エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

LINKS

【多久精肉店(SAGAGYU BURGER)】週4日のランチタイムでしか味わえない絶品ハンバーガーが美味しすぎたっ!!

今回紹介するのは、多久市にあるハンバーガー屋さんです。
ずっと前からお店の前を車で通ったり、お店のInstagramを見てて、これは行かないと!と思っていました。
そして、いざ行くと想像を超える食べ応えと美味しさ、さらに雰囲気の良さ・・・どれをとっても最高でしたので、これから語っていきます!
ちなみに、子連れも大歓迎とのこと。こりゃたまらんねぇ~

精肉店の佐賀牛ハンバーグを使用した美味しすぎるハンバーガー!!

お店は佐賀県の中心である「多久市」にあります。
多久市は、佐賀県のどこに住んでいても遠すぎないから丁度いいですよね。
ということで、そんな佐賀県の中心、今後は佐賀県のハンバーガーの中心になるであろう「多久精肉店(SAGAGYU BURGER)」の概要にいきましょう。
まずは、お店の外観です。

開放感があり、とても素敵な雰囲気です。
オールテラス席になっているため、お店に近づくと気分があがるアメリカンな音楽が聴こえてきて、気分も上がっていくこと間違いなしです。

ちなみに、駐車場はお店すぐ横にありますし、ある程度広さもあるので、天気の良い日にはツーリングをされているバイク乗りの方々も来られるみたいです。
晴天にバイク乗って、ハンバーガー食べて・・・最高すぎでしょ。このためだけに僕も免許取ろうかな(笑)

お次は店内をご紹介します。ドラム缶で作られた、おしゃれな椅子やテーブル。

こっちにはカウンターも。

先ほども、お伝えしたとおりテラス席になっているため気持ちのいい空間に、お店の前は道路になっているので、車の音と店内の音楽が最高のBGM。
お店のスタッフさんが、アメリカに住んでいた経緯もあって、アメリカっぽさのあるお店にしたいという思いで作りあげました。

肝心なメニューにいきましょうか。

今回注文したのは、定番の「SAGAGYU BURGER」のセット。
(単品:850円、セット:1,100円※ポテト、ドリンク付き)

もう先に言いますね。
ボリューム感と味が完璧すぎて、この金額は安く感じますっ!!食べたら絶対わかるはずです。

ちょ、みんな見て見て!!

この写真からお肉が焼けている音が聞こえてきそうでしょ??(笑)
店名の「多久精肉店」の人気佐賀牛ハンバーグを贅沢にパテに使用しているため、肉々しさが残っていて、最高です。
さらに、目玉焼き、ベーコン、レタス、チーズ、マスタードなどの驚異のクリーンナップが揃って作られるのが、「SAGAGYU BURGER」です。

ちなみに、ここのパテは円形ではなく挽き肉を押しつぶして焼きあげます。スマッシュバーガーといわれるもので、これにより肉々しい食感を演出しています。

この押しつぶしている時の音が特にたまらんのよね・・・

そして、席に運ばれてきた「SAGAGYU BURGERセット」

僕好みの細切りポテトに、瓶コーラ・・・
おいおいおいおい、これ以上に魅力的な組み合わせあるの?あるなら今すぐにでも教えてほしいぐらいです。

ハンバーガーもボリューミーで満足感がエグい。お腹いっぱいになりました。

で、実は「SAGAGYU BURGER」だけではなくて、他のハンバーガーにも興味が湧きましたので、プラスで注文しちゃいました。

まずは、男性に大人気の「CLASSIC BURGER」。
(単品:1,050円、セット:1,300円※ポテト、ドリンク付き)

これは、パテ、チーズ、ベーコンが2枚になっていて、ボリューム感が更に増々なハンバーガーです。食べ応え抜群で美味しさも増々でした。

そして、もう一つが子連れにおすすめしたい「KIDS BURGER」
(単品:550円、セット:900円※ポテト、ドリンク付き)

あのー、画像見てわかったでしょ?
これキッズなの?そう、僕も全く同じこと思いました(笑)

で、詳細を聞いたらビックリ仰天。
マジでここだけの話ですが、バンズのサイズが小さいだけで中身の内容は他のハンバーガーと同じとのこと・・・え、それで550円はヤバくないですか(笑)だから、もうみんなここだけの話にしててください。これが広まるとお店が大変です・・・(もちろん子どもがいる人限定です)

ちなみに、子ども用にハンバーガーを小さく切ったり、お困りごとがあればご相談ください。と優しくおっしゃっていましたので、子連れでも安心していけると思いますよ。

最後ですが、テイクアウト用の袋やハンバーガーの包み紙を留めるシールが可愛い(笑)



包み紙の絵はスタッフさんの手書きとのこと。
こういったお茶目な心遣いが、とっても嬉しいし、また行きたくなりますよね。

最後に・・・


「多久精肉店(SAGAGYU BURGER)」

どうでしたか?全てが最高で、次の休日に行きたくなったでしょ!!
週4日の金土日月にしかオープンしていないので、タイミングが合う合わないということがあるかもしれませんが、その貴重さがハンバーガーへの期待感があがり魅力的なように感じます。
お店のスタッフさんも皆さん若くて、今後の展望なども聞くことができ、ますますお店の発展が楽しみになりました。
最後まで、ご覧いただき「あざした」。
これからの投稿もお楽しみに~~!!

店舗名 多久精肉店(SAGAGYU BURGER)
住所 〒846-0003 佐賀県多久市北多久町多久原762-7
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日~木曜日
駐車場 あり
公式SNS Instagram:@saga_takuseinikuten
地図

関連記事

ちびっこふぁみり

たすく

1994年大分県で生まれ、2019年に奥さんの地元である佐賀県に移住。 今では、自然と佐賀弁を使う、2児のパパ。 移住組だからこ...

このEDITORの他の記事を見る