エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

LINKS

さがまんが vol.314「秋桜みたいに」|おほしんたろう

秋桜とは

秋桜(コスモス)という読み方は、昭和52年に大ヒットした曲で「秋桜」を「コスモス」と読ませたことをきっかけに世に広まった。

コスモスという花の語源はギリシャ語の「秩序」「調和」を表す「Kosmos」に由来しており、「宇宙は秩序によって調和を保っているとみなす宇宙観」のことも、花と同様「Kosmos」と呼ばれている。

花のコスモスは、一般的に10月下旬から11月上旬頃が見ごろ。佐賀県内にもコスモスを楽しめるスポットがたくさん!編集部おすすめの5選をご紹介しています。

花もコスモス、宇宙もコスモス。
秋の絶景を楽しみながら、今年は宇宙にも想いを馳せてみてはいかがでしょうか......

ワタナベエンターテインメント
九州事業本部

おほ しんたろう

佐賀県出身のお笑いタレント。現在、サガテレビ「かちかちPress」の お天気コーナーを担当。「おほさん」の愛称で佐賀県民に親しまれ...

このEDITORの他の記事を見る