地方拠点を探している方必見!1ヶ月から利用可能な佐賀の温泉地にある貸オフィス

地方拠点を探している方必見!1ヶ月から利用可能な佐賀の温泉地にある貸オフィス

みなさん、お疲れ様です。毎日パソコンの前に10時間近く鎮座している編集部うっしーです。今日も目が乾いています。

突然ですが、みなさんが働いているオフィスはどんな場所ですか?
ビルの一角や一戸建ての事務所、はたまたご自宅で作業されている方も多いかもしれません。コロナ禍以降、特にリモートワークをはじめ、観光地やリゾート地で仕事をするワーケーションなど、多様な働き方が注目されてきました。

sfc_office01.jpg

憧れのワーケーション。目によさそうですね!

そうした働き方の変化によって、本社と離れた場所に「サテライトオフィス」を持つ企業も増えてきている昨今。

"福岡空港や博多駅からアクセスがいい場所に貸オフィスを探している"という方も多くいらっしゃることでしょう。

条件は「駅近、ビル、貸オフィス」で探されるかもしれませんが、福岡のおとなり佐賀県ならば、
「温泉、自然、敷金礼金なし」
というパワーワードが揃った場所にオフィスを構えられるんです!せっかく地方にオフィスを借りるなら、都会とは違った趣向のオフィスもいいですよね。

今回はそんな夢のような働き方が実現する、佐賀市内にある貸オフィスを紹介します。

目次

小学校跡地をリノベーションした「SAGA FURUYU CAMP」

今回ご紹介したい貸オフィスがあるのは、佐賀県佐賀市富士町にある「SAGA FURUYU CAMP(サガフルユキャンプ)」です。

sfc_office02.jpg

まずは施設についてご紹介します。

SAGA FURUYU CAMPとは?

  • スポーツ合宿をメインとした団体向けの宿泊施設
  • 廃校になった小学校をリノベーションし、2020年に誕生
  • 企業研修や講演会などのイベントでも利用可能
  • 元学校だけにめちゃくちゃ大きい&駐車場も広々

sfc_office09.jpg

上空からの風景

メインは団体向けの宿泊施設ですが、宿泊エリア以外に音楽イベントやマルシェを開けるスペースや、最大100名ほど収容できる大会議室、そして貸オフィスもある複合施設となっています。

sfc_office03.jpg

建物は4階建て

アクセスや立地環境は?

SAGA FURUYU CAMP(以下:SFC)がある富士町は佐賀市の中でも山間部に位置し、熊の川温泉古湯温泉という2つもの温泉がある町。

sfc_office06.jpg

「めちゃくちゃ山奥なの?」と思われるかもしれませんが、空港や主要駅からのアクセスはこんな感じです。

※車の場合
<佐賀市方面から>

  • JR佐賀駅から約30分
  • 佐賀大和I.Cから車で約15分
  • 九州佐賀国際空港から約60分

<福岡空港から>

  • 高速道路(九州自動車道〜長崎自動車道経由)で約55分
  • 三瀬トンネル有料道路経由で約70分

sfc_office05.jpg

空港を利用する場合、福岡・佐賀のどちらからでも約1時間で到着できます。
また、JR博多駅からJR佐賀駅までは電車で約40分程。佐賀駅バスセンターからは「古湯行き」のバスが出ているので一本で行けちゃいます。
"福岡からもアクセスしやすく、ちょうどいい自然豊かな環境"といった感じですね。

貸オフィスを見てみよう!

さて、SFCがどんなところか分かったところで肝心の貸オフィスについて。
2Fエリアにオフィスとして使える部屋が5つあります。

sfc_office07.jpg

デザイン性の高いおしゃれな空間ながらも、学校の名残が随所に残っており、「懐かしの学舎に帰ってきた〜!」という気持ちが込み上げてきます。

sfc_office08.jpg

室内の雰囲気

オフィスの中はシンプルなコンクリートうちっぱなしの空間です。

sfc_office10.jpg

sfc_office11.jpg

部屋によって備え付けのデスクがあったりと5部屋それぞれ違いはありますが、どの部屋も基本的にシンプルなつくりになっています。
オフィスに使う家具は自分たちで持ち込むスタイル。例えば人工芝を床に引いたり、モニターを配置したりと、自分たちが好きな雰囲気に室内をアレンジすることができます。

