写真提供:花祭いちごの谷
過ごしやすい季節になり、お出かけすることも増えるこの時期。
今回は、編集部が選ぶ「佐賀で楽しめるコスモス畑」を5つご紹介します!
目次
【佐賀市】九州佐賀国際空港コスモス園
写真提供:佐賀県観光連盟
九州佐賀国際空港の滑走路に隣接したコスモス園。広大な敷地に300万本ものコスモスが咲き誇ります。期間中、マルシェが開催されたりと、お出かけにピッタリのスポット。(マルシェの開催日については佐賀空港コスモス園のSNSからご確認ください)
飛行機の離着陸のタイミングと合えば、秋空の飛行機とコスモスのコラボレーションを撮影できるかもしれません!
イベント名 | 佐賀空港コスモスまつり |
---|---|
住所 | 佐賀市川副町大字犬井道 |
開園期間 | 2024年10月13日(日)~11月4日(振替休日) |
開園時間 | 10:00~17:00 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | https://sagaflowerpark.web.fc2.com/ |
【佐賀市】金立公園コスモス園
写真提供:佐賀県観光連盟
佐賀市の北部にある金立山の麓、長崎自動車道の金立サービスエリア近くの公園。一般道からはもちろん、金立サービスエリアから徒歩でも行くことができます。
見頃は10月下旬から11月上旬。33万本ものコスモスが咲き誇ります。
スポット名 | 金立公園 コスモス園 |
---|---|
住所 | 佐賀市金立町大字金立1544-154 |
休園日 | なし |
入園料 | 無料 |
公式サイト | https://www.city.saga.lg.jp/main/905.html |
【佐賀市】ひょうたん島公園
写真:2023年10月14日撮影
7~8月はひまわりの持ち帰りで有名な「ひょうたん島公園」ですが、秋はコスモスも楽しむことができます。コスモス畑の中にもひまわりがチラホラ......。
こちらの公園は遊具や設備も充実しているため、お子様も楽しめるスポットです。
スポット名 | 佐賀市ひょうたん島公園 |
---|---|
住所 | 佐賀市兵庫町大字渕4413 |

【ひょうたん島公園】佐賀市のひまわりの名所をご紹介!持ち帰りも大好評の人気スポット
【江北町】花祭いちごの谷
写真提供:花祭いちごの谷
「花祭いちごの谷」は自然豊かな里山に囲まれた観光農園。
いちご狩り体験だけでなく『いちごを中心に「旬」「季節」「農」を楽しもう!』を合言葉に、ハウス周辺で季節の花を咲かせる活動も行われており、秋は一面のコスモスが咲き誇ります。
例年の見ごろは11月初旬。
いちご狩りは1月からですが、秋の景色を楽しみにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
スポット名 | 花祭いちごの谷 |
---|---|
住所 | 佐賀県杵島郡江北町大字山口6815番地 |
公式HP | https://www.ichigonotani.com/ |
【有田町】有田ポーセリンパーク
写真提供:佐賀県観光連盟
ドイツのツヴィンガー宮殿を再現した宮殿が有名な「有田ポーセリンパーク」。
こちらでもコスモスを楽しむことができ、今年もキレイに咲いているそう。SNS映えスポットがたくさんのパーク内で、秋を満喫するのもいいですね。
スポット名 | 有田ポーセリンパーク |
---|---|
住所 | 西松浦郡有田町戸矢乙340番地28 |
公式サイト | https://www.arita-touki.com/ |

【有田ポーセリンパーク】異国情緒溢れる謎の宮殿
色とりどりのコスモスに癒やされよう!
秋はイベントに、行楽にと、お出かけにピッタリの季節。外の空気を味わいながら色とりどりのコスモスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
この時期は朝晩の寒暖差も大きく、冷たい北風が吹く日もあるので、羽織ものを1枚持っておくと安心です。
鮮やかなコスモスに彩られる秋の佐賀を楽しんでくださいね。