こんにちは。子どもとのお出かけが大好きなゆりちゃんです。
今回は、多久市郊外にある、親子で楽しめる大人気カフェをご紹介します。
県道24号線沿い、長崎自動車道・武雄北方ICからは車で約8分のところにある『slow café (スローカフェ)』。
大自然に囲まれた、のどかな田園風景の中に佇むカフェは、店名の通り「ゆっくり時間が流れる居心地の良い空間」がコンセプトのお店です。
子連れ必見!遊具であそんだりヤギとの触れ合いも
大きな窓から自然光がたっぷり入る店内は、木の温もりが感じられます。テラス席はペット同伴でも利用可能です。
テーブル席には、子ども用の椅子が用意されています。
小上がりの座敷もあるので、乳幼児連れでも安心して利用できますよ。
また、その座敷の前にあるスペースには、積み木や絵本と子ども用デスクが。注文してからの待ち時間も退屈することなく過ごせました。
ちなみにトイレにはオムツ交換台が設置されていましたよ。
さらに、お店の庭には遊具が置かれた公園のようなスペースがあります。
そして、なんと遊具の目の前には、ヤギがのびのびと暮らしているんです♡
飼育スペースには大量のキャベツなどが置いてあり、無料で餌やりすることができますよ♪
動物好きな娘たちは大はしゃぎ。ついつい、時間を忘れて遊んでいました。
地産地消がうれしい!身体に優しいランチ
こちらのお店のこだわりは、自家製米や地元の農家の野菜を使っていること。生産者の顔が見えるというのは、食べる側にとって何よりの安心です。
そんな、身体にも心にも優しい料理をご紹介していきます。
まずは、看板メニューの『ごはんのらんち』(1,320円、提供時間11-14時)。
内容は日替わりですが、メインのお肉料理と各種野菜のお惣菜がワンプレートに乗っています。この日は、チキン南蛮、にんじんラペ、大豆とじゃがいもサラダ、切り干し大根、赤玉葱の酢の物、たまごやき、グラタン、豆乳豆腐、自家製米おにぎり。また、スープも付いてきますよ。
栄養のバランスもばっちり考えられており、とてもヘルシーです。
次は、『カレードリア』(1,320円、提供時間11-17時)。セットでサラダが付いてきます。
欧風カレーにチーズがたっぷり乗っており、中にはたまごが隠れています。エスニックっぽさはなく、好き嫌いの分かれない味。ベースの辛さはしっかりしていますが、チーズと半熟たまごでマイルドになりますよ。
続いて、『本日のピザ』(1,320円、提供時間11-17時)。こちらも日替わりです。
この日は、ソーセージと新玉ねぎでした。とろけるチーズがたまりません。
子どもが大好きな甘めの味ですが、物足りない方にはハバネロソースもあります。激辛ですので量に十分注意してくださいね。
子どもたちも「おいしい!」と頬張っていました。
お腹いっぱいになり、大満足のランチでした。
味も見た目も文句なし!大人気のデザート
ランチも絶品ですが、デザートも魅力的!
こちらは、『多久産いちごみるくパフェ』(1,320円)。
提供時期が12月から5月いっぱいまでの限定商品ですが、毎年必ず登場する大人気メニューです。それにしても、一体いくつ使っているのかと思うほどのいちごの数。見た目も味も文句なしの贅沢な一品です。
少し大人な、『コーヒーゼリーパフェ』(1,045円)もオススメです。
コーヒーゼリーのほろ苦さとクリームの甘さが絶妙なバランス。こちらは一年中楽しめますよ。
さいごに
いろんなお店に出かけますが、料理の味・見た目・店の雰囲気と、すべてにおいて大満足!親子で有意義な時間が過ごせました。
自然に囲まれた癒しの空間で、あなたも特別な時間を味わってみませんか。
(文/ゆりちゃん)
店舗名 | slow café(スローカフェ) |
---|---|
住所 | 佐賀県多久市多久町3795‐1 |
定休日 | 月、火曜日 |
公式SNS | Instagram @slowcafe_taku |
地図 |
|