エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

LINKS

佐賀のパン屋さん巡り!学生が推す美味しくてかわいい佐賀のパン5選

こんにちは!学生編集部です!
新緑がまぶしく、外に出かけたくなる季節がやってきましたね。

EDITORS SAGAの学生編集部では、佐賀で人気のパン屋さんをめぐって、お気に入りのパンを買い集め、みんなでピクニックを楽しみました!場所は佐賀県立図書館のすぐ前にある「こころざしの森」。自然がいっぱいで、子どもたちの元気な声が響く、ピクニックにぴったりのスポットです。

さて、誰がどんなパンを選んだのでしょうか?
今回は、私たち学生メンバーが選んだおすすめするパンをご紹介します!

1. おしゃれなパンが人気!76painの「メープルナッツと生ハムのサンド」

メープルナッツと生ハムのサンド 260円(税込)

「76pain(ナナロクパン)」は、国産小麦のみを使用し、添加物を使わない"からだにやさしいパン"づくりが魅力のお店。素朴ながらもどこか温かみを感じるパンは、日々の暮らしにほっとするひとときを届けてくれます。
中でもおしゃれな見た目の「メープルナッツと生ハムのサンド」は、メンバーみぞまなのイチオシ商品です。

みぞまな

濃厚なクリームチーズに、ほんのり甘いメープルの風味、そして生ハムの塩気が絶妙で美味しい!
ナッツの食感も楽しくて、一個ペロリと食べてしまうほど。上に乗っているハーブのアクセントも効いていて、飽きのこない味わいです。

さらにもう一品のおすすめは、シャキシャキ食感がクセになる「にくみそレンコン」。

にくみそレンコン 260円(税込)

みぞまな

レンコンのシャキシャキ感と、下に敷かれたそぼろのお肉、そして焼きたてパンのあたたかさが相性抜群!しっかりとした味わいの中に、レンコンの甘みと食感がアクセントになっていて、クセになる美味しさです。リピートしたくなる一品!

地元に愛される、自然派パン屋さん。ぜひ足を運んでみてください。

店舗名 76pain(ナナロクパン) 本店
住所

佐賀県佐賀市唐人2丁目2-14 MAP

営業時間 9:00〜18:00
定休日 月曜日

2.スーパーなのにこのこだわり!Aコープのボリューム満点手づくり「サンドウィッチ」

佐賀駅に隣接するコムボックス1FにあるJAファーマーズAコープ街かど畑。ここのお惣菜コーナーには、こだわりの手作りサンドウィッチがあるんです!人気No.1と謳われているだけあり、売り切れることもしばしば。たまご、ポテトサラダ、コロッケなどの具材があります。新メンバーのももちゃんとうたちゃんにおすすめしてもらいました!

サンドウィッチ 323円(税込)〜

もも

THE・昔ながらのサンドウィッチで、両手で持つとずっしりとした重さがあるのが特徴。耳の方まで具がしっかり詰まっていて、なめらかなジャガイモにマヨネーズの酸味、さらに紫キャベツや玉ねぎのアクセントが効いていて、飽きずに食べられる!やみつきになりそうな美味しさです。

うた

このボリュームでこの価格はお得感を感じます。
お腹いっぱいになるのでランチにぴったりですよ!

どこか懐かしい安心感がありながらも、見た目はSNS映えもバッチリ。手が汚れにくくて食べやすいので、お花見やピクニックに持ってこいの一品です。

店舗名 JAファーマーズ Aコープ 街かど畑
住所

佐賀県佐賀市駅前中央1丁目4-17 MAP

営業時間 9:30~20:00
定休日 なし

3. 可愛いビジュアルに癒される、ボルガの「カメさん」

カメさん 205円(税込)

茶色の外観が印象的な「ボルガ」は、焼きたてのパンと自家製コーヒーが楽しめる、おしゃれなお店。店内には落ち着いた雰囲気の空間が広がっており、半個室のテラス席も完備されているので、ゆったりとした時間を過ごせます。ここの亀さんパンを紹介してくれたのは、緑色大好きりほこ!さすが、パンまで緑推しです!

りほこ

ボルガのシンボルマークでもある、見た目の可愛さでつい買ってしまうカメさんのパンは、手足はカリカリ食感、甲羅のメロンパンは外はサクッと、中はふんわりとした食感!嬉野茶のやさしい味もふんわりと広がり、見た目も味も癒される最高の一品です。

おしゃれな雰囲気と可愛らしいパンに、思わず惹かれてしまう人も多いはず。
気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

店舗名 Backen Heim ボルガ
住所

佐賀県佐賀市木原2丁目2-15 MAP

営業時間 ベーカリー 8:00〜19:30 
カフェ 9:00〜19:30
定休日

月曜・火曜

4. かわいいビジュアルがたまらない!スモモベーカリーの「オムレット」

オムレット 各150円(税抜)

佐賀駅改札横にある「SUMOMO BAKERY」は、白を基調としたおしゃれな店です。見た目も味も楽しめるラインナップが魅力で、リーズナブルな価格で気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。ここのオムレットはリーズナブルなのにホイップがたっぷりでとっても可愛い!紹介してくれるのは新メンバーのノゾエちゃんです。

ノゾエ

手のひらにちょうど乗るくらいのサイズ感。クリームは甘すぎず、生地もふわふわで、パクッと食べやすいのが嬉しいポイント。種類もたくさんあって、見た目も華やかでとっても可愛い!どんな飲み物にも合うから、おやつタイムにもぴったりです。

色々な種類が沢山あって選ぶのに迷っちゃいそう!
佐賀駅直通なのですぐ買えて手軽に食べられるのもおすすめポイントです。

店舗名 SUMOMO BAKERY
住所

佐賀県佐賀市駅前中央1丁目11-1 MAP

営業時間 7:00〜20:00
定休日 なし

5.今大注目の商品!全種類食べてみたくなるこがわパンの「マラサダ」

マラサダ(ホイップ・カスタード)250円 その他320円(税込)

無添加食パンや高級食パンを使ったサンドイッチ、そしてふわふわでもっちり食感のドーナツが人気の「こがわパン」。小さなお子さんにも安心して食べられる素材にこだわっていて、売り切れ必至の注目店です。
ここでは今ブームになっている「マラサダ」が大人気!紹介してくれるのは神埼エリア担当のひなたちゃん。

ひなた

お花の形をしたクリームがアクセントになっていて、とにかく見た目がかわいい!ピクニックにもぴったりです。生地の中にはクリームがたっぷり詰まっていて、まんまるフォルムがまた可愛い。甘すぎないクリームだから、ぺろっと食べられちゃいます!

見た目も味も楽しめるマラサダ。種類もいろいろあるので、お気に入りを見つけてみてくださいね!

店舗名 こがわパン 神埼店
住所

佐賀県神埼市神埼町本堀3186-11 MAP

営業時間 10:30〜18:00 (売り切れ次第終了)
定休日 なし

いかがでしたか?

今回は、ピクニックにぴったりの"映えるパン"を、学生編集部がセレクトしてご紹介しました!
どのパンも可愛くて、美味しくて、写真に撮りたくなるものばかり。気になるパンは見つかりましたか?
学校やお仕事の行き帰り、友達とのお出かけのときなど、ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

EDITORS SAGA

学生編集部

学生メンバーで構成する編集チームです。 「佐賀の素敵なところ」「佐賀のおすすめ」など、学生ならではの独自の視点と感性で佐賀の魅力を...

このEDITORの他の記事を見る