【スタンダードプラス】思わず長居したくなるオシャレカフェ

【スタンダードプラス】思わず長居したくなるオシャレカフェ

今回は、三養基郡上峰町にあるカフェ&バー「スタンダードプラス(STAND Add+)」をご紹介します。

もともとは夜カフェとして営業されていましたが「お昼も営業して欲しい」というお客さんの声が多数あり、2022年12月から昼カフェをスタートしました。

シックな雰囲気の黒い建物が目印

standardplus_02.jpg

スタンダードプラスのコンセプトは「ちょっと特別なスタンダード」。いつもの日常よりちょっとだけ特別な場所で、ゆったりと寛いで過ごせるのが魅力のひとつです。
シックな黒い建物と隣にある積文館書店、駿河屋を目印に向かうとわかりやすいですよ。

提供されているランチメニュー

standardplus_03.jpg

提供されているランチは「昔ながらのナポリタンプレート」・「サクサク油淋魚プレート」・「上峰町のシシリアンライス」・「チキン南蛮プレート(週末限定)」の4種類。すべてスープが付いており、プラス料金でドリンクやデザート、サラダを付けることもできます

人気メニューは、上峰町のシシリアンライス。牛肉は甘辛ソースでじっくりと煮込まれており、食べ応えのあるひと品!佐賀県産のアスパラガスやレタス、れんこん、ミニトマトと野菜がたっぷり摂れるのは嬉しいですね。

プレートのほかにも、ピザやアラカルトがありますよ。

standardplus_04.png

デザートとドリンクのメニューはこちら。

見ているだけで、ほほがゆるみそうなラインナップ。特にバスクチーズケーキは濃厚でなめらか食感。上峰町のふるさと納税にもなっている大人気商品だそう。

デザートの一部はディナーでも注文OKとのことです。

手づくりランチに舌鼓

ピザメニュー「生ハムのビスマルク」

自家製トマトソースが使用されている、「生ハムのビスマルク」です。

standardplus_05.jpg

ビスマルクは贅沢な生ハムをたっぷりとトッピング。アスパラガス、ほうれんそう、チーズもたっぷりです。食べると食感が楽しい!半熟卵で味変できるのも魅力です。

ほかピザメニューには「マルゲリータ」と「ミックスピザ」があります。

サクサク油淋魚プレート

standardplus_06.jpg

油淋鶏ではなく油淋魚。読み方は「ユーリンユイ」です。

手づくりのタルタルソースが惜しみなくたっぷり!サックサクに揚げてある油淋魚のタレが甘めで、タルタルと相性バッチリです。

standardplus_07.jpg

プレートランチについてくるスープ。濃厚でコクがあってボーノ!

「贅沢なシャインマスカットのタルト」

standardplus_08.jpg

一部のデザートは期間限定・数量限定でいただくことができます。今回お伺いしたときは、2023年9~10月限定の「贅沢なシャインマスカットのタルト」でした。

みずみずしいシャインマスカットはサッパリとした甘さで、生クリームやカスタードクリームとの相性が絶妙!シャインマスカット好きにはたまりません。

デザートは、スタッフによって手作りされており、見ているだけで丁寧な仕事が伝わってきます。

standardplus_18.jpg

11月からは「紅茶のバスクチーズケーキ」が登場するそう。(※期間限定スイーツについては店舗にてご確認ください)

「コーヒーゼリーアフォガード」

standardplus_09.jpg

こちらは絶対に食べたいと思っていた「コーヒーゼリーアフォガード」です。

コーヒーゼリーが大きくてスプーンで食べようとしたら、ツルンと落ちてしまうほど。ビターな大人のスイーツ。ビジュアルの美しさはもちろん、食べておいしく絶品です。

読書しながらのんびりと過ごせるお店

standardplus_10.jpg

店内に置かれている本は自由に手にとってOK。おそらく店長さんが読書好きなのかな~と想像しています。隣の積文館書店で本を購入して店内で読みながら、まったりと過ごす方もいらっしゃるそう。

standardplus_11.jpg

店内はウェルカム感のある、温かみのある空間です。あちこちに緑が置かれていてリラックスして過ごせるのが嬉しいポイント。テーブルと椅子がゆったりめに配置されており、周囲を気にせずにプライベートな時間を楽しめます。ソファー席は、お子さん連れでの利用にもおすすめです。

standardplus_12.jpg

店内に入って左側のテーブル席は明るい日差しが差し込み、外の景色を眺めながら、のんびりと過ごすことができます。

standardplus_13.jpg

店内はベビーカーのまま入店OK。小さいお子さん向けに写真のようなイスの貸し出しもされています。

夜はアルコールも楽しめる空間に

standardplus_14.jpg

お店に入って右手にあるカウンター席

夜は、夜カフェやバーとして利用できる「スタンダードプラス」はアルコールの種類が豊富!

standardplus_15.png

ノンアルコールだけでも種類がこれだけ豊富なお店は、めずらしいなと感じました。車で出かける方も安心です。

夜のお食事メニューは、魚介のペスカトーレやトマトパスタなどのパスタや、アラカルト料理が提供されています。昼だけではなく、夜もお伺いしたくなるお店です。

スタンダードプラスで過ごす至福の時間

standardplus_17_re.jpg

事前予約は電話か公式InstagramのDMから受付OK。

スタッフの方は物腰やわらかな接客で、ホスピタリティが秀逸です。

幅広いお客さんが訪れる「スタンダードプラス」。皆さんも心を込めて作られる食事やデザート、ドリンクを味わいにお出かけしてみませんか。きっと心も身体も癒されるはずです。

店舗情報

店舗名 スタンダードプラス(STAND Add+)
住所 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所2514-51
電話番号 0952-97-8500
営業時間 【昼】11:00~17:00(L.O.16:30)
【夜】17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜日、火曜日
駐車場 あり
公式SNS Instagram:@standaddplus
地図

ライター

おこわ

好きな言葉は「セレンディピティ」。 意味は偶然の幸運に出会うこと。 でも本当は偶然ではなく必然なのかもしれません。 座右の銘は「...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る