馬に出会えるカレー屋さん!?お腹も心も満たされる 唐津の「4C-RANCH」

馬に出会えるカレー屋さん!?お腹も心も満たされる 唐津の「4C-RANCH」

唐津に「新しいカレー屋さんができて、そこでは馬に会えるらしい」という情報を入手。そんな場所あるの?と調べると、ありました!

その名も「4C-RANCH(フォーシーランチ)」
カレー屋さんと聞いたので、「ランチ」は飲食店って意味なのかな?と思っていましたが、違いました。

ホームページを開くと...

「RANCH(ランチ)」とは、アメリカやオーストラリアなどの平原に広がる牧場のこと。『「4C」は、私たち夫婦のウェスタンネーム「クリフ」と「クリス」、そして私たちが大切にしている「コミュニケーション(交流)」「コンフォート(快適)」という4つの「C」から取ったものです。』

と書かれており、ますますどんな場所か気になり、車を走らせました。

ちなみに、ウェスタンネームとは乗馬クラブでの愛称のようです。

唐津市佐志にある乗馬クラブの中にあるカレー屋さん

唐津市佐志は唐津市街から少し、呼子方面に進んだところにあります。検索するとくねくね道が出てきて、少し心配に...。しかし、ナビを信じて小高い山を登ります。

「ほんとに道あってるかな?」と不安になりつつ、進んで行くと目印を発見!

4cranch_1.jpg

馬!CURRY!合っている!と確信してから、ちょっとスピードを上げて突き進みます。目印からお店までは1本道。
30秒ほど車を走らせると、大きな看板が目に入り一安心です。

4cranch_2.jpg

駐車場に入ると、木にぶらさがるブランコや奥にはゲルが見え、ここは唐津だったかな?と思わずにはいられない空間が広がってます。 

4cranch_3.jpg

西部映画にでてきそうなカレー屋さん

駐車場を出て、すぐの建物がカレー屋さんです。入口の看板の馬の表情は愛らしく魅力的。

4cranch_4.jpg

足を踏み入れると、不思議と落ち着くウエスタン調の店内。
馬の蹄鉄があったり、ブーツが飾られていたり、ちょっぴり異国に来たような気持ちさえします。

席はテーブル席と、ローテーブル席、カウンター席。

4cranch_5.jpg

ローテーブル席は絨毯が敷かれ、土足厳禁。日差しも入りゆったりしたいときには最適です。

4cranch_6.jpg

子ども用の椅子も準備してありましたよ!

メニュー

料理メニューはシンプル。
インディアンカレー(サイズはノーマル、ミディアム、アメリカン)+トッピング。

4cranch_7.jpg

ごはんとナンが選べますが、まずはオーソドックスにごはんをチョイス。

わたしは、ノーマルサイズに唐揚げをトッピング!出てきたカレーはアツアツでおいしそう。

4cranch_8.jpg

カレー(ノーマル)¥1,200+トッピング(唐揚げ)¥300

辛いのかな?と思いを巡らせていたところに「フルーティーなので好みでこれを入れてください」と渡されたのは、赤いスプレーボトル。

一口目はそのままで。
いつも子どもに合わせて甘口カレーを食べている私には、十分な辛さでしたが、せっかく渡されたのでワンプッシュ。
これはこれで辛味がプラスされて美味!子連れで行かれる方は、辛さがあとで調整できるのは嬉しいポイントですよね。

じっくり煮込まれているカレーは野菜が溶けてドロっとしていて食べやすい。これに、唐揚げの食べ合わせが最強でした。
このとろみなら、ナンで食べるのもありだったかも。次回はナンにチャレンジです。

ちなみに、アメリカン(ライス600g ルー400g)ってどれくらいなのかを聞くと「3サイズ」のお皿を出してくださいました。4cranch_9.jpg

左から、ノーマル・ミディアム・アメリカン。

でかい...。

私はノーマルでお腹パンパン。
「これ食べる方いるんですか?」と半信半疑で聞いたところ、結構いらっしゃるようです。

取材をさせていただいた日も、朝から乗馬をしたという細身の女性の常連さんがアメリカンサイズを注文。
思わず、比較するためにスマホをそばにおいて、写真を撮らせていただきました。

大きさが伝わりますか?

4cranch_10.jpg

ちなみに、常連さんはぺろりと食べられてました。

我こそは!という方は、アメリカンサイズに挑戦してくださいね。

デザート

デザートはシフォンケーキ(キャラメル)を頂きました。これも、きてびっくり!大きいです。

4cranch_11.jpg

シフォンケーキセット ¥800

シフォンケーキはプレーン味で、チョコかキャラメルのどちらかのソースから選べます。
たっぷりのソースと生クリームにしばらく目を奪われました。
大きいんですが、ふんわり柔らかくて、生クリームも重くなく、ぺろりと食べれちゃいました。

個人的にはアイスコーヒーがヒット!
いつも飲むコーヒーとは違って、ココナッツミルクのような香りがして、ごくごく飲めちゃいます。
そして、アイスコーヒーに使う氷が水ではなくて、コーヒーで作られていて、時間が経っても、薄まることなく最後まで美味しくいただけました。これは、テイクアウトして、運転しながら飲むのにもバッチリです。

馬に出会える

4C-RANCHのカレー屋さんは2025年4月に宮崎さんご夫婦のお嫁さんが店長としてOPEN。

でも実は、4C-RANCHのはじまりは乗馬クラブ。こちらは23年前から。
4cranch_12.jpg

「乗馬クラブをはじめたい」という想いから夫婦で今の場所(佐志)にたどり着き、木の伐採から手掛けて、4C-RANCHの空間を作り上げたそうです。

4C-RANCHは完全予約制で乗馬体験(20分)ができます。一度体験して、「また乗馬をしたい」と何度も足を運ばれている方も多いとのこと。
カレーを目当てに来た方も、スタッフの方に声をかけてからであれば馬小屋に入らせていただき、間近で馬たちに出会えます。

馬は暑さに弱く、夏の昼間は馬小屋にいます。夏の乗馬体験も早朝のみ。
秋から春の涼しい時期は、外に出ている馬を見たり、昼間の乗馬体験も可能ですよ。

さいごに

カレーでお腹が満たされて、スタッフの方の笑顔や心意気に心が満たされて、小高い山から唐津の市街に戻って来たときには、まるで旅から思い出を持って帰ってきたような心地よさを感じました。

今後はイベントに出店したり、メニューも増えていくとのこと。毎日インスタを更新されていますので、開店情報や現状をチェックしてみてください。

カレーは予約不要!乗馬体験は要予約ですので、お間違いなく。

店舗名 4C-RANCH
住所 佐賀県唐津市佐志2706
営業時間 平日11時〜17時 土日祝11時〜17時
定休日 月曜・火曜
※店長が子育て中なので違う曜日にもお休みする場合があります。
駐車場 あり
公式SNS Instagram:
@4cranch2
@four__c__ranch
公式サイト https://4c-ranch.com/
(乗馬クラブの予約はこちらから)
地図

関連記事

ライター

mon(もん)

佐賀在住のライターです。 珈琲と読書、絵本、そして“新しい発見”が大好き。 夫と3人の子どもたちとにぎやかで、時には穏やかな毎日を...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る