【Share C&B(クリエイティブ&ベッド)adonoan】クリエイターがゆっくりと作品と向き合えるゲストハウス

【Share C&B(クリエイティブ&ベッド)adonoan】クリエイターがゆっくりと作品と向き合えるゲストハウス

武雄エリア担当エディター、trattoriYa Mimasakaの鳥谷です。

本サイトのエディターとしてのお仕事をいただいて以来、地域のプロフェッショナルを紹介していきたいと思っていました。 

今回がその第一弾。
わたしが常々お世話になっているご夫妻が武雄市武内町にゲストハウスを開業されると聞き、そのプロジェクトと合わせてご紹介させていただきます。

野田尚之カメラマン 

ゲストハウスを始める野田さんはシネマトグラファー。 

大手広告代理店で25年間、写真と映像のカメラマンとして勤めた後、2012年に独立。
故郷・武雄に戻ったいまも日本各地で、いや世界を股にかけて活躍されています。 
凄い人なんです。

20171223_h2_02.jpg

輝くメガネの向こう側。優しい瞳が見えますか?

本当に素敵な"おじ様"です。

私のお店にも撮影&食事に来てくださいましたが、実に楽しそうに呑まれます。笑

夜、時間を見つけては子供のころから憧れていた天体へカメラを向け、最近はドローンを駆使した撮影にも力を入れています。

操作されている姿を拝見したことがありますが、まるで少年のような屈託のない笑顔。
仕事を楽しみながら挑戦していけるひと

さて、そんな一流の男が手掛けるゲストハウスはいかなるものか。
楽しみで仕方ありません。

↓野田さんの作品はこちらでご覧いただけます
http://adonoan.com/

【Share C&B(クリエイティブ&ベッド)adonoan】

一般的に簡易宿泊の施設は『B&B(Bed & Breakfast)』ですが、今回は『C&B』の名を冠しています。

C&B=Creative & Bed

そう、ここはクリエイターがゆっくりと作品と向き合えるゲストハウス。 

ゲストハウスになる建物をドローン空撮した動画がこちらです。
https://youtu.be/dUc3BOMM9qg

きっとここは自然の中の秘密基地
クリエイティブな人たちの寝床

撮影スタジオがあるのはもちろん

20171223_h2_03.jpg

他にもモノづくり工房を作る予定だそうです。

このゲストハウスは佐賀県西部に位置し、沢山の窯元が近くにあります。 

20171223_h2_04.jpg

体験できる場所も多数あり、創作意欲を掻き立てられるはずです。

また、ゲストハウスでモノづくりに向き合うだけでなく、

20171223_h2_05.jpg

↑蛍の光

大自然の中で ゆっくりとした時を過ごすためだけに滞在するのも良いでしょう。 

20171223_h2_06.jpg

↑馬場の一本桜

クラウドファンディングのリターンが魅力的!

資金調達はクラウドファンディングを活用されています。 
リターンも多数用意されていて、1000円からこのプロジェクトを応援できます。(野田カメラマンの作品フォトカード)

20171223_h2_07.jpg

そして、現在最も人気を博しているリターンが、「ゲストハウス一泊チケット」 なんとわずか2800円!

20171223_h2_08.jpg

そして、野田さんに写真を撮ってもらえる権利が

なんと10000円!(1ポーズ) 

これまで数多の著名人を撮影してきた野田さんが、あなたの魅力を最大限に引き出した1枚を撮影してくれます。 


野田さんに会ってみたい!という方は、ゲストハウスとは別のイベント情報ではありますが、12月23日に武雄市北方町の北方西体育館で開催されるドローン体験会に参加してみてはいかがでしょう?

参加費無料です。 詳細はこちら。
https://peraichi.com/landing_pages/view/takeo

まとめ

武雄にお住まいの方でも野田さんをご存じなかった方、いらっしゃるでしょう。
ゲストハウスの存在もそうですが、野田さんのようなプロフェッショナルがそばにいる事、ぜひ多くの方に知っていただきたいと思います。 
写真、映像が必要なときはこちらへ!
http://adonoan.com/

情報

Share C&B(クリエイティブ&ベッド)adonoan

住所:〒849-2342
   佐賀県武雄市武内町真手野32232
電話:090-7828-1860
ホームページ:https://m.facebook.com/adonoan/

イタリア料理店
trattoriYa Mimasaka
オーナーソムリエ

鳥谷憲樹 (Toriya Kazuki)

1982年武雄市山内町生まれ。東京・イタリアでの修行を経て故郷へUターン。 祖父母が遺してくれた庭を受け継いで、2016年イタリア...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る