夜ドライブにおすすめ!佐賀初上陸の夜ドーナツ専門店『黒墨商店』

夜ドライブにおすすめ!佐賀初上陸の夜ドーナツ専門店『黒墨商店』

みなさん、こんにちは!さがおいしいです。

今回ご紹介するのは、2024年に佐賀に初上陸した夜ドーナツ専門店「黒墨商店」。深夜1時まで営業しているので、仕事終わりや休日の夜ドライブのお供にぴったりです。

夜ドライブの目的地に加えたくなる話題のお店を、さっそくご紹介します!

全国に30店舗展開する「黒墨商店」が佐賀に初上陸!

kurozumi_01.jpg

九州から東北まで30店舗を展開する夜ドーナツ専門店「黒墨商店」が、佐賀県に初出店

「黒墨商店 佐賀店」は、小城市三日月町内のコンテナ店舗で営業。トライアル三日月店から車で約1分の場所にあり、店舗前には駐車場も完備されているので、車での来店も安心です。

シフォンケーキのような焼きドーナツ

kurozumi_02.jpg

ドーナツ 各¥450(税込)

黒墨商店のドーナツは、油で揚げない焼きドーナツ。

シフォンケーキのようなしっとりとした食感で、夜中でも食べやすいのが魅力です。種類は全16種類あり、一つひとつがやや小ぶりのサイズなので、夜食にもちょうどいいボリューム。見た目もかわいらしく、お土産にも喜ばれること間違いなしです。

また、ドーナツをアイスドリンクの上に乗せて撮影するのも人気の楽しみ方。インスタ映えする写真を撮るなら、注文時にお店の方に声をかけてみてくださいね。

 人気急上昇!「ヨルイーボウル」とは?

kurozumi_03.jpg

ヨルイーボウル 各¥1,500(税込)

最近特に人気なのが、「ヨルイーボウル」。

これは夜(ヨル)に食べるアサイーボウルのことで、栄養価が高くヘルシーなので「夜スイーツはちょっと罪悪感がある...」という方にもぴったりです。

アサイーピューレやヨーグルトの上に、いちご・ブルーベリー・マンゴーなどのフルーツがたっぷりトッピングされており、見た目も華やか。ボリュームはしっかりありつつも、さっぱりとした味わいなので、最後まで美味しく食べられます。

購入時には蓋をつけてもらえるので、持ち帰って自宅でゆっくり楽しむのもおすすめです。 

運転中でも楽しめる!13種類のドリンクメニュー

kurozumi_04.jpg

ドリンク ¥400〜¥700(税込)

コーヒーやラテ、スムージなどのドリンクメニューは、フラッペ以外はホットまたはアイスが選べるので、季節や気分に合わせて選べます。

クリームたっぷりのフラッペは、クリームにドーナツをディップして食べるのが通の楽しみ方なのだとか。甘党の方は、ぜひ試してみてくださいね。

店内の様子

kurozumi_05.jpg

店内は白を基調としたシンプルなデザインで、注文後は車やテラス席で待つ方が多い印象
購入した商品は、7席ほどあるテラス席でそのまま食べることもできます。夜風を感じながら、出来立てのドーナツを味わうのも贅沢なひとときですね。

さいごに...

kurozumi_06.jpg

夜遅くまで美味しいドーナツやドリンク、アサイーボウルが楽しめるとあって、私が訪れた日も開店時間が近づくにつれ続々と車が集まっていました。これから夜ドライブの定番になりそうな予感!

次の夜ドライブの目的地に、ぜひ「黒墨商店 佐賀店」を加えてみてはいかがでしょうか?

店舗名 黒墨商店 佐賀店
住所 佐賀県小城市三日月町樋口1767-1
営業時間 20:00〜25:00 ※時間変更有り
定休日 不定休
電話番号 080-3993-1072
公式サイト https://www.kurozumishouten.com/
公式SNS Instagram:@kurozumishouten_saga
地図

会社員

さがおいしい

佐賀市在住のアラサー会社員です。美味しいものが大好きで、SNSで佐賀のグルメや情報を発信しています。こちらではSNSでは伝えきれな...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る