本場大阪仕込みの味を佐賀で!ふわとろ食感のたこ焼き『タコヤキ NOMO』

本場大阪仕込みの味を佐賀で!ふわとろ食感のたこ焼き『タコヤキ NOMO』

みなさん、こんにちは!さがおいしいです!

佐賀市諸富町に2024年3月、新しくオープンしたのは、大阪仕込みの本格たこ焼きや焼きそばが味わえる注目のお店。店主は元吉本興業所属の芸人さんで、ラッパーとしても活動してきたという多彩な経歴の持ち主。笑いと音楽の世界で培ったエネルギッシュな人柄が、お店の雰囲気にも表れています。

今回は人気メニューを中心に、「タコヤキ NOMO(ノモ)」の魅力をたっぷりとご紹介します!

レトロで親しみやすい外観

nomo_01.jpg

お店があるのは、佐賀市諸富町の住宅街。

赤い提灯と緑のテントが目印で、どこか懐かしい雰囲気が漂います。店先には椅子やベンチもあり、出来上がりを待つ間もゆったり過ごせる工夫がされていました。

駐車スペースはありますが広くはないので、電話予約をして受け取りに行くのがおすすめです。

NOMOという店名に込められた思い

nomo_02.jpg

店名の「NOMO」は、店主が大ファンだという元プロ野球選手・野茂英雄投手に由来。近鉄バファローズ時代から憧れていた野茂投手の名前をお店につけたそうです。

大阪生まれ大阪育ちの店主が手がけるたこ焼きはまさに本場の味。「地域の方に愛されるお店を目指したい」という想いとともに営まれています。

たこ焼きはダシ香るトロトロ食感

nomo_03.jpg

今回注文したのは定番人気のストレート(ソースマヨ)

外は香ばしく、中はとろけるような柔らかさで、明石焼き風のダシの風味が口いっぱいに広がります。ひと口ごとにじゅわっと広がる旨みは、ソースに頼らない本格派。たこ焼き本来の旨味が堪能できるクセになる味わいです。

ほかにも、フォーク(ネギポン酢)やチェンジアップ(素焼き)などといった変化球メニューもラインナップ。味のバリエーションが豊富なので、何度訪れても楽しめます。

焼きそばは食欲そそるソースの香り

nomo_04.jpg

焼きそばの満塁ホームラン(ファミリー)は、大きなパックにどっさり詰められた焼きそばは迫力満点で、家族や友人とシェアするのにぴったり。

太めの麺にしっかりソースが絡み、キャベツや豚肉の旨みもしっかり感じられました。小さい子どもから大人まで食べやすい味付けで、節の香りと紅ショウガの酸味が良いアクセントになり、最後まで飽きずに楽しめました。

サイズはシングルからファミリーまで揃っており、ちょっと小腹を満たしたいときからしっかり食べたいときまで対応可能。コスパの良さも魅力ですね。

そのほかのメニューも要チェック

nomo_05.jpg

定番のたこ焼きや焼きそばに加えて、ユニークなメニューも揃っています。

ふっくらとした生地に具材がぎっしり詰まった冬限定の「ぶたまん」は、小腹を満たすおやつや手土産にもぴったり。さらに、たこ焼きは、ソースマヨをはじめ、ネギポン酢、素焼き、お出汁が用意されており、その日の気分に合わせて選べる楽しさがあります。

トッピングやサイドメニューも揃っているので、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力のひとつ。

温かい接客と店内の雰囲気

nomo_06.jpg

この日は店主は不在で、奥さまとお嬢さんが対応してくださいました。終始笑顔で対応してくださり、温かい雰囲気に包まれながら受け取ることができました。

実は、たこ焼きを焼くのは、店主の奥さまの担当。店主いわく「奥さんの方が自分より上手だから」とのことで、鉄板の前に立つ姿は慣れた手つきそのものでした。NOMOのたこ焼きが美味しい理由のひとつは、奥さまの確かな腕前にあるのかもしれません。

さいごに...

今回訪れたのは日曜日の17時前。事前に電話すると「15〜20分ほどでできます」と案内していただき、到着後スムーズに受け取れました。

本場大阪仕込みの味と、温かい接客が融合した「タコヤキ NOMO」。佐賀で本場大阪仕込みのふわとろ食感たこ焼きや焼きそばを楽しみたい方は、ぜひ一度足を運んでみてください!

店舗名 タコヤキ NOMO(ノモ)
住所 佐賀市諸富町諸富津 115
営業時間 11:00〜19:00
定休日 不定休
電話番号 0952-38-0033
公式SNS Instagram:@nomotakoyaki.saga
地図

会社員

さがおいしい

佐賀市在住のアラサー会社員です。美味しいものが大好きで、SNSで佐賀のグルメや情報を発信しています。こちらではSNSでは伝えきれな...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る