
佐賀のカッパとは
「カッパ」は鬼や天狗に並ぶ、日本の妖怪で最も有名なものの一つ。九州にも多くの言い伝えがあるが、佐賀県でも「カッパ」にまつわる話が存在している。
佐賀県伊万里市の松浦一酒造には「カッパ」のミイラが現存し、地元では子宝のご利益があるとして愛されているという。現在では、テレビ放送などの影響もあり、全国から祈願に来る人が増えているのだとか......
また、武雄市橘町には河童伝説発祥の地があったり、佐賀市の松原川沿いには河童のオブジェ「カッパの家族(銅像)」が点在したりしていることから佐賀県と「カッパ」は深い繋がりがあるのかもしれない。
あなたも佐賀のカッパを、探してみてはいかが?