若葉の緑に深みが増す季節に、北山湖を見渡せる湖畔のレストラン「北山びより」(佐賀市富士町)にやってきました。ここでは、自然に囲まれた空間で、佐賀県産の旬の食材をふんだんに使ったフレンチシェフ手作りの贅沢なランチが楽しめます。
今回は、そんな「北山びより」の詳細をチェックしていきましょう!
音楽と自然に包まれた特別な空間
「北山びより」は、レンタサイクルや貸しボートが楽しめるレイクサイド北山(佐賀21世紀県民の森)の中にあります。
雨上がりの植物の香りと新緑に包まれながら階段を降りていくと、左手にその建物が見えてきました。
フランス語で"営業中"を知らせるドアを開けると、聞こえてきたのはクラシック音楽。ガラスの窓から緑が見渡せる開放的な空間は、思わず日常を忘れてしまう心地よさです。
自然の風が気持ちの良いテラス席では、ペットと一緒に過ごすこともできます。
2020年にオープンして以来、フランス語で"湖畔にて"を意味する「Au Bord du Lac(オーボーデュラック)」として親しまれてきたこのお店。さらに親しみやすく覚えやすい名前として、2025年4月末に「北山びより」に改名されました。
「四季折々の景色が楽しめて、雨の日も晴れの日も毎日が特別に囲まれているこの場所は、みなさんが思い立ったその日こそ"北山びより"です」と、店長の徳山研一シェフがその想いを語ってくれました。
そんな徳山シェフは、フランスのレストランやハウステンボスのホテルなどで経験を積んだのち、「水が見えるところでレストランをやりたい」と思っていたときに、こちらのロケーションに出会ったそうです。
趣味は音楽で、店内にもピアノと木琴が置いてありました。普段は1人で店の料理を担当していますが「(お客さんのために)ハッピーバースデーの曲ぐらいなら弾きますよ」と、にっこり。他にもクラリネットやチェンバロ、教会のパイプオルガンなど様々な楽器を演奏するそうです。
全てが手作り!旬の食材をふんだんに使った絶品メニュー
それではメニューを見てみましょう。
ランチメニューは、サラダ、スープ、パンが付いてくる「ランチセット」(1650円、価格は全て税込)が7種類、コース料理が気軽に楽しめる「贅沢ランチ」(3300円)、そのほか単品メニューなどがありました。
デザートとドリンクメニューもあるため、カフェ利用としても良さそうです。
さて、おいしそうな香りとともに、ランチセットのサラダとスープとパンが運ばれてきました。ドレッシングもパンも全てシェフの手作りで、シェフの料理に対するこだわりが伝わってきます。この日のスープは「にんじんのクリームスープ」。パンは2種類付いてきました。
私が注文したのは、シェフ一押しの「金星ポークの炭火焼き」(ランチセット+300円)。ステーキのように厚切りの多良のブランド豚「金星ポーク」に、マスタードがアクセントのきのこのクリームソースと、旬の食材で手作りされた付け合わせが添えられた贅沢な一皿です。
金星ポークは、口に入れた瞬間旨みが広がり思わずびっくり!後から脂身の甘さと旨みがさらに加わります。食材の魅力を引き出す味付けです。そして、付け合わせまで丁寧に作られていて全てがおいしい...。もはや値段が安いのでは?と思うほどのクオリティーです。
夫は「自家製煮込みハンバーグ」を注文。金星ポークと牛肉の合挽肉でできています。ハンバーグを一口食べた夫は、思わず目を閉じて、そのおいしさをじっくり噛み締めていました(笑)。
さらに、シェアして食べるのがおすすめという「平飼い卵のガレット」も単品(1200円)で注文。
国産そば粉を使った生地に、季節の野菜や金星ポークの自家製ベーコン、脊振の「ほんまの卵」などが包まれており、見た目からは想像がつかないほど具沢山です!「どんだけ食材が使われているんだ?」とびっくりするほど佐賀県産のおいしい食材をたっぷり楽しめます。底に入っていたレンズ豆の食感もよく、そば粉の香ばしさと食材がマッチして大満足でした!
もちろん、デザートも忘れません。注文したのは「季節のフルーツタルト」。通常700円ですが、料理を注文していれば100円引きです。
こちらもまた、びっくりするおいしさ。この日はいちごのタルトでしたが、いちごの絶妙な甘酸っぱい風味とサクサクしながらもしっとりまとまったタルトの食感が最高でした。
デザートは、店舗のないお菓子屋「アトリエたじ」として活動しているパティシエの坂本玖美さんが担当しています。長崎県洋菓子技術コンテストのグランプリ金賞を受賞したこともある実力の持ち主だとか。日によってはスイーツのテイクアウトメニューも販売しているため、「北山びより」または「アトリエたじ」のインスタグラムを要チェックです!
おわりに
全て丁寧に手作りされた料理はどれもおいしくて、県産の旬の食材もたっぷり味わえて心も体も大満足。徳山シェフの食に対する愛情が感じられました。
北山湖とその周辺の景色も心地よく、どんな季節や天気の日でも楽しめそうです。メニューはシェアできるので、ドライブでの特別なランチやデートなどにぴったり。サンドイッチなどのテイクアウトメニューもあるので、レイクサイド北山を訪れる子ども連れの方にもおすすめです。
日常を離れ、自然に包まれながら味わう絶品料理。みなさんもぜひ、心がほぐれるゆったりとした時間を味わってみてください。
店舗名 | 北山びより(旧オーボーデュラック) |
---|---|
住所 | 〒840-0542 佐賀県佐賀市富士町大字藤瀬724 |
営業時間 | 金土日月の12:00-17:00(LO16:30) |
定休日 | 不定休あり(最新情報はインスタグラムで) |
公式SNS | Instagram:@au.borddu.lac |
公式サイト | https://www.auborddulac.net/ |
地図 |
|
関連記事

美味しいランチと温泉で最高にリフレッシュできる古湯温泉「山水」
