エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

LINKS

無化調で身体にやさしい麹豚骨ラーメン「麺やTAO ~道~」

みやき町の人気店「一吉うどん」が手掛ける「麺やTAO〜道〜」。オリジナルの麹豚骨ラーメンを提供するお店です。

日頃からよくラーメンを食べていますが、麹豚骨ラーメンは聞いたことがありません。「お客様の健康と幸せを想い、無化調のラーメンを作りました」という「麺やTAO〜道〜」のラーメン。実際に食べに行ってみました!

国道264号線沿い「麺やTAO ~道~」

「麺やTAO ~道~」は「一吉うどん」と同じく国道264号沿いにあります。

広々とした駐車場もありますよ。

天井が高く広々とした店内

店内に足を踏み入れるとスタッフの方に「いらっしゃいませ、お好きな席へどうぞ」と案内されました。

まず目に飛び込んでくるのが、コの字型のカウンター席。中は天井が高くて広々としており、開放感があります。スタイリッシュな雰囲気で、女性1人でも気軽に利用できそうですね。

厨房内が見えるオープンな造りで、スタッフの方が調理する姿を見ることができるので安心感があります。

提供されているメニュー

ラーメン、チャーハンなどのご飯もの、餃子......とラーメン店でははずせない定番のラインナップ。こちらのお店では、麹を使った調味料でのみ味付けをしているということが特長です。

定期的に来店して全制覇するのもよし!ほかに、お子様セットや学生ラーメンなども提供されています。

お子様セットの内容は、半ラーメン・小ご飯(ふりかけ付き)・ゼリー。対象は小学生までで、ご飯は無料で大盛りにできます。
「お子様セットは通常のラーメンと同じですか?」とお尋ねしたところ「通常は背脂が入っていますが、お子様セットのラーメンは背脂が入っていません」とのこと。

学生ラーメンの対象は高校生まで。制服着用か、学生証の確認が必要になります。

麹豚骨ラーメン

看板メニューの「麹豚骨ラーメン」。
化学調味料は一切使用されていません。味の決め手は、ズバリ麹!鹿児島県の老舗麹蔵「河内源一郎商店」のものを使用されています。麹で旨みを引き出しており、身体にやさしいラーメンです。

表面に細かな泡が浮かぶスープから飲んでみます。
クリーミーで臭みはまったくありません。麹ならではのまろやかさや、ほんのりと甘みを感じます。

チャーシューは、ロース肉&バラ肉の2種類がのっており、両方のお味を楽しめます。メンマは太めですが、食べるとやわらか。麺は細麺でパツンっと歯切れがよく、スープと相性バッチリ!

極上だしラーメン

シンプルで見た目が美しい「極上だしラーメン」。うどんのスープが使われており、黄金色で透明感がある透き通ったスープが印象的。うどん屋さんが手掛けるからこそ出せる一杯です。

トッピングは青ねぎのみという潔さ。食べるとやさしい味付けで、スープを飲むとカツオのいい香りが鼻に抜けていきます。柚子胡椒で味変すれば、違うおいしさを楽しめますよ。

ピリ辛まぜそば

小さいご飯付きの「ピリ辛まぜそば」です。

特製ピリ辛の具に卵黄、角切メンマ、角切チャーシューなどトッピングがいっぱいで、ほぼ麺が見えないくらいのボリューム。しっかりと混ぜてから、いただきます。

食べるとほどよい辛味があっておいしい!いろいろな食感を楽しめるのが魅力です。麺を食べ終えたら最後にご飯を投入。ご飯とも相性抜群で、ご飯付きなのが納得できるおいしさでした。

チャーハン

ラーメンを食べるとき、一緒に頼みたくなるのがチャーハン。こちらのお店は、塩こしょうは使われておらず、麹のみを使って味付けしているこだわりのチャーハン

ご飯のパラパラ加減が抜群!ほかでは食べられない、クセになる一皿です。

やさしさはラーメン以外にも!

身体にやさしいラーメンを提供する「麺やTAO ~道~」。そのおいしさはもちろん、店内やスタッフさんの接客にも、やさしさを感じられるお店です。

店内の様子

もともとは佐賀共栄銀行・江見支店があった場所をリノベーションされたこちらのお店。入口から入ると、もうひとつ奥に入口がある独特の造りになっています。

手洗い場の前面には店名にもある「道」という文字。凜として、力強くてステキですね。

ウェイティング用のイスは明るい日差しが差し込んでぽかぽか

タッチパネル式の券売機。現金もしくはQRコード決済も可能

こちらのお店は、テイクアウトメニューもあります。(麺類は別途容器代が必要)
テイクアウトのみを利用する場合は、事前に電話でお願いしておくとスムーズに受け取れますよ。

お子様連れでも安心

お子様用の、高さ調節可能なクッションが用意されています。入口はバリアフリー対応でベビーカーのまま店内に入ってOK。スタッフの方に声かけすれば、お手伝いをしてくださるそうです。ほかにも、荷物を入れるためのカゴも用意されてます。

卓上には調味料やお水のポットも置いてあります。お水はよく見ると、嬉しいレモン水!食後もサッパリとするので、こういう細やかな気配りが大事なんだな〜と、しみじみです。

銀行だった面影を残す大きな窓

店内の細部までお店の気配りとやさしさを感じますが、スタッフの方もラーメン提供の際に「他のメニューはもう少しだけお待ちくださいね」とかけてくださり、ほんの少しの気配りが心にささりました。

アプリのダウンロード特典など、キャンペーンも嬉しい!

お店のアプリをダウンロードすると、次回ラーメンが一杯無料になります。(無料チケットやクーポン利用時は券売機の操作は必要ありません。直接スタッフの方に提示してくださいね。)

ほかにも、いろいろなキャンペーンが行われているそう。気になる方はダウンロードしてみてくださいね。

ここでしか味わえない麹豚骨ラーメン

店内に貼ってあるニッコリ笑顔のポスターは、こちらのお店の店主さん。
厨房内にいらっしゃるのをお見掛けしましたが、このポスターのままのやさしい笑顔がステキな方でした。お客さんに気さくに接していらっしゃったのが印象的です。

麹豚骨ラーメンは「麺やTAO ~道~」でしか味わえないラーメン。

毎月14日は「一吉(ひとよし)」にかけて、ハズレなしのくじ引きもあるそう。この日を目指して食べに行くのもいいかもしれません。

唯一無二のラーメンをぜひ、食べに行ってみてくださいね。

店舗情報

店舗名 麺やTAO ~道~
住所 佐賀県三養基郡みやき町大字市武1419-8
電話番号 0942-96-3383
営業時間 月〜木 11:00〜15:00、17:00~20:30(L.O. 20:15)
金〜日 11:00〜15:00、17:00~21:00(L.O. 20:30)
定休日 火曜日
公式SNS Instagram:@menya_tao516
地図

関連記事

ライター

おこわ

好きな言葉は「セレンディピティ」。 意味は偶然の幸運に出会うこと。 でも本当は偶然ではなく必然なのかもしれません。 座右の銘は「...

このEDITORの他の記事を見る