【2023年】佐賀県のニューオープン店をまとめてご紹介!

【2023年】佐賀県のニューオープン店をまとめてご紹介!

こんにちは!編集部です。

今回は、EDITORS SAGAに掲載した記事の中から、2023年にオープンしたお店を「ランチ・ディナー編」「カフェ・スイーツ編」とジャンル別にご紹介します。

新しいお店を開拓したいという方、必見です!

ランチ・ディナー編

Bistro HIRO / 佐賀市

bistrohiro_01.jpg

2023年7月にオープンした、松原神社裏で「ビフカツ」一品で勝負する店主こだわりの一品をいただける「Bistro HIRO(ビストロ ヒロ)」。レアな揚げ具合に仕上げられたビフカツはしっとり柔らかく、上質なお肉本来の味が感じられます。デミグラスソースは濃すぎず上品な味わいでご飯も進むお味です。

大門食堂 / 佐賀市

daimonsyokudo_12.jpg

2023年4月オープン。「丼もの」「とんかつ」「カレー」「定食」「餃子」「らーめん」......と食事界のスター選手が揃ったラインナップが魅力の食堂。広々とした店内は、1人でも行きやすいカウンターや、グループでゆっくり食事を楽しめるテーブルもあり、多くのお客さんで賑わいます。

旅するクーネル / 佐賀市

coonel_06.jpg

イベント出店すると長蛇の列ができるほど人気のスパイスカレー店「旅するクーネル」。2023年9月、満を持して佐賀市富士町麻那古エリアに店舗をオープンしました。混ぜながらいろんな味の組み合わせが楽しめるスパイスチャンプルカリーはスプーンで一口ずつカレーを運ぶごとに、予想しなかった風味や、不思議な食感と遭遇し、たくさんの変化が味わえます。

竹ちゃんラーメン / 佐賀市

takechan_010.jpg

小城市で36年営業する人気ラーメン店「竹ちゃんラーメン」の2号店が2023年8月、佐賀市にオープン。本店同様、細麺に濃厚なこってりスープが特徴のラーメンは老若男女多くのお客さんから愛されています。

青天堂 / 唐津市

seitendo_07.jpg

贅沢の極み!唐津の雲丹をふんだんに使った雲丹パスタのお店「青天堂」。2023年7月にオープンしました。ランチコースはウニの量で「翠(すい)」「碧(あお)」「群青(ぐんじょう)」の3コースから選ぶことができます。

食べ育 / 佐賀市

tabeiku_09.jpg

2023年1月オープンした「食べ育」は溶岩で食べる焼肉をご提供しています。溶岩で焼くことで煙が立ちにくく、お肉にも均等に火が通り柔らかい食感のお肉を美味しくいただくことができます。

愛しとーとごはん / 唐津市

DSC_0480.jpg

株式会社愛しとーとが2023年4月にオープンした、美容と健康にアプローチするレストラン。ランチメニューは「社員食堂ランチ(1,780円)」のほか、「そば&天ぷらランチ(1,780円)」、「五ケ山豆腐ランチ(1,580円)」 などがそろっていて、デザートプレートやジェラートもありますよ!

笑顔が見たいから、中華そばユメヲカタレ / 鳥栖市

IMG_9517-2.jpg鳥栖市に2023年4月オープンした「夢を語れ」の系列店「笑顔が見たいから」と、7月にオープンした「中華そばユメヲカタレ」。同じ施設内にあり、見た目のインパクトも抜群なうどんやラーメンを味わうことができます。

SCOLCAFE&D / 佐賀市

SCOLCAFE&D_8228.jpg

2023年佐賀県に誕生した大注目のスポット「SAGAアリーナ」敷地内のパークテラスに、あの多久市の人気店「SCOL」がカフェとショップを5月にオープン。明るく広々とした空間は、木の素材感を活かしたデザイン性の高い家具が並び、チキン南蛮やキッシュ、ドリンクをいただくことができます。併設の雑貨店も人気です。

ベル・エポック / 佐賀市

belleepoque_08.jpg

どんどんどんの森の敷地内にある佐賀新聞社1Fに、2023年4月にオープンしたカフェ「ベル・エポック」。1867年パリ万博が開かれた時代の華やかなパリをコンセプトにされた店内はとても華やかな雰囲気!そんな空間では、お手頃な価格でランチをいただくことができます。

カフェ・スイーツ編

Uand 夜アイス専門店 / 佐賀市

uand_thumb.jpg

2023年8月、焼き菓子の人気店「Uand 佐賀駅前店」が夜にだけ営業する夜アイス専門店としてオープン!9種類ある夜アイスメニューは写真映えするものばかりで、Uandの焼き菓子を贅沢に使った夜アイスが食べられるお店として話題になっています。

いろえ工房 喫茶室 / 武雄市

iroe_0005.jpg

20年以上有田焼の絵付け工房として、器の製作・販売していた「いろえ工房」が常設の喫茶「いろえ工房 喫茶室」を2023年5月武雄市にオープン。九州百名山である黒髪山や大きな湖を眺めることができる「いろえ工房 喫茶室」のメニューは、選べる「佐賀のお茶」と「スイーツ」セットのみ。1日3部制/各2時間の完全予約制のお店です。

PINEBOOKS COFFEE / 佐賀市

pinebooks_13.jpg

佐賀市大財にあった古書店の「PINEBOOKS(パインブックス)」が、2023年3月に佐賀市蓮池町に移転し、「PINEBOOKS COFFEE」として再オープン。隠れ家的なカフェで、コーヒーや軽食も楽しめるようになっています。

さいごに......

佐賀のニューオープン店、気になるお店はありましたか?
ぜひ、お店選びの参考にしてくださいね。

※掲載している情報は、記事公開時の情報になります。メニュー・金額・営業時間などは変更になっている場合がございますので、詳細は各店舗の公式サイトやSNS等でご確認ください。


EDITORS SAGA編集部 中島彩香

EDITORS SAGA 編集部

編集部

今までなかなか紹介されていないような佐賀の隠れた魅力や新しい情報をお届けするべく日々、奮闘中!...

このEDITORの他の記事を見る

ページの先頭に戻る