【佐賀の名所】九年庵2025年秋の一般公開情報! 美しい紅葉を見に行こう

【佐賀の名所】九年庵2025年秋の一般公開情報! 美しい紅葉を見に行こう

佐賀県の紅葉スポットとして言わずと知れた「九年庵」。

明治時代の佐賀の実業家、伊丹弥太郎(いたみやたろう)がつくった別邸と庭園で、完成までに9年かかったことから「九年庵」と名付けられました。庭園内にはモミジなど約60種700本の樹木が植えられおり、国の名勝にも選ばれています。

kunenan2022_01.jpg

葦葺き屋根の風情ある別邸。庭園は一面に広がる苔とモミジの赤色に美しく彩られます

普段は入ることはできませんが、春と秋の年に2回だけ一般公開されており、春には新緑の爽やかな風景を、秋には赤く色づいた美しい紅葉を楽しむことができます。

気になる開催期間は?九年庵秋の一般公開情報

kunenan2022_02.jpg

開催期間は2025年11月15日(土)~11月30日(日)までの16日間。
これまでの9日間の限定公開から期間が拡大され、より多くの人が美しい景色をゆっくりと堪能できるようになりました!期間中は吉野ヶ里公園臨時駐車場から、無料のシャトルバスも運行されます。

さらに、今回の一般公開では美しい紅葉の光景を楽しむだけでなく、グルメや演奏会など、様々なイベントが開催予定です。

  • 演奏会:四重奏、琵琶、ジャズ、篠笛など
  • 嬉野茶ふるまい:一日限定1,500杯、日替わりの和菓子
  • フードブース:和スイーツ、焼き芋、りんご飴など

(※詳しくは公式HPまたはXをご確認ください)

紅葉に癒されながら、グルメや演奏を楽しむことができる今回の一般公開。
ぜひ「九年庵」の美しい秋の庭園を訪れてみてくださいね!

kunenan2022_03.JPG

九年庵2025年秋の一般公開情報

日程 2025年11月15日(土)~11月30日(日)
時間 8:00〜16:00(最終受付)
料金 一人 1,000円(高校生以上)
駐車場

平日:仁比山公園 南側臨時駐車場(1台500円)
土日祝:仁比山公園 南側臨時駐車場、吉野ヶ里公園 西入口交差点そば臨時駐車場(1台500円)

※吉野ヶ里公園臨時駐車場から無料シャトルバス運行

住所 佐賀県神埼市神埼町的1696
アクセス

車:長崎自動車道東脊振ICから車で約10分

電車:JR長崎本線神埼駅からタクシー・路線バス利用で約10分

地図
公式サイト https://kunenan-saga.jp/
お問い合わせ 0952-25-7230(九年庵プロジェクトチーム)
その他

※年庵は飛び石と階段が多い庭園です。車いすは使用できません。

※ペットについては、抱っこしての入園は可能です。

※園内では、写真撮影の際、カメラの三脚等はご利用になれません。

※ベビーカー、カメラの三脚等は九年庵入口にお預けください。

EDITORS SAGA編集部 牛島

関連記事

EDITORS SAGA 編集部

編集部

今までなかなか紹介されていないような佐賀の隠れた魅力や新しい情報をお届けするべく日々、奮闘中!...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る