日本人の国民食、「カレーライス」。
あの香り、あのコク...一口目から幸せになれるあの感じ。ふと無性に食べたくなることってありませんか?
佐賀にも、スパイス香る本格派から、どこか懐かしい欧風カレーまで、個性豊かなお店がたくさんあるんです!
今回は佐賀県にある「これはぜひ食べてほしい!」という、おすすめカレー店をまとめて紹介します。
目次
1. 特別な日にもおすすめ!コクが広がる老舗の欧風カレー「白山文雅」
佐賀のカレーを語るなら、外せないのがここ「白山文雅」。創業60年を超える人気の老舗カレー専門店で、スパイスの奥深さとまろやかなコクが絶品の欧風カレーがいただけます。
大きなお皿にちょこんと盛られたごはんも文雅流。もちろんおかわり自由で、どれだけでもごはんが食べられちゃうカレーの美味しさに、人気の理由も納得です。
お皿や内装もクラシックで、特別な日のランチやディナーにもぴったりの一軒です。
店舗名 | 白山文雅 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市白山1-2-1 MAP |
営業時間 | <火~金> 11:00~14:30(L.O) 17:30~20:00(L.O) <土日祝> 11:00~15:00(L.O) 17:30~20:00(L.O) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)・木曜夜の部 |
公式サイト | https://www.shirayamabunga.com/ |

佐賀の絶品きのこカレーに舌鼓 バナナマンせっかくグルメが佐賀に【気になるカレ】vol.10 白山文雅編
2. 月替わりの個性派スパイスカレーが大人気「MA-CURRY-STAND」
佐賀市中央大通りの精肉店2階で、間借り営業するスパイスカレーの人気店「MA-CURRY-STAND(マカリースタンド)」。
月替わりのカレーは、香り高く、添加物不使用の素材料理にこだわった一皿。彩り豊かなたくさんの付け合わせが盛られ、見た目からも食欲をそそります。店主の清田さんは、東京でのスパイス仕入れや研究も欠かさないという熱いこだわりぶり。
Instagramでその月のメニューが発信されるので、要チェックですよ!
店舗名 | MA-CURRY-STAND(マカリースタンド) |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市唐人1丁目2−6 丸福精肉店2F MAP |
営業時間 | <金・土> 11:00〜15:00 |
公式サイト | Instagram:@ma.curry.stand |

月替わりの絶品スパイスカレーで週末ランチ。佐賀市中央大通りの「マカリースタンド」
3. 毎回ワクワク!訪れるたび新たな創作カレーと出会える「喫茶ヤク」
昭和歌謡が流れるレトロな雰囲気でカレーを味わえる「喫茶ヤク」。「他にはない変わったカレーが食べられる」と話題のお店です。
時期によって具材やスパイスが変更されるカレーの種類は、常時2〜3種類ほど。あいがけもOKで、酸味や苦味、甘さなど複雑な風味を楽しむことができます。丸ごとスパイスやさまざまな食感も加わって、食べるほどに新しい発見が。
ただ"美味しい"だけじゃない、カレーの奥深さにハマってしまう一皿です。
店舗名 | 喫茶ヤク |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市天神2丁目1−51 MAP |
営業時間 | 11:30〜14:30(売り切れ次第終了) ※不定期のため、Instagramで確認ください |
公式サイト | Instagram:@kissa.yak |

佐賀で個性的なスパイスカレーを食べるならココ!話題性抜群の「喫茶ヤク」
4. 路地裏の一軒家で味わう、具沢山スープカレー「路地裏の佐藤家」
まるで友達の家に遊びに来たような感覚になる、路地裏にある一軒家カフェ「路地裏の佐藤家」。
靴を脱いで上がる和室の店内で味わえるのは、札幌発祥のスープカレーを独自にアレンジした一皿。チキンスープかエビスープ、辛さ、トッピングも選べて自分好みにカスタマイズできます。
「チキン野菜」は11種の素揚げ野菜とチキンレッグがどっさり、食べ応え抜群!ほろほろチキンと旨味たっぷりのスープで、最後の一口まで飽きずに楽しめます。
店舗名 | 路地裏の佐藤家 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市天神2丁目4-12 MAP |
営業時間 | 11:30〜15:00 (L.O.14:15) |
定休日 | 月・火曜 |
公式サイト | Instagram:@takeshit.1220.s |

