「モノ」に依存しない豊かな暮らしが、生きる力を育んでいく。SAGAローカリスト 井川 えりな【後編】 PR

「モノ」に依存しない豊かな暮らしが、生きる力を育んでいく。SAGAローカリスト 井川 えりな【後編】

「やりたい」が「できる」に変わる地域へ。

2018年からスタートした『SAGAローカリストアカデミー』も今年で8年目を迎えました。

「やりたいこと」を追い求め、周りの人たちを巻き込みながらカタチにしている『ローカリスト』。
今年も個性豊かなメンバーが集まりました!

そんなローカリストの活動とそれぞれが暮らす地域の素晴らしさについて、前編後編でご紹介します。

第3回目は『Serfish 加唐島Café』店主・井川 えりな(いがわ えりな)さんのご紹介 後編をお届けします。

DSC07338.jpg

「ものがない=不便」なのか。生きる力が身につく豊かな場所

「店で使う野菜は、祖母が店の前の畑で無農薬で育てたもの。海岸に打ち上がった海藻や貝の殻、山の腐葉土を混ぜて土づくりから行っています。とにかく味が濃くて甘くておいしい!この味を超える野菜とは、今まで出合ったことがないですね」

迴セ蜒乗ク・_莠募キ・DSC09951_莠募キ拈20250516.jpg

店の石窯で焼き上げる「島椿ピザ」や「フィッシュ&チップス」などの人気メニューには、加唐島の野菜や魚、名産の椿油を使用。魚釣りも畑仕事も、父母や祖母、島の人たちから教えてもらったという井川さんは、その知識や行動力にいつも驚かされると話します。

「〇〇がないからできない、と考える人はこの島にはいません。自分で作ったり、できる方法を考えてすぐに行動する人ばかり。生きる力が本当に強くて、大尊敬している先輩たちはまさに加唐島の宝です」

人と自然に恵まれた豊かな加唐島で充実した毎日を過ごすえりなさんにとって、「お店も何もなくて、不便で大変でしょう?」と言われることは到底納得できないのだとか。

「確かにコンビニもスーパーもないし、交通手段は船しかないけれど、不便だと思ったことは子どもの頃から一度もないんです。逆にこんなに自然に恵まれたところで生きていけるってすごくないですか?美味しい魚や野菜がとれて、海や山で自由に遊べて、空気も美味しくて。ものに囲まれていないと"不便"なの?それって本当に生きるために必要なものなの?と思います」

誕プレはチェーンソー!島の魅力を伝える新エリアも開拓中

より多くの方に足を運んでもらい、島で過ごす時間を楽しんでもらえるよう、現在は新たな観光スポットづくりに奮闘中。
自宅の山を切り開いてフルーツ園やラベンダー畑を作ったり、子どもの頃好きだったツツジの咲く丘を復活させるべく、自主的に島の雑木林の整備にも取り組んでいます。

迴セ蜒乗ク・_莠募キ・DSC00507_莠募キ拈20250516.jpg

「伯父が手伝ってくれたときにチェーンソーでぶんぶん切ってくれるのがカッコよくて、おねだりしたら誕生日プレゼントにくれたんです。バッグや洋服よりも全然嬉しかった!」と笑う井川さん。

島留学の当事者とその家族として、弟の真太郎さんと共に島留学事業のサポートも行っています。

「島留学の現地説明会で、弟が体験談を話したり、島での生活を体験するフィールドワークを一緒にしたり。私は島以外の生活も知っているから、ご家族の不安な気持ちもすごく分かるので、コーヒーを飲むついでに気軽に相談してくださいね、とお伝えしています」

大好きな島の魅力を伝えようと全力で取り組む井川さん。その存在はきっと、これから加唐島を何度も訪れたくなる、大きな理由のひとつになるに違いありません。

迴セ蜒乗ク・_莠募キ・DSC09989_莠募キ拈20250516.jpg

プロフィール:井川 えりな(いがわ えりな)
母の故郷である加唐島に2022年9月『Selfish 加唐島Café』をオープン。家族で運営するカフェは、島の新鮮素材や名産の椿油を活かしたメニューが評判で、今や島の人気スポットに。加唐島の良さをより多くの方に知ってもらいたいという思いから、子ども達の島留学のサポートや、フルーツ園やラベンダー畑の開墾など、人々が島を訪れるきっかけと場所づくりに日夜取り組んでいる。

SAGAローカリストアカデミーの開催情報 

日程 2025年9月23日(火・祝) 13:00~17:00
会場 佐賀県庁 新館地下1階 SAGACHIKA -サガチカ-  
参加費 無料
参加人数 50名(先着順)
開催内容 ローカリスト4名によるトークセッション・ワークショップ
アカデミー後は、歴代ローカリストも参加する交流会も開催!(自由参加)
地図

SAGAローカリストアカデミーの参加申し込み方法 

今年は『SAGAローカリストアカデミー』のLINE公式アカウントからのお申込みとなります。

  1. 下記の「LINE友だち追加」をタップするか、「SAGAローカリスト(https://lin.ee/wLZvcmD)」のLINE公式アカウントを友だち登録
  2. メニューバーの「応募フォーム」をタップ
  3. フォームに記入
  4. 申し込み完了!

※LINE公式アカウントは、イベント情報やローカリストからのコメントだけでなく、余儀なくイベントが中止・延期される場合や注意事項などのご連絡でも使用いたします。申し込み後にブロックをされないよう、お気を付けください。 

友だち追加


文章:亀井 玲奈
写真:山本 卓
編集:相馬 千恵子

EDITORS SAGA編集部

SAGAローカリスト2025

「やりたい」が「できる」に変わる地域へ。 佐賀県には、「やりたいこと」を追い求め、周りの人たちを巻き込みながらカタチにしている『...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る