こんにちは!パンが大好きなすいです。
佐賀には素敵なパン屋さんがたくさんありますよね。今回は小城市にある、地元の人々から愛され続けるパン屋さん「ペルル」をご紹介します。
どこか懐かしい、素朴で優しい味わいのパン屋さん
羊羹で有名な小城市。国道203号線を佐賀市から多久方面へ進んでいくと、小城中学校の南側にある交差点付近の左側に「焼き立てパン」という旗が見えてきます。お店の看板にもかわいいパンの絵が。
駐車場は道向かいに数台分あり、表記もあるので分かりやすく、すぐ近くに信号付きの横断歩道もあるので安心して利用できます。
実はペルルさん、現在はダイレックスになっている敷地にあった「アーバン」に店舗が入っていました。地元民であるわたしは子供のころ、買い物にくっついて行ってはペルルさんのパンをおねだりしていました。買い物途中にお店の近くを通るだけで、パンの美味しそうな香りがして食べたくなっていたことを思い出します。
現在の店舗へ移転したのは10年以上前のこと。それ以前は柳川で営業されていたそうです。
お伺いした日は雪が降っていましたが、子供連れで近所の人がパンを求めて来店されていました。
店内はどこか懐かしさを感じる、パンの香りにほっとする雰囲気が漂っています。朝7時から開店するため、朝食として焼き立てを買ったり、通勤途中に立ち寄ったりできるのも嬉しいポイントです。
この日は約40種類ものパンが揃っていました。クリームやフルーツで映えるような飾りつけがされているパンというよりも、昔から変わらない、素朴ながらも魅力を感じるパンが並んでいました。しかもどのパンもお手頃価格でびっくり。どれにしようか目移りしながらも、わくわくしながら選んで購入したパンをご紹介します。
種類も豊富!くちどけの良さにおどろきの食パン
一番人気は食パンとのこと。ベーシックな食パンをはじめ、豆乳食パン、フランス食パン、デニッシュ、ノエルと種類も豊富なので、自分の好みを見つけるのもいいですね。
この日は午前11時ごろに伺いましたが、残念ながら「ふつう食パン」は完売していました。予約している方々の食パンが並んでおり、人気ぶりがうかがえます。今回は気になっていた「豆乳食パン」をご紹介します。
袋を開けるとふわーっと優しい甘い香りがします。取り出してまずおどろいたのが、生地をさわって分かるほど、しっかり水分を含んでいて、しっとりふわふわしていることです。きめ細かくまっしろで、これはトーストせずにまずはそのまま食べなければ!
口に運ぶと、歯切れよくそれでいてふわふわで、何よりそのくちどけの良さにびっくり!素朴な甘さなので、毎日食べても飽きない、というよりも毎日食べたいくらいおいしいです。パンの「みみ」もやわらかいので、お子さまでも食べることが出来ると思います。我が家の子供たちも、普段は固くて嫌がりますが豆乳食パンはみみまで「おいしい!」と食べていました。
トーストしてみると、表面はサクッと、中はしっとりふんわりとしていてこれもまたおいしい!ぜひ一度、食べてびっくりしてもらいたい一品です。
メロンパンにラムレーズン!?
メロンパンはどこのパン屋さんでも見かけるメジャーな存在ですが、ペルルさんにはなんと5種類ありました!その中でも、チーズフォンデュメロンとラムレーズンメロンという初めましての種類が。ラムレーズンに目がないわたしは迷わず購入。チーズフォンデュはまたの機会にとっておきます。
さてその「ラムレーズンメロンパン」ですが、上のクッキー生地にはグラニュー糖がまぶしてあり、サクサクの食感です。肝心のレーズンはパンに練り込まれているのではなく表面にごろごろと存在感を放っています。
食べてみると、サクサクの後にしっとりとした食感がやってきます。優しい甘さと、ラムレーズンの風味が合わさっておいしいです。レーズンはたくさん入っていますが、主張しすぎずいいアクセントになっています。しっとり部分もおいしかったのですが、個人的にパンの端のクッキー生地が少し硬くなっている部分がめちゃくちゃおいしかったです。
揚げてあるけどヘルシーそう!?サラダドーナツ
サンドイッチも買おうかなーと見てみると、カレーパンのようなパン生地にコールスローのようなサラダがこれでもかとはさまっているパンを発見。その名は「サラダドーナツ」
サンドイッチを買うつもりが、「なにこれおいしそう」と無意識にトングがのびていきお買い上げ。
さっそく食べてみると、パンの表面はカリっとサクサクで、それでいて中はふわふわの食感です。キャベツ・きゅうり・ハムの千切りをマヨネーズやお酢などで味付けされたサラダがぎっしり入っています。優しい酸味なので、お子さまも食べやすいと思います。サラダが本当にたくさん入っているので食べ応えはありますが、さっぱりした味なのでペロッと食べちゃいました。パンのサクふわ、サラダのシャキっと感といった食感を楽しめるパンでした。
素朴なおいしさ!カスタードドーナツ
カスタードクリームが入ったドーナツも購入しました。あんこもありましたが、今回はカスタードをチョイス。
生地には粉糖がまぶしてあり、シンプルな見た目です。こちらも表面はサクッと、中はふわふわの生地でした。中には柔らかめのカスタードクリームがはいっており、くどくない甘さなので最後までおいしくいただけます。おやつタイムにもぴったりだと思います!
【最後に】
今回久しぶりにペルルさんのパンを食べながら、小さかった頃を思い出しました。パンのおいしさも相まって、懐かしいほっこりした気持ちになりました。小城市を訪れる際にはぜひ足を運んでいただき、優しいパンの味わいにほっこり笑顔になっていただきたいです。
店舗名 | ペルル |
---|---|
住所 | 佐賀県小城市小城町240-2 |
営業時間 | 平日 7:00~19:30 土曜 7:00~18:00 / 日曜日 7:00~14:30頃 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0952-72-3537 |
駐車場 | あり |
地図 |
|