見た目も鮮やかなスープカレー!佐賀市天神にオープンした「路地裏の佐藤家」
5. 味の変化が楽しい!山奥の古民家で営む「三瀬スパイス研究所 旅するクーネル」
古湯温泉のさらに奥、麻那古エリアの古民家で営業中の「三瀬スパイス研究所 旅するクーネル」。
古民家のお座敷でいただくのは、カレー2種&副菜盛りだくさんの「スパイスチャンプルカリー」。ひとくちごとに味の変化が楽しめて、どんどん混ぜていくのもまた楽しい!食べ終わる頃には、体の芯からじんわりポカポカになるような優しい刺激があります。
最後に出てくる甘くてスパイシーな"ちょいチャイ"で、ほっと一息つけるのも嬉しいポイントです。
店舗名 | 三瀬スパイス研究所 旅するクーネル |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市富士町大字麻那古1099 MAP |
営業時間 | 11:00〜15:00 ※不定期のため、Instagramで確認ください |
公式サイト | Instagram:@coonel1111 |

佐賀の人気スパイスカレー店「旅するクーネル」が富士町に開店!
6. 果実の甘みがとろける、上品な欧風カレー「dining GRASH」
2024年にオープンした「dining GRASH」は、佐賀の名店「シャトー文雅」で腕を磨いた店主が手がける欧風カレーを味わえるお店。
カレーは、ビーフ・エビフライ・シーフードなど豊富なトッピングで自分好みにカスタマイズが可能。3日間かけて作られるまろやかで甘めのルーは、素材の旨味が溶け込んだ贅沢な味わいです。
ランチセットに+300円で選べるスイーツも大人気!隣接のパティスリーで作られるケーキと一緒に、ちょっとしたご褒美ランチにもぴったりです。
店舗名 | dining GRASH |
---|---|
住所 | 佐賀市白山2-7-1エスプラッツ1F MAP |
営業時間 | 火〜木、日曜:11:30〜15:00/18:00〜24:00 金、土、祝前日:11:30〜15:00/18:00〜26:00 |
公式サイト | Instagram: @grash_dining |

フルーティーな本格欧風カレー!食後はケーキも食べれちゃう欲張りなカレーランチ
7. 温泉街にひっそり佇む隠れ家的カレー店「★★★★カレーインド坂田」
嬉野温泉街の一角、古着屋の隣にある細い路地を進むと現れる「★★★★カレーインド坂田」。看板がなければ通り過ぎてしまいそうな隠れ家感がたまりません。
ランチメニューは、3種のカレーと3種の副菜が彩りよく盛られた「本日のワンプレートカレー」、もしくは定番のバターチキン。どのカレーもスパイスが効きつつもやさしい味わいで、副菜と混ぜながら食べることで一口ごとに違った味が楽しめます。
店舗名 | ★★★★インドカレー坂田 |
---|---|
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙939-1 MAP |
営業時間 | 11:00〜23:00(カレー無くなり次第終了) |
公式サイト | Instagram:@curry_india_sakata |

【本格派】温泉街嬉野でいただくインドカレー|★★★★カレーインド坂田
8. 本場仕込みのスリランカカレーが楽しめる「LION CURRY」
新鳥栖駅から車で約5分の場所にある「LION CURRY(ライオンカリー)」は、本格スリランカカリーが味わえる専門店。カレーの種類が豊富で、その数はなんと40種類以上!
天然スリランカスパイスをふんだんに使用したカレーは、香りも味も現地そのもの。辛さも調整可能なので、辛いものがちょっと...という方も一緒にカレーを楽しむことができます。セットメニューや伝統料理も充実していて、何度でも通いたくなるお店です。
店舗名 | LION CURRY |
---|---|
住所 | 佐賀県鳥栖市真木町1978-3-2 MAP |
営業時間 | <平日ランチ> 11:00〜15:00 (14:30 O.S.) <土日祝ランチ> 11:00〜16:00 (15:30 O.S.) <ディナー> 17:00〜22:00 (21:30 O.S.) |
公式サイト | https://www.lioncurry.jp/ |

本場の厳選スパイスを使用!鳥栖の本格スリランカカリー専門店『LION CURRY』
今日はどのカレーにする?
スパイス香る一皿から、じんわり沁みる欧風カレー、野菜たっぷりのスープカレーまで、佐賀のカレーはどれも個性的で魅力満点。
次の休日は、気になるお店で佐賀ならではのカレーを味わってみてはいかがでしょうか?
関連記事

佐賀ラーメンの決定版!地元民も通う人気の定番店15選

ふわっと絶品!佐賀で食べるべき『おにぎり』専門店&人気店7選
EDITORS SAGA編集部 中島