こんにちは。おしゃれなカフェが大好きなゆりちゃんです。
今回は唐津市にある、唐津焼で楽しむ注目のカフェをご紹介します。
1日満喫!カフェ・映画館・シェアオフィス・ホテルが揃う複合施設『KARAE(カラエ)』
JR・唐津駅から徒歩2分の場所にある『KARAE』。

「幅広くて奥深い唐津のおもしろさを、旅で訪れる人にだけでなく、この街で暮らす人にも、あらためてお届けしたい。」そんな願いから生まれた新たな複合商業施設は、利便性抜群で様々なお店が目白押し。

カフェ、レストラン、映画館、ショップ、シェアオフィス、ホテルなどが揃っていて、1日楽しく過ごせますよ。
1人でも子連れでも!ゆったり過ごせるおしゃれカフェ『KARAE TABLE』
今回特にご紹介したいのが、『KARAE』1階にある『KARAE TABLE』。

明るく清潔感があり、外からも店内の様子がよく見えます。
店内はナチュラルなテイストでまとめられた、おしゃれな空間。

ゆっくり過ごせるのも魅力的。

絵本も置いてあり、子ども用チェアもあったので、小さなお子さんと一緒でも安心して利用できると思います。

栄養満点ランチ!野菜たっぷり自家製スープと鶏ハムサラダ
今回はランチ(11:30~L.O.14:30)でお邪魔しました。
こちらは、『野菜たっぷり自家製スープと鶏ハムサラダ』(1,050円)。

自家製のハーブチキンを添えたサラダ、季節野菜のスープ、自家製フルーツコンフィチュールのヨーグルト付きです。カラフルな見た目の美しさが際立つヘルシーなワンプレート。ボリュームがあるので、しっかりお腹いっぱいになります。
サラダは、酸味の効いたドレッシングがおいしく、ハーブチキンとの相性もピッタリ。

季節のスープはカボチャのスープでした。

甘過ぎず、すっきり飲みやすいのが印象的。
パンを浸して一緒に食べるのもありですよ。

ちなみにスープマグは唐津のやきもの作家「赤水窯」熊本象さんの作品なんだそう。

こちらは、佐賀県産の肥前さくらポークを使用した『さくらポークと季節野菜の特製キーマカレー』(1,200円)。

刻んだズッキーニとゆで卵がかわいらしいですが、味は本格派。各種スパイスを混ぜ混んだこだわりの味。適度にスパイシーですが、辛すぎないので子どもにもオススメです。
こちらの器は、唐津のやきもの作家「白華窯」吉永サダムさんの作品を使用しているとのことでした。
種類豊富なドリンクメニューも魅力的
ドリンクは唐津焼で楽しめる『スペシャリティコーヒーのハンドドリップ』(650円)や、唐津のブランド牛乳「村山牛乳」を使用した『村山牛乳のミルク』(400円)、『村山牛乳の抹茶ラテ』(550円)、『村山牛乳のロイヤルミルクティー』(550円)、『村山ソフトのコーヒーフロート』(680円)、そのほか『タピオカ黒糖ミルクティー』(500円)や『自家製季節のスムージー』(680円)など、約30種類が揃っています。

こちらは、左が『ウィンナーコーヒー』(500円)と右が『自家製ハニーレモンソーダ』(550円)。

『自家製ハニーレモンソーダ』は、皮の苦みとたっぷりのハチミツの甘みに強めの炭酸がよく合います。
『ウィンナーコーヒー』は、クリーミーで濃厚な味わい。冷たいクリームのなめらかさと、その次に感じる熱くて苦みのあるコーヒーと、味のコントラストが楽しめました。
ほかにもサンドイッチやフレンチトーストもあるので、モーニングにも!

また、ランチで使用されていた器やマグカップが気になった方は、同じく1階に併設されている『GALLERY 唐重(ギャラリーカラエ)』へ足を運んでみてくださいね。

ステキな作家さんたちの唐津焼の器が展示、販売されていますよ。

見ているだけでワクワクが止まりませんでした。

さいごに
2019年開業の唐津の新たなスポット『KARAE』。比較的新しい施設のため、建物やインテリアのセンスがモダンで、もちろん清潔感もばっちり。ついつい長居したくなる魅力がたっぷり詰まっています。買い物+カフェランチ+映画館......と、フルコースな1日はいかがでしょうか?
| 店舗名 | KARAE TABLE(カラエテーブル) |
|---|---|
| 住所 | 佐賀県唐津市京町1783 |
| 営業時間 | 7:30〜18:00 |
| 電話番号 | 0955-53-8067 |
| 公式SNS | Instagram @karae_table |
| 地図 |
|
