【大川三世代】梨狩りができる観光農園が今年もOPEN!

【大川三世代】梨狩りができる観光農園が今年もOPEN!

2022.07.07更新

日本一早い梨狩りが体験できる観光農園として、毎年OPENしている『大川三世代』。

今年は7月7日からOPENします!

『大川三世代』とは

20210720_hs_17.jpg

100年以上続く今までの三世代に敬意を払い、そしてこれからもまた三世代続くようにと名付けられた『大川三世代』。

『大川三世代』で作られる梨は有機栽培をされており、また梨栽培としては、全国的にも珍しい『無袋栽培』で行われています。

たくさんの日の光を浴びた梨は甘く、みずみずしいことが特徴です。

20210720_hs_1.jpg

さっそく梨狩りを体験!

今、梨狩りができる梨の種類は『温室幸太郎』。

『大川三世代』で不動の人気を誇る『幸太郎』をハウスで栽培し、全国でどこよりも早く梨狩りが体験できるのだそう!

ハウスで栽培されているため、雨の日でも体験ができるのでオススメです!

いざハウスへ。

受付を済ませたら、カゴとハサミをいただき、いざ『温室幸太郎』が待つ、ハウスへ。

20210720_hs_4.jpg

ハウス内にはたくさんの大きく実った梨が!

広報の久保さんに、梨の狩り方をお伺いしながら、梨狩りを体験させていただきました。

20210720_hs_14.jpg

20210720_hs_11.jpg

20210720_hs_13.jpg

20210720_hs_12.jpg

体験料金は収穫した梨のグラム数によって設定されています。

梨狩りの他にも『明』などの梨の販売もされてるので、収穫した梨と販売されている別の品種の梨の食べ比べをしてみても面白いかもしれませんね。

梨狩りの後にはゆっくり楽しめるカフェタイムも!

20210720_hs_19.jpg

コンテナハウスを活用したカフェ『丸野ベース』では、カフェメニューも販売されています。

コーヒーや梨ジュースはもちろん、梨を使ったケーキパフェやチーズケーキのスイーツ、梨を使ったカレーやホットドッグも販売されています。

20210720_hs_7.jpg

20210720_hs_9.jpg

今回、生まれて初めて、梨のホットドッグに出合ったのですが、ホットドッグと梨の組み合わせが意外にも合う!!

ソーセージの肉感と少し酸味のあるソース、ほんのり甘い梨が合わさって、口の中で何とも言えないハーモニーを奏でます。梨を使ったカレーも気になるところ。

梨狩り後のブレイクタイムやランチタイムにもぴったりの『丸野ベース』。

気になる方はぜひ、こちらも足を運んでみては?

20210720_hs_10.jpg

さいごに

7月から10月の、その時期の旬の"夏梨"と"秋梨"を楽しめる『大川三世代』の梨狩りで自分好みの梨を探してもみるのも楽しいかも?

実際に自分で美味しそうな梨を見分けて収穫する、梨狩り。

この夏のひとつの思い出に、梨狩り体験はいかがですか?

20210720_hs_6.jpg

施設・イベント情報

施設名 大川三世代 観光農園
住所 佐賀県伊万里市大川町立川丸野1323
公式サイト https://www.sansedai.com/
Facebook https://www.facebook.com/sansedai/
Instagram https://www.instagram.com/okawasansedai/
イベント情報

日本一早い梨狩り体験【 大川三世代 観光農園 OPEN 】
日程:2022年7月7日~
定休日:木曜
営業時間:9時から17時まで
ご予約・お問い合わせ:0955-29-2612

地図

関連記事


EDITORS SAGA編集部 相馬 千恵子

EDITORS SAGA 編集部

編集部

今までなかなか紹介されていないような佐賀の隠れた魅力や新しい情報をお届けするべく日々、奮闘中!...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る