唐津くんち

開催日:2025年11月02日(日)~11月04日(火)

佐賀県唐津市・唐津神社周辺

唐津くんちは唐津神社の秋季例大祭で唐津最大の行事です。
「くんち」とは「供日」とも書き、収穫感謝の意が込められているお祭りです。
赤獅子や青獅子、鯛、龍など、漆や金箔で華やかに飾られた14台の巨大な曳山が、囃子にあわせて町中を巡行します。曳山を曳く若者たちの「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声と、軽快なお囃子が唐津の町中に響きわたり、その勇壮な姿は圧巻です。
400年以上の歴史を持つ伝統の祭り「唐津くんち」で、佐賀が誇る秋の祭礼をぜひ体感してください。

開催場所
佐賀県唐津市・唐津神社周辺
開催日
2025年11月02日(日)~11月04日(火)
開催時間
11月2日「宵山」唐津市大手口 19:30出発
11月3日「お旅所神幸」唐津神社前 9:30出発
11月4日「町廻り」(翌日祭)唐津神社前 10:00出発
住所
唐津神社
〒847-0013 佐賀県唐津市南城内3−13(地図
駐車場
有料駐車場、臨時無料駐車場あり
公式サイト
https://www.karatsu-jinja.org/kunti
お問合せ先
唐津観光協会
0955-74-3355
タグ

ページの先頭に戻る