唐津市相知町の県道40号線を車で走っていると、『カヌレ』に『いちごジャム』という魅惑的なのぼり旗を発見!
早速、お邪魔しちゃいました。
井手農園を営む井手重夫さんは、唐津市でイチゴを栽培して50年。白いちごの『雪うさぎ』『天使の実』を開発。減化学農薬・減化学肥料栽培を長年研究され、お客様が安心できるイチゴをお届けされています。
写真の女の子は、お孫さんの苺果(いちか)ちゃん。さすがイチゴ農家さんのお孫さんらしい素敵なお名前ですよね。井手農園さんのマスコットガールなんですって。
アンティークな雰囲気のお店に所狭しと並ぶ手作りの焼菓子やジャム
加工品の販売を担当するのは、重夫さんの娘さんの佳乎さん。苺果ちゃんのお母さんです。
佳乎さんは、飲食店で調理をされていた経験から、販売する焼菓子やジャムを全て手作りされています。ご自身もお子さんがいる立場から、子どもたちが安心して食べられるような地元や国産の材料にこだわっているんだとか。
ここで販売されている商品を少しご紹介します!
カヌレ
左の黒岩カヌレ(チョコ)は、カカオ70%のビターチョコを使用。オーガニックカカオニブがアクセントのほろにが大人味。右の伊岐佐カヌレ(プレーン)は、バニラとラム酒の香りが広がり、どこか懐かしい味です。
カヌレの伝統的なレシピでは、ミツバチの巣から作られた蜜蝋を型に塗って焼きますが、最近は扱いが面倒なこともありバターで代用されることも多いそうです。
井手農園さんでは、自家養蜂する日本ミツバチの蜜蝋を使用しており、表面の美しい艶は蜜蝋ならではのものなんだそう。未精製の蜜蝋はハチミツ色で、ハチミツの香りが残るのが特徴。日本ミツバチの蜂蜜も使用した贅沢なカヌレです。
自家養蜂の蜜蝋は希少で量が少なく、また、手間暇かけて作られるカヌレは、大量生産が難しいとのこと。1日各15個ずつの計30個限定販売なので、是非お早めにお買い求めください。
いちごミルクのシフォンケーキ
唐津のみのり農場さんの卵を使ったシフォンケーキ。北海道産の小麦粉・国産の米油・きび糖を使用。人気のいちごミルクジャム入り。
無農薬レモンのフィナンシェ
国産米粉、自家製無農薬レモン、みのり農場さんの卵、日本ミツバチの蜂蜜を使用した贅沢なフィナンシェ。レモンの爽やかな香りが広がります。
ネコさんミルククッキー
唐津の村山牛乳、国産バター、北海道産小麦粉を使用したミルククッキー。きび糖の優しい甘さがハマります。ネコさんのキュートなポーズもかわいいクッキーです。
チャバタ
イタリア生まれのパン。バターも砂糖も使わないヘルシーなパンです。北海道産ライ麦全粒粉入り。
元々ジャムの試食用にお出ししていたパンを「是非売ってください!」との声があり、商品化したんだとか。ジャムとの相性抜群です。
贅沢!天使の実いちごバター
希少で高級なカルピスバターを使用。クセのないカルピスバターは白いちご『天使の実』と相性抜群。イチゴの風味が際立ちます。1日4個の限定販売のため、出会えたらラッキーですよ。
ゆーきちゃんも、試食させていただいて、購入しました。
天使の実カカオジャム(低糖度)
井手農園で生まれた白いちご『天使の実』を使用。オーガニックのカカオニブが入った大人の贅沢ジャム。カマンベールチーズと相性抜群。この組み合わせ、お酒のおつまみにおすすめです。
こちらの商品もゆーきちゃんも購入しましたよ!初めて食べる味で、カカオニブがアクセントになっていて美味しかったです。
様々な種類のジャムたち
この他にも、様々なジャムのラインナップがあり、目移りしてしまいます。左からご紹介します!
ブルーベリージャム(低糖度)
井手農園で自然栽培しているブルーベリーを使用。
いちごジャム(低糖度)
井手農園で栽培する赤いイチゴの品種『おおきみ』を使用。
白いちごジャム(低糖度)
井手農園で生まれた白いちごの品種『雪うさぎ』と『天使の実』を1:1でブレンドした贅沢なジャム。
いちごミルクジャム
希少な赤いイチゴ『おおきみ』を使用。ミルクジャムとの相性も良く、子どもさんも喜ぶジャムです。
雪うさぎミルクジャム
井手農園で生まれた白いちごの品種『雪うさぎ』を使用。やさしい白いちごのジャムとミルクジャムは相性抜群。
ジャムは全て無添加。化学農薬・化学肥料を極限まで抑え栽培されたイチゴだからこそ、材料もシンプルに素材の味を生かしたジャムになっているそう。自家栽培の無農薬レモンをジャムにも使用されているんだとか。
唐津焼のうつわ
うつわ好きのゆーきちゃんとしてはすごく気になる唐津焼のコーナーも!
ひときわ目立っているネコの足跡がついているうつわは、古晴窯さんの唐津焼『ネコさま専用お茶碗』。ネコに優しいエサ入れお椀です。適度な高さとこぼれづらいお皿の形になっているんだとか。
また、趣味で焼いてらっしゃるという『いけださんの器』は釉薬の色が美しい作品。
さいごに
農家さんのお店ならではの、優しい素材に、優しいご家族。
是非みなさんもほっこりしに井手農園さんのちいさなおみせに訪れてみてください。
店舗紹介
店舗名 | 唐津の白いちご 井手農園 |
---|---|
住所 | 〒849-3222 佐賀県唐津市相知町黒岩342 |
井手農園:https://www.instagram.com/ide_strawberry_farm/?hl=ja 白いちご唐津スノーベリー協会:https://www.instagram.com/karatsu.snowberry2013/?hl=ja |
|
詳細 |
【電話番号】090-2396-7183 【営業時間】11:30~17:00 |
地図 |
|
関連記事
