結、(ひとむすび)です。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
みなさん、手作り料理は食べていますか?
私は、家ではゆるゆる無添加生活をしたり、食事には気を付けています。
やっぱりインスタントより手作りが美味しいなぁって思いますよね。
私が前にご紹介した『独楽W』は、手作りにこだわってあるお店です。

【独楽W】武雄にあるあのオシャレ居酒屋、昼間も楽しめるなんて最高かよ!!
今回紹介するお店『虎叙麺(とらのめん)』は、そんな『独楽W』のオーナーさんが佐世保にオープンされたお店です。
はい、美味しいに決まっている!
先日ランチでお伺いしたので、早速ご紹介します!!
虎の暖簾が目印『虎叙麺』へ
長崎県佐世保市四ヵ町の入り口近くにあるので、迷わずにお店へ入れました。
まずは、一杯......ということで、昼から瓶ビールを頂きます!!
今回はデートで伺いましたが、飲みます(笑)。
注文した内容はこちら。
鴨なんばんそば(1,380円)
手打ち蕎麦なので麺を食べると鼻から蕎麦の香りが抜けていきます。鴨はジューシーさがあり、お肉の味がしっかりします。だし汁は優しい味で、心がほっと温まるような感じがしました。
上ごぼう天うどん(600円)
これも感動。うどんが美味しいのはもちろん、ごぼうの厚さと揚げ加減が計算されています。
また、うどんに乗っているのではなく、お皿で出てくるスタイル。いつも、ごぼう天を食べる時、衣がふやけるのが嫌だなぁって思っていたので、サクサクの衣が楽しめるので、嬉しい!
カツ丼(880円)
こんなカツ丼初めて!! 卵でとじていなくて、カツが上に乗っているスタイル。
元々、私自身、ごぼう天うどんと同じく、全部合わさっていて、衣がふやけるから、あんまり得意ではなかったのです。しかし、このカツ丼は、ぺろっと食べれました。
お肉も分厚く美味しい!
そして、一緒についてくる小鉢の昆布も手作りで作られていて、アクセントになり、とても美味しくいただけました。
メニューの一部をご紹介
丸天うどん(500円)
肉うどん(650円)
天ざるそば(1,480円)
あらかっ!!手羽(220円/本)
その他にも、きつねうどんやざるうどん、卵かけご飯、かわいなり、鹿島の上田養鶏場で平飼いされた鶏の卵をつかった出汁巻き卵子なども。
夜の営業もされているので、居酒屋メニューもあります!
どれも本当に美味しいんですが、私の一押しは「天ざるそば」と「あらかっ!!手羽」です。
「天ざるそば」は、天ぷらの揚げ具合がちょうどいいですし、「あらかっ!!手羽」は、ビールに合う味で最高です!
ぜひ、食べてみてくださいね(^^)
その他、メニューの詳細等は、Instagramにてご確認ください。
最後に
お店の名前は「虎年だったから!」とオーナーがシンプルに答えてくれました(^^)
おうちご飯も大好きだけど、やっぱり外食で美味しいものを食べるとまた更に幸せになりますね。
今回は佐世保なので、少し遠出になってしまいますが、佐世保方面へお越しの際は、虎叙麺へ行ってみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店舗名 | 虎叙麺(とらのめん) |
---|---|
住所 |
〒857-0875 長崎県佐世保市下京町10−10 |
公式SNS | Instagram:@toranomen.2022 |
詳細 |
【OPEN】 【定休日】 【TEL】 【駐車場】 |
地図 |
|