【梅坂公園】サイズ感が"丁度いい"子連れスポット。

【梅坂公園】サイズ感が"丁度いい"子連れスポット。

EDITORS SAGAをご覧の皆様、初めまして!大戸ちえです。

夫が『サガン鳥栖』の選手で、また私自身、鳥栖高校出身ということで、この佐賀での生活をもとに様々な情報を発信して、さらに皆様に佐賀を隅々まで楽しんでもらいたい!という思いで、この度EDITORS SAGAの一人として記事を書かせていただくことになりました。

20230119_co_1_.jpg

私の好きなものは、おいしいランチ、ディナー。あとは旅行や温泉も好きで、今後は温泉旅館などもご紹介できればと思っています。また、子どもが2人いることもあって、子連れのスポットや公園なども紹介して行きたいと思っています。

20220119_co_05.jpg

晴れの日におすすめ!"丁度いい"子連れスポット!

さて!早速ですが、今回、私が好きな鳥栖・基山の子連れスポットを紹介します。

天気が良いときによく行く、弥生ヶ丘の『梅坂公園』です。

20230119_co_5_.jpg

ここは『サガン鳥栖』のクラブハウスのある『鳥栖市北部グランド』の目の前にある公園です。

近くには『鳥栖プレミアムアウトレット』や、静かな住宅街の方にも、もう一つ大きな公園『八ツ並公園』がある場所。

駐車場があることが、まずありがたい点。また、トイレもあります(できれば、トイレットペーパー持参が安心)。

見た目は普通の公園で、特別に大きくないし、大きなアスレチックがあるわけでもないのですが、なぜ私も良く行き、おすすめなのかというと、まさに「丁度良いサイズ感」なのです。

娘が3歳になったばかりのとこもあって、5歳の長男に合わせて大きな公園に行くと、娘は少し危なかったり、見失うこともあったりして遊ばせるのが不安なところがあるんです。

でも『梅坂公園』だと、広い場所ではボールも使えますし、ある程度のアスレチックもあって子ども2人がのびのび遊べる。

20230119_co_6_.jpg

20230119_co_3_.jpg

また、景色が開けていているので、ベンチから子どもたちの様子がうかがえ「子どもがいない!」と焦ることもありません(もちろん、目を離せば危ないですが)。

このサイズ感は、実は遊び盛りの幼稚園児と未就園児のコンビには重宝されるスポット。

さらには目の前で『サガン鳥栖』の選手が練習をしているので、サッカー好きの子供さんにもおすすめ。

20230119_co_2_.jpg

帰りにアウトレットに寄ったりもできて一石二鳥です。

大きな室内プレイランドも最高なんだけど、毎週毎日いけるかといえば人混みやコストが気になるもの。

普段使いとして、私のおすすめスポット『梅坂公園』。

いかがでしたか?

今後はさらにお出かけに特化したスポットやランチなども紹介していきます!お楽しみに!

スポット情報

梅坂公園

住所 鳥栖市弥生が丘7丁目5
詳細情報

【トイレ】あり
※おむつ交換所もあります

【駐車場】あり

地図

関連記事

タレント

大戸 ちえ

鳥栖高校出身。 中学から基山・鳥栖で生活し大学卒業後に福岡のローカル番組でリポーターとして活動。 Jリーガー福田晃斗と結婚し、二児...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る