唐津出身のソプラノ歌手?新人賞を受賞したこれから注目の出口未来さんとは?

唐津出身のソプラノ歌手?新人賞を受賞したこれから注目の出口未来さんとは?

皆さんは、ソプラノ歌手の方と聞くと、どういうイメージをお持ちでしょうか?

ステージ上であれだけの声量で歌うパワーは、一体どこから生まれているのでしょう。

唐津出身で佐賀銀行文化財団新人賞を受賞された、これから注目のソプラノ歌手・出口未来(いでぐち みき)さんをご紹介します!

20220829yu-ki_02.jpg

主役から男性役まで。舞台によって変わる様々な姿

県内外で演奏活動をされている未来さん。

歌を始めたキッカケは、テレビの歌番組。「いろんな歌手やアイドルが歌って踊っているのをみて、キラキラした世界に憧れをいだきました。一度はそんな世界に憧れをいだいた方もいらっしゃると思います(笑)」と未来さん。そこで、お母さまに話されたところ、連れていかれたのが"声楽の先生"のところでした。幼心に「これじゃないんだけどなぁ......」と思いながら、教室に通い続けたところ、気が付いたら"声楽の先生の先生"にも習いだし、芸術コースのある佐賀北高校を目指し、唐津から受験されました。

佐賀北高等学校芸術コース音楽科を卒業後、広島にある音楽大学のエリザベト音楽大学へ進学。声楽を学びました。

その後、ソプラノ歌手として活動されます。

2016年に行われたオペラ、チマローザ作曲 オペラ「秘密の結婚」では、主役のカロリーナ役に抜擢。本格的にオペラデビューを果たします。

20220829yu-ki_03.jpg

その後、2019年、ヨハンシュトラウスⅡ世作曲 オペレッタ「こうもり」で未来さん自身初の男性役、オルロフスキー公爵を演じます。

20220829yu-ki_04.jpg

2021年には、福岡で開催された『音団連ミニこん!ききにこん!あ・ら・かるとコンサート』にて「miniこうもり」で主人公の妻、ロザリンデ役で『時計の二重唱』を熱唱。

20220829yu-ki_05.jpg

2022年2月に福岡サンパレスホテル&ホールで行われた『文化庁委託事業新進演奏家育成プロジェクトオーケストラ・シリーズ第63回 福岡』では、プッチーニ作曲 歌劇「ラ・ボエーム」より「私の名はミミ」などのアリアを披露されました。

20220829yu-ki_06.jpg

若い芸術・創作活動家に送られる賞を受賞

そして、これまでの佐賀県内外での活躍が認められ、佐賀県在住・出身の将来性豊かな若い芸術・創作活動家に贈られる『佐賀銀行文化財団』の新人賞『令和3年度 佐賀銀行文化財団 新人賞』受賞されました。

20220829yu-ki_07.jpg

そんな未来さんの新人賞受賞を記念して、地元である唐津で自身3度目となるソプラノリサイタルも開催が決定しました。(詳しい情報は記事の末尾に記載します)

元気の源は2つの好き

そんな、これからの活躍が期待される未来さんの普段の姿をちょっとだけご紹介します!

元気の源は美味しいごはん!

