の通りは多いし、バイクに乗る人たちは結構立ち寄って駐車場で休憩している......

このままにしておくには勿体なさすぎる! そんなこんなであじさい村を活用する話は、今年3月に入ってびっくりするくらいの急ピッチで進み、ほとんど一ヶ月程で改装作業が行われました。

18_5_7_ajisai_4.jpg

(↑改装前のあじさい村)

18_5_7_ajisai_6.jpg

18_5_7_ajisai_5.jpg

(↑古くなった壁紙を白く塗り替える作業)

作業には最近有田に移住してきたDIYの達人はっしーさんを筆頭に、呼びかけに応じて集まってくれた町内外の人が加わり、お笑い芸人メタルラックのお二人も番組で窓のサッシのペンキ塗りやお掃除を手伝ってくれました。

18_5_7_ajisai_7.jpg

今後は私、有田町地域おこし協力隊の高橋もスタッフとしてお手伝いをしながら「あじさい村」から棚田の情報発信やイベントの企画などをしていきます

20180523_h1_01.jpg

ついに、リニューアルオープン!

そうして迎えたあじさい村オープン初日。地元の女性陣(男性陣はこの日、公役の草刈りに出ていたようです)や、新聞に掲載された情報を見てきてくれた人、友人知人、たまたま通りがかった人などたくさんの人が訪れてくれました。

18_5_7_ajisai_9.jpg

18_5_7_ajisai_12.jpg

18_5_7_ajisai_11.jpg

店内に並ぶのは地元の農家さんが持ち寄った新鮮な野菜やすぐ近くの棚田(岳の棚田)で作っている美味しい棚田米味噌やクッキーピタパン、有田町近辺の特産物など、まだまだ品数は少ないけれど、どんな人が作っているか知っているからこそ自信を持っておすすめできるものばかりです。

中でも特におすすめなのがこちら

18_5_7_ajisai_13.jpg

小麦の栽培から手がけられた有田産小麦粉使用の手作りクレープ

モチモチの生地がたまりません〜!ひとつ食べたらもうひとつ食べたくなっちゃうこと必至!

お店の前には移動販売のカフェ(ノマドコーヒーART)も出ているので、ハンドドリップのコーヒーを店内のイートインスペースでゆっくり楽しむことができます

18_5_7_ajisai_14.jpg

晴れた日にはコーヒー片手に隣接する国見湖畔公園をお散歩してまったり過ごすのもいいですね。展望台からは有田や伊万里の町を見下ろすことができますよ。

反対に、雨が降るとこの辺りは一面霧に包まれてしまいます。でも、店内に流れる音学を聴きながら霧の中にどんどん吸い込まれていく車をぼんやり眺めるのも面白かったりして。

18_5_7_ajisai_16.jpg

実は...

窓のサッシが表側だけしか塗れていなかったり、新しい看板も考え中だったり、実はまだまだ発展途中のあじさい村。

18_5_7_ajisai_17.jpg

これからもっともっと素敵なほっこりスポットになって行きますので、ご注目くださいね!

情報

あじさい村

住所:西松浦郡有田町山本乙4793-238
TEL:090-9591-4032
営業時間:10:00-17:00
定休日:火 木 土(祝日の場合は営業)
駐車場:あり


有田町地域おこし協力隊 高橋 葉月

まちづくりNPO法人

灯す屋

有田町を拠点に活動している、まちづくりNPO法人。 空き物件の活用や移住・定住のサポートなどを通して、まちの未来にあかりを灯します...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る