こんにちは!EDITORS SAGA東京担当の千々岩佐知子です。
最近、各方面のサウナ好きの人たちから「佐賀県に行きたい」という言葉をよく聞きます。
「え、なんで?」と最初驚いたのですが、なんと佐賀県には全国のサウナ施設をランキング・表彰するサウナ界のミシュランである「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」で2019年第1位に輝いたサウナがあるのだそう。
(※こちらの記事は、SAUNACHELIN2020発表前に作成しております。)
そのサウナがある場所とは、武雄温泉がある佐賀県武雄市。
壮大で美しい庭園が有名で、毎年チームラボとコラボレーションをしている、あの「御船山楽園ホテル」にあります。
サウナ界のミシュラン「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」とは
全国に5000施設あるともいわれるサウナ施設。
そんな全国のサウナ施設の中から、毎年11月11日の"ととのえの日"に様々な業界の「プロサウナ―」が審査委員となり、その年の"今行くべき全国のサウナ施設"上位11位をランキング・表彰するという、サウナ界のミシュランのこと。昨年行われたSAUNACHELIN2019で、第1位に選ばれたのが御船山楽園ホテルのサウナ。
いったいどんな施設なのでしょうか。
実際に御船山楽園ホテルに行ってサウナを体験してきたので、ご紹介したいと思います。
いざ御船山楽園ホテルへ!
御船山楽園ホテルは、美しい御船山楽園という江戸時代の武雄領主・鍋島茂義が創りあげた50万平米(15万坪)もの敷地からなる壮大な池泉回遊式庭園の中にあります。
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版で、最上級の快適「4パビリオン」を獲得した素敵なホテルです。
まるで水墨画の世界のような御船山の断崖に圧倒されつつ、竹林や木々を楽しみながら坂を登りホテルのエントランスへ。
エントランスからロビーに足を踏み入れると、突如、たくさんのランプに囲まれた異空間が現れます。ランプは人の動きに連動して輝き方が変わるインスタレーション。
受付をすることを忘れて、しばらく見惚れてしまいました。
これはアート集団「チームラボ」が手がけたインタラクティブアート「森の中の、呼応するランプの森とスパイラル - ワンストローク」という作品で、季節によって異なるランプの演出が行われ、年間を通して楽しむことができるそうです。
また、ロビー内にはこだわりの嬉野茶を堪能できる喫茶スペース「EN TEA HOUSE−応灯楼」があり、宿泊者にはウェルカムドリンクも。
アート作品を眺めながらくつろぐことができます。
さて、受付を済ませて、サウナの手引き書を受け取り予習をして、いざお風呂へ!
「ととのう」サウナの入り方
①サウナ室で汗をかく(6~12分がサウナ時間の目安)
②水風呂に入る
③休憩(外気浴)
④〆は温泉で
①~③で1セット。これを3~5回繰り返すとのこと。(時間の目安は、サウナ6:水風呂1:休憩6)
サウナシュラン2019グランプリ 「らかんの湯」
日本一のサウナは、大浴場「らかんの湯」にあります。
らかんの湯のサウナは、自分で自由にロウリュ(サウナストーンに水をかけて熱い蒸気を発生させ、室内の温度を一気に上げて発汗を促すこと)ができる「セルフロウリュ」スタイル。男女でコンセプトが違い、それぞれに楽しみ方があります。
また、サウナだけでなく、御船山の大自然と温泉が体を癒してくれます。
透明で柔らかな湯ざわりが特徴の武雄温泉は、さまざまな成分が程よく入った弱アルカリ単純泉で、保温性に優れ、美肌をつくる泉質。
お肌と体をととのえながら、木々と空に囲まれ、ゆっくりとした時間を楽しめました。
サウナの価値観が変わる!リニューアルされた女性用大浴場のサウナ
女性用のサウナ施設は2020年7月に大規模リニューアルされたばかり。
「サウナ=おじさん」のイメージとはかけ離れていて、まるで高級スパのよう。
真っ白な女性用メディテーションサウナ
サウナ室は、白を基調とした不思議な空間。日中は天井の丸い窓から自然光が降り注ぎます。雲や太陽の動きで明るさが変わり、入る時間帯で雰囲気が異なります。
御船山の森からは秋の虫の音がサウナ内にライブで流れており、室内ですが大自然との一体感を味わえました。
サウナの温度は80度。熱すぎず心地いい温度。
そして何より素敵だったのが、女性用サウナでは御船山楽園ホテルが考案した「カクテルロウリュ」を楽しむことができること。
アロマ水を凍らせたボール「キューゲル」をサウナストーンの上に乗せて数分待つと、室内がアロマのいい香りに包まれます。
この日のキューゲルは、みかん・薔薇・ひば・はっかの4種類。それぞれ1つずつ香りを楽しんだり、数種類を一気にサウナストーブの上に乗せて様々な香りを楽しんでいるお客様もいらっしゃいました。
