【No Anko No Life vol.3】とろーり羊羹/TSUITACHI COFFEE & TEA(ツイタチコーヒーアンドティー)

【No Anko No Life vol.3】とろーり羊羹/TSUITACHI COFFEE & TEA(ツイタチコーヒーアンドティー)

とろーり羊羹」という商品をご存知だろうか?

一般的に「羊羹」っていうと「四角い」「切って食べる」「固まっている」というものを想像されるだろう。羊羹の中には、生感を特徴にした「柔らかい」ものはあるかと思うが、「とろーり」という液体のような表現をする羊羹を想像する方はいないのではないだろうか。

2019年10月1日にオープンした「TSUITACHI COFFEE & TEA」(ツイタチコーヒーアンドティー)のとろーり羊羹は、「とろーり」という表現が合う、そんな商品である。

コーヒースタンド「TSUITACHI COFFEE & TEA」

とろーり羊羹を販売する同店は、隣に男性用のジム、2階にレンタルスペースも併設している。
さらに、近隣の女性専用フィットネスジム「RELI.STYLE」や、ロングステイも楽しめる「CAFE木と本」も系列の店舗。
これらの店舗のオーナーである船津脩平氏とは以前から面識があり、CAFE木と本で「あんこ寄席」というあんこが食べられる落語イベントを開催したという関係から、同店のオープン前に開催された前夜祭にお呼びいただいた。
そこでオーナーの船津氏から「うちの新しい羊羹を食べてみませんか?」との言葉とともに、何やらお菓子が出てきた。

20191024_h1_02.jpg

クラッカーの上に、モンブランの栗ペーストのように細長く絞りかけられたあんこがトッピングされているのだ。
食べると美味しい。
お茶やコーヒーと一緒に食べるのにちょうどいい感じ。
密かにとろーり羊羹の下に忍ばせてあったクリームチーズがいい仕事をしている。
プレーンな味と、抹茶味の2種類の味が楽しめる

食べ終わったあと、このお菓子が美味しいのはわかったが、
「これが羊羹?」
「こしあんと違うの?」
など、いろんなクエスチョンがあり、その場に居合わせた同店の店長である小宮由佳理さんに聞いてみた。

はちみつみたいな羊羹!?

小宮店長は、とろーり羊羹の開発者でもあり、さらにご実家が小城羊羹の老舗「橘屋八頭司羊羹本舗」という何とも羨ましい家系

20191024_h1_03.jpg

ある日、そんな彼女に船津社長からのオーダーが。

はちみつみたいな羊羹って作れる?

とのこと。羊羹に小さい頃から触れていた彼女にはまるで思いつかなかった発想で、面白いと感じ、早速実家で羊羹づくりの材料を教えてもらい、小鍋でできる量の試作から取り掛かった。

20191024_h1_04.jpg

こだわったのは、はちみつのような滑らかさと、あんこ特有のザラザラ感
あんこの煮方と、水飴や砂糖や寒天の配合量でコントロール。
砂糖も複数種を試して、甜菜糖を採用するなど、検討に検討を重ね、社長からのオーダーを受けてから2ヶ月。
何度か試作を重ねることで、納得できる商品が完成。
試食した船津社長から「完全に思っていた味を再現してくれた!」と一つ返事でお墨付きをいただき、「とろーり羊羹」というネーミングで晴れて新店舗で発売する商品となった。

20191024_h1_05.jpg

アイスやクラッカーに細く絞ってかけるような使い方をしているため、容器を検討する際に、口が細くなっているようなものも候補として上がったそうだが、「羊羹として販売したい」というこだわりから、あえて一般的な羊羹の包装にも使われるアルミパウチを採用。パウチの隅っこをちょこっと切って絞り出すと、細くかけることができる。

古き良きに新しい光を

同店のコンセプトは「古き良きに新しい光を」。
そのコンセプトどおり、同店では淹れたての佐賀の銘茶「うれしの茶」を飲むことができる他、佐賀県の銘菓「逸口香」「丸ぼうろ」「むかし羊羹」などを購入し召し上がることができる
今回ご紹介した「とろーり羊羹」も、古き良き「羊羹」に「滑らかさ」という新たな特徴を与えることで光があたった、まさに同店のコンセプトを体現した商品であると言える。
小宮店長に本品の今後を聞いたところ、「まだ何に使えるか、どんな食材と合うのかを十分に検討できていないのが課題」とのこと。
店舗では、先にご紹介した「クラッカー+クリームチーズ」、「アイスクリーム」と合わせた商品はあるが、それ以外のアレンジがあまり検討できていないとのこと。
そこで、僭越ながらあんこ屋である私も本品の使い方を考えてみた。

●コーヒーゼリー + とろーり羊羹

20191024_h1_06.jpg

市販のコーヒーゼリーに本品をトッピングし、仕上げにミルクをかける。
ほろ苦いコーヒーのテイストにあんこの甘さがベストマッチ。
あとでかけたミルクも地味にいい仕事をしてくれる。

●スナック菓子 + とろーり羊羹

20191024_h1_07.jpg

小皿に移した本品に、市販のお菓子をディップして食べる。
塩味が効いたものの方がよりおすすめ。

●筑前煮 + とろーり羊羹(抹茶味)

20191024_h1_08.jpg

薄味に仕上げた筑前煮に、大胆に本品をトッピング。
醤油ベースの筑前煮の味が甘くまろやかに。
抹茶味のとろーり羊羹をかけたのだが、煮物が抹茶風味なのが新鮮。

●納豆 + とろーり羊羹

20191024_h1_09.jpg

これは賛否両論な組み合わせ。
「甘いご飯」が許せない人には完全NGな組み合わせ。
市販の納豆に添付のタレをかけ、そこに本品をトッピング。
納豆特有の臭みが和らぐ感じ。私はアリだと思った。
今回の試作は以上。

今後私も「とろーり羊羹」を使っていろいろとチャレンジしてみたい。

店舗情報

店舗名 TSUITATCHI COFFEE & TEA
営業時間 13:00~18:00
店休日 毎週水・木曜日
住所 佐賀県唐人2-4-2 1F south
電話番号 070-4111-7328
Facebook https://www.facebook.com/Tsuitachi-Coffee-Tea-104425344251361/
ホームページ https://tsuitachi-coffee-and-tea.com
地図

よなよなあん工房 店主

岡垣貴憲

「あんこ」の美味しさを全世界の人々に知っていただくために、昼間会社勤めをしながら、夜中にあんこを使ったスイーツ専門の飲食店「よなよ...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る