これまでにEDITORS SAGAでは様々なパン屋さんをご紹介してきましたが、今回は佐賀の美味しいパン屋さん厳選19店をご紹介します!
気になるお店が見つかったら早速お出かけしてみてくださいね!
目次
佐賀市
堀江製パン直売所
創業70年を迎え、地元から長く愛されてきた『堀江製パン』。
"安全・安心で毎日食べられるおいしいパン"をモットーに国産小麦をメインに使用し、どこか懐かしくも温かみのあるパン屋さんです。
詳しくみる

【堀江製パン直売所】長年愛されてきたパンは、この先も愛され続ける
銀座に志かわ 佐賀中央店
そのクオリティの高さで、日本全国にファンの多い『銀座に志かわ』。
素材のおいしさを引き出すアルカリイオン水を使用し、味・香り・口どけの良さを追求した究極の食パン。
佐賀初出店です!
詳しくみる

「銀座に志かわ 佐賀中央店」オープン! 水にこだわる高級食パンが拓く可能性とは?
76pain(ナナロクパン)
佐賀のメインストリートともいえる佐賀市唐人町に悠然と構える『76pain(ナナロクパン)』。
定番の「カレーパン」や「クリームパン」はもちろんのこと「南インド風卵サンド」や「ホワイトチョコアールグレイ」など気になるオリジナルパンも様々。おしゃれな店内で、たくさんの種類のパンに囲まれる幸せ気分を味わってみては?
詳しくみる

【76pain(ナナロクパン)】夫婦の夢を包んだパンが味わえるベーカリー|佐賀市
よつばパン
地元でとれる食材にこだわり、地元で愛される『よつばパン』。
かつて同じ場所にあった天ぷら屋『はま屋』の味を生かした『はま屋の厚焼たまごバーガー』をはじめ、昔ながらの素朴で優しい味が人気のパン屋さんです。
詳しくみる

【よつばパン】地域から愛される小さなパン屋さん
サンドーレ
地元でも有名なサンドイッチの名店『サンドーレ』。
毎回人気、季節のフルーツが挟まれたフルーツサンドをはじめ、店内には36種類ものサンドイッチが並びます。
詳しくみる

【サンドーレ】老舗のサンドイッチ専門店|季節限定「イチゴサンド」次は桃!
たなかのパン
富士町の緑豊かな山間にひっそり佇む『たなかのパン』はなんと100年以上の歴史があるパン屋さん!
お客さんが求める「たなかのパン」の味を作り続けること大切にしているという店主。地元はもちろん、県外からもリピーターがたくさんいらっしゃるのだとか。
詳しくみる

【たなかのパン】懐かしの味を作り続ける老舗ベーカリー
唐津市
麦わらぼうし
オープンから20年、唐津市七山で地元の人に親しまれているパン屋『麦わらぼうし』。
しっかりと噛んで生地を味わうタイプの味わい深いパンが並んでいます。
詳しくみる

【麦わらぼうし】噛むほどに美味しい!唐津市七山の絶品パン
そらコッペ+
バリエーション豊富かつユニークなコッペパンに出会える『そらコッペ+』。
私だけのお気に入りのコッペパンを見つけるために唐津へ足を運んでみてはいかかでしょうか?
詳しくみる

【そらコッペ+】懐かしくも新しいコッペパンと出会えるベーカリー|唐津
neuf(ヌフ)
フランス語で数字の9という意味を持つ『neuf』。
パンの美味しさはもちろんのことながら、ご夫婦の明るい人柄にファンも多いお店です。
詳しくみる

【neuf(ヌフ)】唐津で人気!夫婦が営むベーカリーカフェ
石窯パン工房LULU
英語やフランス語で「素敵なもの・こと」を表し、お客様に素敵なパンと素敵な時間をお届けしたいという想いを込めて『LULU』と名付けられたこちらのパン屋さん。
少量ずつパンを焼き上げるので、店内には常に焼きたてのパンばかり。どれもトングで掴むのが難しいほどにふわっふわです。
詳しくみる

【石窯パン工房LULU(ルル)】唐津の人気パン屋さん|ふわっふわ!揚げたて焼きたてパンが食べられるお店
伊万里市
天然酵母ゴエモン
水・金・日の週3日だけオープンしている『天然酵母ゴエモン』。
63歳でお店をスタートした店主のタツヨさんと娘さんが一つ一つ丁寧に作るパンにはたくさんのファンがいます。
詳しくみる

【ゴエモン】週3日だけオープンする小さなパン屋さんで美味しいパンに出会う|伊万里
神埼市
ベーカリー ふるさーくる
「新鮮なフルーツを使ったパンを考案したい」という思いから生まれた『ベーカリー ふるさーくる』。
果物屋で10年、パンの会社で20年働かれた経歴を持つ店主が作る、クロワッサンの中に新鮮な旬の果物をはさんだ「くろわっさんみるふぃーる」をぜひご賞味あれ!
詳しくみる

本格パンが多彩! 旬の果物も楽しめる【ベーカリー ふるさーくる】
BAKERY treffen(ベーカリートレファン)
1級パン製造技能士というパンのスペシャリスト資格を持つご主人が手掛ける人気の『BAKERY treffen』。
かわいらしいキャラクターモチーフのパンはお子様にも大人気。
小麦粉を水ではなく、熱湯でこねる湯種製法のパンは赤ちゃんにもおすすめのパンです。
詳しくみる

『BAKERY treffen(ベーカリートレファン)』赤ちゃん連れに人気のパン屋さん
鳥栖市
ナチュラルパン工房 木村家
毎日焼きたてのパンを、学校をや病院などに届けている『ナチュラルパン工房 木村家』。
なんとおじいさんから受け継いだ、伝統の味を守る女性がパンを焼き続けています。種類は豊富ながら数に限りがあるため、お取り置きの電話も多い人気のお店です。
詳しくみる

「あ~懐かしいこのパン!」給食でお馴染みの【ナチュラルパン工房 木村家】|鳥栖市
多久市
SCOL CAFÉ(スコルカフェ)
家・雑貨・カフェの3つのアプローチで「TO ENJOY LIFE(=人生を楽しむために)」という素敵なコンセプトを持つ『SCOL CAFÉ(スコルカフェ)』。
木と緑に囲まれた店内にはカフェスペースも併設。自慢のパンとカフェラテをお供にのんびりしませんか?
詳しくみる

【SCOL CAFÉ(スコルカフェ)】コーヒーでも飲みながら楽しいことを考えませんか?
まとめのまとめ
一口に「パン屋さん」といっても、お店ごとに歴史や想いが様々あり、まさに十人十色。
みなさんもぜひお店に足を運んで、パンの味はもちろん、お店の雰囲気・店員さんの人柄を感じてみてくださいね。
きっといつもよりおいしく感じるはずです。
※EDITORS SAGA内の情報に関して
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
EDITORS SAGA編集部:藤島