sfc_office12.jpg

実際に使われているオフィスの一例。オフィスに個性が出せますね

フロントの様子

同じ2Fフロアにはフロントがあるので、なにかあればすぐにスタッフに声をかけられて安心です。

sfc_office19.jpg

また、打ち合わせなどにも使える共有ラウンジスペースや、自動販売機もあります。

sfc_office15.jpg

sfc_office17.jpg

SFCのオフィス4つの特徴

ここからはオフィスの特徴を4つご紹介していきます。

1)利用は1ヶ月単位でOK!敷金礼金なし!

SFCのオフィスは1ヶ月単位で利用することができ、契約期間の縛りなどもありません。さらに敷金礼金も不要で、フリーWi-Fiも利用できます!
そのため、企業の地方拠点としてだけでなく、例えば新規事業のための一時的なプロジェクトルームとして活用するのもおすすめです。法人でなくとも、個人の方でも利用OK!

また、駐車場も無料で利用できます。(※社用車の場合は有料)

sfc_office04.jpg

最大100名ほど収容できる会議室も完備。講演会などにも使えます

2)スポーツ合宿所ならではの設備が使える!

元小学校ということもあり、敷地内には体育館もあります。仕事仲間とのコミュニケーションや仕事のリフレッシュに、バスケットボールやバトミントンなどのスポーツも楽しめます。運動をすると脳がリフレッシュされて、作業に集中しやすくなる効果があるのだそう。健康的にもなって一石二鳥ですね。

sfc_office13.jpg

煮詰まったらあの頃の気持ちで体育館を走り回ろう!

また、車で10分程の場所には広々としたグラウンドもあり、ここではスポーツ以外にもドローンを使った実証実験や、スポーツ選手のモニター実験などさまざまな検証を行うこともできます。スポーツ関連製品を扱う企業さんには絶好のロケーションです。

sfc_office14.jpg

広すぎる山村広場グラウンド

※体育館やグラウンドの利用は予約制となっています。

3)疲れたら温泉でリフレッシュ!

SFCがあるのは古湯温泉街のど真ん中。近くには足湯もあり気分転換にぴったりです。周辺には日帰り温泉もあるので、仕事終わりに思う存分温泉を楽しめます。休日前は早めに切り上げて素敵な旅館に宿泊...なんて贅沢な過ごし方も叶ってしまいます。

sfc_office16.jpg

仕事終わりに温泉でさっぱり!

sfc_office20.jpg

すぐ近くにある足湯

温泉情報や周辺の観光情報は「古湯・熊の川温泉のサイト」を参考にどうぞ!

4)スタッフが駐在しているので安心!

オフィスは24時間出入り可能。セキュリティも24時間体制です。日中は施設内にSFCのスタッフが居るので、もしも困ったことがあればすぐに相談できて安心ですよ。

sfc_office18.jpg

笑顔が素敵なSFCスタッフメンバー。

まとめ

いかがでしたか?

最後に、SFCの特徴から「こんな方におすすめ!」という点をまとめてみました。

  • 地方に拠点となるサテライトオフィスを探している
  • 学校跡地や温泉地など面白い場所にオフィスを構えたい
  • 交通量の少ない静かな場所で集中して仕事に取り組みたい
  • 敷金礼金など初期費用を抑えたい
  • 複数台停められる広い駐車場付きの物件を探している
  • 新規事業立ち上げのため一時的にオフィスを借りたい
  • 個人〜少人数で作業ができる場所を探している
  • ドローンなどの機材を使って実証実験がしたい
  • 休憩時間には自然を感じながらリラックスしたい

ひとつでも当てはまる方はぜひお問い合わせしてみてくださいね!利用料金などは公式サイトで紹介されています。

施設名 SAGA FURUYU CAMP
公式サイト https://sf-camp.com/satellite-office/
住所 佐賀県佐賀市富士町大字古湯898
電話 0952-51-8835(10:00~17:00、水曜定休)
地図

関連記事

EDITORS SAGA編集部

うっしー

福岡県大川市出身、佐賀県に移住。 紙媒体の編集、情報発信系の仕事→現在IT企業でディレクターやってます。 喉にうっ!とくる系の素...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る