好きな具を選べる!「おにぎり工房 縁」でお米と笑顔に包まれる手づくりランチ

好きな具を選べる!「おにぎり工房 縁」でお米と笑顔に包まれる手づくりランチ

みなさん、こんにちは!さがおいしいです!

佐賀バルーンミュージアムの斜め向かいに、2025年春にオープンした「おにぎり工房 縁(えん)」。このお店では、こだわりのお米と海苔を使った手握りおにぎりを、一つひとつ握ってくれます

ふらっと立ち寄れる手軽さと、しっかりお腹も心も満たしてくれる満足感。今回は「また来たい」と思わせてくれる温かさが詰まったおにぎり専門店のご紹介です!

佐賀バルーンミュージアムから徒歩すぐの「おにぎり屋さん」

en_01.jpg

お店があるのは、佐賀市にある佐賀バルーンミュージアムの斜め向かい。ビルのの1階に入っていて、白い暖簾と看板が目印です。

車通りも人通りも多い立地ながら、外から中の様子が見えるガラス張りのデザインで、入りやすい雰囲気。16時まで営業しているので、遅めのランチにもぴったりです。

自由に選べる具材が嬉しい!できたてを味わう「おにぎり3個セット」

en_02.jpg

この日いただいたのは「おにぎり3個セット」。選んだのは、明太子・高菜・豚味噌の3種類。セットにはお野菜がたっぷり入った豚汁もついてきてボリュームたっぷり!

一口目で驚いたのは、その"大きさ"一般的なおにぎりより一回り大きく、具もたっぷり。しっかりとした食べごたえがあり、1つでも十分に満足感があります。3個完食する頃には、お腹も心もすっかり満たされていました。

en_03.jpg

お米は、佐賀県産・福岡県産を中心に「その日一番おいしいもの」を見極めて使い分けているとのこと。炊き加減も絶妙で、ふっくらとした粒立ちと甘みが感じられます。

海苔は有明海産の"初摘み"を使用しており、パリッとした食感と磯の香りが広がります。冷めてもおいしいのが特徴ですが、やはりできたての温かさは格別です。

お味噌汁ならぬ「豚汁」も具だくさんで大満足

en_04.jpg

セットについてくる豚汁は、単品でも注文できる人気メニュー。

えのき、にんじん、白菜、玉ねぎなどお野菜がたっぷり入り、豚肉の旨みが溶け込んだ味噌スープは、しみじみとした美味しさ。素材の力を引き出した優しい味わいで、身体にすっと染みわたります。おにぎりとの相性も抜群で、しっかり食べたい日のランチにぴったり。

一人でふらっと立ち寄る方にも、小さなお子さん連れにもやさしいお店

en_05.jpg

店内はカウンター席中心のコンパクトな空間。

清潔感のある木の内装で、仕事の合間に立ち寄るお一人客やご年配の方、小さなお子さん連れにも、さまざまな層のお客さんが気軽に訪れやすい空気感があります。

今回は16ヶ月のの子どもを連れての訪問でしたが、キッズチェアや子ども用の食器も用意されており、スタッフの方がやさしく声をかけてくださるなど、配慮が行き届いていて安心して食事が楽しめました。

新メニューも続々登場!

en_06.jpg

オーナーさん提供画像

202571日からはメニューも増え新メニューが始まります。

お伺いした日は新メニュー公開前でしたが、オーナーさんにご協力いただき、一足早く写真を見せてもらいました。セットメニューには、新しく唐揚げと卵焼きが付いたりと、より食べごたえのある内容になっています。

テイクアウトのみの利用も可能で、すぐ食べられる方には特におすすめ。忙しい日のお昼ご飯や、ちょっとした差し入れにも◎。

さいごに...

en_07.jpg

「お客様がまた行きたい。誰かに紹介したい。ランチといえば縁。ここを目指して作り上げるので、これからも頑張っていきます」と熱く話してくださったのは、笑顔が印象的なオーナーの味志さん。

おにぎりの美味しさだけでなく、味志さんの人柄にも惹かれて、リピーターになる方も多いはずです。明るく親切な味志さんが手がける「おにぎり工房 縁」に、これからファンが増えていく予感がします!

店舗名

おにぎり工房 縁(えん)

住所 佐賀県佐賀市松原2-20ECXIAビル1F
営業時間 10:00〜16:00 ※イートインはお米無くなり次第終了
定休日 日曜日
駐車場 店舗近辺に有料のコインパーキングあり
公式SNS Instagram:@onigiri_en33
地図

会社員

さがおいしい

佐賀市在住のアラサー会社員です。美味しいものが大好きで、SNSで佐賀のグルメや情報を発信しています。こちらではSNSでは伝えきれな...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る