佐賀市にある「Attena」は、地域で大人気のベーグル専門店。たった数時間で売り切れてしまうことがあるほど、こちらのベーグルの虜になっている方が多いのだそうです。
今回そんなAttenaのベーグルを食べた私は、なぜこんなにも人気なのかを実感しました。「パンは好きだけど、あまりベーグルは食べないかも」「ベーグルって硬そうだし、種類が少なそう」......そんなイメージを持っている方に知っていただきたいお店です。
種類豊富なベーグルをテイクアウト!
可愛いベーグルのイラストが入ったのぼりが目印。テイクアウトのみとなっているので、自宅で朝ごはんやおやつなどで食べるのにぴったりです。
お店の前には手書きのメニュー看板が。
Attenaはベーグル専門店なので、もちろん商品はベーグルオンリー!使われている材料が異なる商品ばかりなので、普段ベーグルを食べない方も自分好みの味を見つけられちゃいます。
ベーグルはオーナーさんが一人で製造しています。朝からオープン前までに焼き上げた出来立てを、個数限定という形で販売しているため、売り切れ次第閉店です。取り置き対応はしていないので、「絶対に食べたい!」という方は12時のオープンめがけて足を運ぶことをおすすめします。
同じベーグルなのに、全然違う味!
今回は4種類のベーグルを購入!まずはプレーンの紹介から。
こんがり焼けたまんまるプレーン、なんだか生き物のようでかわいく見えてくる。
Attenaのベーグルは国産小麦100%で、数種類を独自にブレンドしています。プレーンはそんな小麦の香りをダイレクトに感じられるのが特徴です。ただ素朴なのではなく、小麦畑の風景が浮かんでくるような、香り高いベーグルでした。
ちなみに、お店では卵やバター不使用でベーグルを製造しています。必要最低限の材料だけを使っているので、より小麦の香りが引き立っているように感じました。「パンは太りやすい」と思われがちですが、低糖質で低カロリーのベーグルなら罪悪感なく味わえますね!
今回は我慢できずそのままいただきましたが、ハムや野菜をサンドして食べるのも絶対においしいだろうな......。いや、卵液に漬けて焼いて、フレンチトースト風にするのもいいかも......。
私が一番気になっていた、白石れんこん黒ごまベーコンチーズ。こんがり焼けたチーズと白石れんこんがベーグルのてっぺんに乗っかっていてかわいい!見るからにおいしそうです。
ベーグル生地にはたっぷりの黒ごまとベーコンが練り込んであります。ベーコンとチーズの塩気、黒ごまの香ばしさ、白石れんこんのシャキシャキ食感......あまりにおいしくて完食するのが本当にもったいなかった。できることなら朝ごはんに毎日食べたいです。
川原茶業さんの特上抹茶を使ったベーグル生地、上質です!
抹茶クランベリーホワイトチョコレートは、佐賀県産嬉野の抹茶を使った和テイストなベーグル。鮮やかな緑色がキレイです。ほのかに品の良い抹茶の香りがしますが強い苦みはありません。
ホワイトチョコレートとクランベリーがアクセントになっていて、甘すぎない大人の味。ただのスイーツ系ではない、遊び心があるベーグルでした。
マカダミアナッツキャラメルラテは、まるでカフェのドリンクメニューのような商品名!コーヒー生地にキャラメルチョコレートとマカダミアナッツが練り込まれています。袋を開けたとたん、コーヒーとキャラメルの香りがしました。
キャラメルチョコレートは甘いですが、コーヒー生地のほろ苦さも引き立ちます。マカダミアナッツがごろんと入っているので、カリカリ食感も楽しいベーグルです。
トースターで焼くときは、「表面がバリバリと焦げる直前ぐらいまで」がおすすめなのだとか。お試しあれ。
どのベーグルも、とにかく食感が素晴らしかったです。言葉で表すと"もちもち、むっちり"という表現が一番しっくりきます。そして乾燥しておらず、中までしっとり。食べ応えのある食感ですが硬くはないので、子どもから大人まで楽しめると思いました。
ベーグルは季節の変化を感じられるものや、佐賀県産の食材を可能な限り使えるよう工夫しているのだそうです。新商品がどんどん生まれているので、ぜひインスタをチェックしてみていただきたい!
ベーグルの形は一つじゃない!
オーナーさんはご家族からの後押しがきっかけで、お店をはじめました。「一番やりたいことに挑戦してみたらいいよ」と温かい言葉をかけられ、背中を押してもらえたそうです。そんなオーナーさんだからこそ、ベーグルづくりに強い気持ちを持っています。
「ベーグルを製造するうえで一番考えているのが、"お客様にとって大事な家族に食べさせられるか?"です。お客様はみんな、誰かにとっての大切な家族・大事な人。そんな方々に安心して食べていただけるよう、この気持ちを常に心において、食材を一つひとつ選びながら製造に取り組んでいます。」
オーナーさん、直接お会いしたときもインスタのDMでやり取りしたときも、温かい人柄がにじみ出ていました。「ベーグルでたくさんの人が笑顔になってほしい」という気持ちがひしひしと伝わってくるのです。
「ベーグルのおいしさ・面白さを、お客様と一緒に楽しみたいという想いがあります。もし当店をきっかけに"ベーグルって楽しい!"と思っていただけたら、ぜひ色々なお店でベーグルを食べてみていただきたいです。好みの食感を見つけたり、レンチンしたりトースターで焼いたり......。自分なりのおいしさを見つけてほしいなと思います。」
最後に
Attenaは多種多様なベーグルを販売しています。オーソドックスなプレーンをはじめ、おかず系、スイーツ系など、たくさんの味を発見できるので、商品選びからワクワクできます。
"ベーグル"という枠の中はとても狭いように思われがちですが、実はアレンジ次第でこんなにもさまざまな味に出会えるものなんです。
そのまま食べるのはもちろん、サンドイッチにしたり、加熱方法を工夫してみたりなど、どれも違った味わいに変化します。Attenaで今まで気が付かなかった、新しい「ベーグルの味」に出会ってみませんか?
店舗名 | Attena |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字扇町2435 |
営業時間 | 12:00~(完売次第閉店) |
定休日 | 日・月・火 |
駐車場 | あり |
公式SNS |
Instagram:@attena_bagel |
地図 |
|