【のどの神様「岳神社」がすごかった!】大川内山のパワースポット|EDITORS SAGA x basecamp伊万里 EP1

【のどの神様「岳神社」がすごかった!】大川内山のパワースポット|EDITORS SAGA x basecamp伊万里 EP1

はじめまして

EDITORS SAGAで先日、紹介された「basecamp伊万里」の大器です。

tbeaufils-1.jpg

記事はコチラ↓↓

「Youは何しに大川内山へ?」VLOGで知った【ベースキャンプ伊万里】がOPENするって話!

これから、「EDITORS SAGA x basecamp伊万里」コラボということで、エディターとして佐賀県の色々なところをVLOG形式で紹介することになりました!

今回は、第1弾として「のどの神様『岳神社」」を紹介します。

まずは、こちらの動画↓↓をご覧ください。

岳神社記録

岳神社は、昭和60年(1985年)12月に伊万里市重要有形文化財建造物として指定された神社。伊万里焼きの里にある大川内山の氏神様を祀る神社として知られています。

20190529_h1_1.jpg

ここから境内へ向かいます。

20190529_h1_10.jpg

市川さんという、87歳だけどピチピチの伊万里観光ボランティア団体の方が案内してくれて、昭和15年に鳥居ができたときの貴重な写真も見せてくれました。

20190529_h1_11.jpg

棚田のような開けた場所。ここ綺麗だったな。ここまで、最初の鳥居と別に一つ鳥居をくぐっているので、奥に見えるのが三の鳥居。

20190529_h1_13.jpg

参道を横切る林道に出ると、四の鳥居があります。

この横あたりに給水できるところがあり、水が飲めます。岳神社は通称「のどの神様」としても敬われていて、のどの病にご利益があるそう。近くには、のど地蔵もありました。

20190529_h1_2.jpg

ここからでている水がとても甘かった!!ここの水でコーヒーを入れるとまた一層美味しくなるんだって。

20190529_h1_14.jpg

階段は、370段......結構きつい。

でも、頑張ると。

20190529_h1_7.jpg

こんな景色や

20190529_h1_3.jpg

こんな景色も見ることができるので、頑張って登ってみることをおススメします。

こちらは、樹齢300年以上という杉の木。パワーがみなぎっていました。

20190529_h1_4.jpg

最後の階段を登ると......

岩がくりぬかれていて、その中には拝殿と神殿がありました。これはすごかった!

20190529_h1_5.jpg

拝殿の手前に神社の説明をした看板も。

岳神社の拝殿と神殿は、市内に現存する江戸時代の社殿建築の中でも工夫をこらした優れた建造物です。また、大川内地区と鍋島藩との関わりや鍋島藩窯の歴史的なうつりかわりを知ることができる具体的な史料として貴重なものです。[看板より]

20190529_h1_06.jpg

神殿は豪華な造りで、いろいろな彫刻が施されていました。

20190529_h1_15.jpg

拝殿に上がると参拝するところも。

20190529_h1_16.jpg

日本独特のスタイル

20190529_h1_12.jpg

岩をくりぬいた祠(ほこら)も。

自然の中に建つ、神秘的な神社。これぞまさに大川内山のパワースポットでした。焼物で有名な大川内山ですが、こういうスピリチュアルなスポットを巡るのも楽しいです。

岳神社の雰囲気の詳細は、冒頭のVLOGにてご覧下さい。

これから

今回は、第1弾として「のどの神様『岳神社」」を紹介しましたが、これから佐賀で気になるものやおススメのスポットなどを発信していければと思っています。

VLOG形式で行っていくので、よければYouTubeチャンネル登録もよろしくお願いしますね。

【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCORXwIQnOW5_O5jXSFO59Ew/featured?view_as=subscriber

basecamp伊万里

ボーフィス大器

東京と伊万里大川内山に拠点を置く、コンテンツクリエイター。 メキシコ、フランス、タイなど海外で10年過ごした後、両親の会社「株式会...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る