「そろそろキャンプしてみたいけど、いきなり行くのはちょっと勇気がいるよね」、そんな会話を夫と何度したことか。我が家は「行きたい!行ってみたい!」と言いつつも、まだ一度もキャンプに行けていません。やっぱり知識も経験もないうちに、突然キャンプサイトへ行くのは不安なんですよね。
そんな私たちにとってアウトドアの第一歩になったのが、「Nokuras cafe」のキャンプ体験メニュー。普段はSnow Peakの商品を取り扱っているアウトドア用品店「Nokuras」がある庭にオープンしたオシャレカフェです。なんと通常のカフェメニューを取り扱うだけではなく、キャンプ用品を使った体験メニューがあるのだとか!
アウトドア気分を満喫できる空間!
ここでカフェメニューをオーダーできます。
この日はとってもいい天気。鳥のさえずりやポカポカのお日様、アウトドアならではの気持ちよさを全身に感じられました。
今回は予約制の「ホットサンド作り」と「ドリップコーヒー体験」をお願いしていたので、事前にテントを設営していただきました。自分で設営せずとも、当日はおしゃれで快適なテントを使えるのでご安心を!
「自分で設営してみたい!」という場合は、前もってお店に伝えておけばOK。テントの購入を検討している方、キャンプの予定があるので練習してみたいな......という方はチャレンジしてみるといいかも。万が一思うように設営できなくても、スタッフの方がサポートしてくれるので大丈夫ですよ~!
出来立て!アツアツのホットサンドを頬張る
まずはホットサンド作りの体験です。使用したのはSnow Peakのホットサンドメーカー"トラメジーノ"。作り方はスタッフの方から渡されるシートに記載されているのでご安心を!
必要な材料・道具も全てお店の方が準備してくれます。(材料の持ち込みも可能、その場合は器具代の700円のみかかります。)
今回作ったホットサンドは、雲仙ハムマヨたまご・キーマカレー&チーズの2種類。具材をこんもりと乗せたら、パンを被せて蓋をします。持ち手の手前部分でロックがかかるようになっているので、たっぷりと具材を入れても溢れてしまう心配はありません。
これぐらい盛っても大丈夫。
あとは時々焼き加減を確認しながら、両面こんがりするまで火にかけます。
「うお~!」という声が自然と漏れ出てしまった。上手に焼けました~!(スタッフの方がご親切に手伝ってくださったおかげです。ありがとうございます......!)
焼きたてのホットサンドは外側サクサク、中はアツアツで最高でした......!特にパンの外側はカリッと香ばしく焼けていて、出来立てでしか堪能できない食感に。
雲仙ハムマヨたまごは、たまごの甘さが引き立つ優しい味。雲仙ハムの塩気よりも、たまごの味を強く感じました。たまごサンドが好きな方、絶対このホットサンドも気に入ると思います!
キーマカレーはお店で作っているそうなのですが、程よくスパイシーで甘さとコクがあり、完食するのがもったいないほどおいしかったです......。チーズが入っているので辛さが口の中に残らず、程よくピリッとしていました。時間を巻き戻してもう1回食べたい。
コーヒー体験でカフェタイムも満喫
コーヒー体験も予約していました。カフェにはスイーツ系のメニューがあるので、自分で淹れたコーヒーを飲みながらデザートを食べるのにおすすめです。
豆は「オリジンコーヒー」が焙煎したオリジナルブレンドを使用しています。
お湯を沸かしている間に、コーヒーミルをぐるぐる回して豆を挽きます。強い力をかけなくても回るので、小さなお子様もチャレンジできますよ!
外の空気を吸い、緑豊かな景色を見ながらお湯が沸騰するのを待つ時間も、アウトドアの醍醐味。すっかりキャンプ気分を味わいながら、のんびりとした時間を過ごせました。
お湯を注いでコーヒーが抽出されたら完成!自分で淹れたコーヒーは格別です。
Nokuras cafeではキャンプ体験ができるだけではなく、カフェメニューのオーダーも可能!デザートに自家製"本和香糖のプリン"といただきました。コクがあるのに後味がすっきりした甘さ。そして固すぎず柔らかすぎない、なめらかな食感も最高です。あんなにお腹いっぱい食べた後なのに、あっさり完食してしまいました。カラメルソースのほろ苦さもプリンとベストマッチ。
体験をしながらお店の方とおしゃべりをしていたのですが、その際に「家で具材を切ってから持って行くとご飯を作るとき時短になる」「キャンプがしたいときはここがおすすめ」など、目から鱗の情報を教えていただきました!アウトドアに詳しいスタッフの方と話せるので、初心者キャンパーは色々聞いてみることをおすすめします。本当に勉強になりますよ!
アウトドアを始める第一歩に
今まで何となくしかキャンプをしたときのイメージができなかった我が家ですが、体験を通して分かったことがあります。「風が強い日は軽いものが飛ばないように対策しよう」「机の脚部分に袋を結べばゴミ入れに便利だね」など、実際にアウトドア体験をしたからこそ得られた知見が多かったのです。
スタッフの方とお話を伺うと、やはりお店の利用がキャンプを始める第一歩になってほしい......という想いがあったようです。
「キャンプに興味があっても、未経験の方がすぐに始めるのは大変だと思います。何の道具が必要なのかイメージできなかったり、テントの設営や料理などを自分でできるのか不安だったり...。そんなときは、まず当店のアウトドア体験をご利用いただきたいです。"キャンプってこんな感じなんだ!"というイメージが湧き、アウトドアを楽しむきっかけになればいいなと思っています。Snow Peakの商品を実際に使用できるので、ブランドに興味がある方にもおすすめです。」
本音を言えば「実際に使ってみてからで購入したいな~」と思ってしまうキャンプ用品。Nokuras cafe ならお買い物前の参考になりそうですね。気に入った商品があればNokurasで購入もできるので、とっても便利!
最後に
今回アウトドア体験を満喫して、充実した家族との時間を過ごせたように思います。もちろんカフェのみの利用も可能!テイクアウトにも対応しているので、ドライブついでに立ち寄るのにもおすすめです。
敷地内には草スキーや輪投げなど、お子さんが楽しく遊べるスペースもありました。アウトドア用品店や住宅展示場が並んでいる敷地内にありますが、「ちょっと遊んでいきたい」「軽食だけ食べたい」など、気軽な気持ちで足を運べます。
雨の日も住宅展示場の中で飲食できるので、天候に関係なくカフェタイムを楽しめます。実はお店が気になっていた!という方は、ぜひ遊びに行ってみてください。
店舗名 | Nokuras cafe |
---|---|
住所 | 佐賀県神埼市神埼町枝ヶ里229-1 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜日他(Instagramで営業日のお知らせあり) |
駐車場 | あり |
公式SNS | Instagram:@nokuras_outdoorcafe |
地図 |
|
関連記事

自然と一体となる癒しのカフェ体験 ダッチパンケーキが人気 武雄市「OND CAFE」