食べることが大好きで、新しくオープンしたお店には必ず行ってみるという未来さん。

唐津での行きつけのお店は、老舗パスタ店の『バローネ』さん。

20220829yu-ki_10.jpg

いつもカウンターのこの席に座るそうです。

未来さんのお気に入りのパスタはバジリコ。

20220829yu-ki_11.jpg

ふんだんに使用されたバジルの爽やかな味わいが口いっぱいに広がります。

そして、パスタを食べた後にピザも食べちゃう未来さん。

20220829yu-ki_12.jpg

「バローネさんのピザはサクっとしていて、軽く食べられちゃうんです~!」とのこと。

やはり歌うにはエネルギーが必要なのですね。

"可愛い"が好き

こちらは未来さんを白熊のキャラクターにした『みきぴゃっそ』ちゃん。

20220829yu-ki_13.jpg

ゲームのキャラクターデザインなどを手掛けている未来さんの妹さんがデザインしてくれたのだとか。『みきぴゃっそ』ちゃんグッズを作るという夢もあるそうです。

それから唐津のゆるキャラ『唐ワンくん』。

20220829yu-ki_14.jpg

未来さんのリサイタルには、『唐ワンくん』が駆けつけることが恒例になっているんだとか。今度のリサイタルでも、唐ワンくんに会えますよ。

そして愛犬のモモちゃん。

20220829yu-ki_15.jpg

未来さんのご親戚のお家で犬の赤ちゃんが生まれ、兄弟たちは他のお家へもらわれていきましたが、最後に残った1匹を未来さんのお母様が連れて帰ってきて、家族の仲間入り。

未来さんの日課はモモちゃんとのお散歩。見かけによらず引っ張る力が強いので、負けないように日々トレーニングしているそう。

最後に

3回目の開催のリサイタルに向けてメッセージをいただきました!

20220829yu-ki_17.jpg未来さん

今回で3回目の開催となるリサイタルは、私がオペラデビューした時にご一緒した黄木さんとの6年ぶりの共演です。故郷でこのような機会を持てることが、とても嬉しいです。

クラシックのコンサートと聞くと、堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、歌だけではなく、衣装などにもぜひご注目ください!

これから佐賀県の音楽界を盛り上げていきたいと思っていますので、応援よろしくお願いいたします。

私自身、なかなかクラシックを聴く経験がありませんでした。ですが、未来さんが唐津のご出身ということもあって、何度か歌を聴かせていただき、毎回「心が震えるとはこのことか」と思うくらい感動しています。

とにかく努力家で、音楽のこととなると1mmも妥協しない方です。でも、ステージを降りると、美味しいごはんや、可愛いものたちに目がない、とてもチャーミングな女性です。

そんな未来さんの魅力を知っていただきたくて、今回ご紹介させていただきました。

ぜひ、会場に足を運んで、未来さんの生の歌声を聴いてみてください!

出口さんについてもっと知りたい方はこちら

Instagram @mikinyorolina
Twitter @mikidao021
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCdZ3Dx7FrVFdFdgTvWl0gpA

イベント情報

佐賀銀行文化財団新人賞受賞を記念して、唐津市の相知交流文化センター『サライ』文化ホールにて、未来さんのリサイタルが開催されます。

第一部は『赤とんぼ』で有名な山田耕筰の作品を中心に数々の日本歌曲を、第二部はイタリアの作曲家を中心に華やかなオペラアリア、デュエットをゲストのテノール歌手・黄木透さんと共にお届けします。

20220829yu-ki_08.jpg

20220829yu-ki_09.jpg

文化庁『ARTS for the future!2』補助対象事業 令和3年度佐賀銀行文化財団新人賞受賞記念演奏会
出口未来ソプラノリサイタルVol.3

日時 2022年9月25日(日)14:00開演(13:30開場)
住所

相知交流文化センター「サライ」文化ホール(唐津市相知町中山3600-8)

詳細情報

【駐車場】あり(無料)

【料金】前売りチケット:一般...3,000円、学生1,000円 ※当日券は+500円

【チケット購入方法】
・インターネット購入...https://teket.jp/4003/14504
・出口さんより...TEL(090-3662-9117)、メール(ideguchimiki@gmail.com)
・ミュージックサロン・ハーモニー...TEL(0955-79-7227)
・相知交流文化センター「サライ」...TEL(0955-62-3111)
・唐津市高齢者ふれあい会館りふれ...TEL(0955-72-9611)
・佐賀市文化会館 ※窓口販売のみ...TEL(0952-32-3000)

【主催】シュピーレン

【後援】唐津市、佐賀新聞社、株式会社ぴ~ぷる、(公財)佐賀県芸術文化協会、佐賀県音楽協会、西日本オペラ協会「コンセル・ピエール」、(有)ミュージック・サロン・ハーモニー、合唱組曲「唐津」を歌う会

店舗紹介

店舗名 バローネ
住所 唐津市大名小路1-45
詳細

【OPEN】12:00~15:00、18:00~22:00

【CLOSE】木曜日

【TEL】0955-72-8854

【駐車場】なし

地図

株式会社GRACE KREO 代表取締役

ゆーきちゃん

唐津生まれ、唐津育ちの唐津っ子です。 美味しいものを食べること、素敵なうつわを見つけて使うこと、とにかく美味しくて楽しいことが大好...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る