海外にいる気分になれる温泉水を使った水風呂
サウナで体が温まった後は、水風呂へ。タイルが敷き詰められていて海外のお風呂のよう。
17度に冷却された武雄温泉の源泉は、冷たすぎずひんやり気持ちがいいです。
大自然を堪能できる外気浴
水風呂の後は、外気浴で休憩。目の前の森と空を眺めながら、虫の音を聞きながらのメディテーション。夜は星空がきれいでした。
喫茶スペース(自家製プリンやデトックスウォーターなど)
外気浴スペースの更に奥には、喫茶スペースが設けられています。
ここでは、様々なフレーバーのデトックスウォーターや嬉野茶などのドリンク、さらには自家製プリンや水ようかん、ドライフルーツなどが用意されており、座ってゆっくり休憩することができます。
喫茶スペースでは室内だけではなく、外にも椅子があります。森の中で外気浴をしながら、スイーツやドリンクを楽しむことができます。
ホテルのスタッフさんが頻繁に補充や清掃をされていて、休憩していると、ドリンクを勧めていただいたりと大変親切にしていただけました。
サウナ、水風呂、外気浴、そしてドリンクとスイーツを一通り楽しんで、最後は星空と自然を鑑賞しながら温泉でのんびり。まさに至福のひと時。
サウナシュラン2019グランプリ受賞の男性用メディテーションサウナ
宿泊すると、朝は男女入替で男性用の大浴場のサウナ施設にも入ることができるのでおススメです。
女性用とは全く違う趣向のサウナで、男性用はもっとシンプルで大胆。
水風呂が外にあり、外気浴スペースと距離が近く、気持ちのいい時間が過ごせました。
セルフロウリュ(御船山の天然水と嬉野産ほうじ茶)を楽しめるメディテーションサウナ
男性用は、禅を感じるメディテーションサウナ。御船山の天然水と嬉野産ほうじ茶のセルフロウリュを楽しめます。
朝のサウナ室内の明かりは、隙間から差し込む外の光のみ。御船山のリアルな山の鳥のさえずりがライブで聞こえ、自然との調和を感じながら精神集中ができます。
16度に冷却した温泉水を使った水風呂
水風呂は露天で原生の森を眺めることができます。
水温は16度と女性用サウナより冷たく、水深は120cm。浮遊する細長いクッションに頭を置いて、ぷかぷかしながらクールダウンができます。
御船山の自然を感じながらの大露天風呂と外気浴スペース
外気浴はイスやベンチなどが様々あります。わたしは水風呂のすぐそばにある整い石をチョイス。
大岩にごろんと寝転び、御船山の木々や青空に浮かぶ雲をぼんやり眺めて過ごす時間は最高でした。
アフターサウナは、鋭くなった五感を使って自然&アート鑑賞!
サウナで体を整えて五感を研ぎ澄ました状態になった後は、御船山の大自然やアート鑑賞がお勧めです。
11月8日までは「チームラボ かみさまがすまう森」が開催中でしたが、春夏秋冬それぞれの御船山の景色やアートが楽しめるようです。
これからの季節は紅葉まつりなどが楽しみですね。
四季折々の御船山の自然と極上のサウナを楽しめる「らかんの湯」。
本当に素晴らしい体験ができ、佐賀に帰る際には毎回御船山楽園ホテルを訪れたくなりました。
関連記事
【インタビュー】2年連続サウナシュラン1位!御船山楽園ホテル「らかんの湯」の魅力を聞いてみました。
【御船山楽園】チームラボ「かみさまがすまう森のアート展」
【御船山楽園】桜の季節到来!日本の自然美をいつでも楽しめる
基本情報
店舗名 |
御船山楽園ホテル らかんの湯 |
---|---|
住所 | 佐賀県武雄市武雄町武雄4100 |
公式サイト | https://www.mifuneyama.co.jp/ |
詳細情報 |
電話番号:0954-23-3131 ※宿泊者は大浴場が午後と午前で男女入れ替え制(15:00~24:00と6:00~10:30) ご予約は電話(0954-23-3131)かチケット購入ページよりhttps://www.mifuneyama.co.jp/hotsprings_a.html |
地図 |
|
【SAUNACHELIN 2019 受賞施設一覧(ランキング順)】
1. 御船山楽園ホテル らかんの湯 (佐賀/武雄)
2. 湯らっくす (熊本/熊本)
3. Sauna Lab-サウナラボ- (愛知/名古屋)
4. ウェルビー栄 (愛知/名古屋)
5. おちあいろう(静岡/伊豆))
6. スカイスパ Yokohama(神奈川/横浜)
7. 東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア(東京/文京区)
8. ニコーリフレ(北海道/札幌)
9. 琉球温泉 龍神の湯 (沖縄/豊見城)
10. 洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス(北海道/洞爺湖))
11. The Sauna(長野/野尻湖)
特別賞:ドーミーイン(ビジネスホテルチェーン部門)